再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(706)

2010-08-31 22:07:53 | Weblog
 この暑い8月が今日で終わった。まだ、猛暑が続き、今後も健康を維持したい。

 民主党の代表選挙が9月にあるが、結局、菅VS小沢の一騎打ちだ。本来はそんな権力争いをしている場合ではない。デフレで経済は混迷、福祉問題、若い人が就職できない、高齢者がいきづらいなど、国は大きな問題を抱えているなかだ。

 結局、政治家(屋)たちは、「自分の利益」だけを考えているに過ぎないのではないか。

 民主党代選で、どちらが選ばれても、難題にすばやく対処してほしいと思うが。期待するほうが「ばか」なのか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(705)

2010-08-30 23:04:04 | Weblog
 8月が終わる。ただ、暑さが心に残る。

 友人と「最近の政治について」、少し話し合った。
 特に民主党の代表選挙について。菅、小沢の両氏のうちどちらが、勝利しても、一抹の不安があると友人はいう。

 そもそも政権交代した、民主党の実績は、不十分で、鳩山前首相や小沢前幹事長がともに、金銭問題で辞任し、混迷しているといえる。

 政治家(屋)は、もっと有権者や国のために働いてほしい。そういう人はほとんど皆無だ。

 民主党の今後の動向が、今後の日本政治の進歩を決めると思うが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(704)

2010-08-29 21:48:32 | Weblog
 人間関係を良くし、仲良く暮らしていきたい、とだれでもが望むだろう。しかし、現実は反対だ。

 自分のエゴのため、結局は人間関係を壊している。私もその一人だが。

 この地球上には、人間のほか、動植物などがすんでいる。人間の便利な生活で死滅した動植物も多いのも確かだ。

 われわれの生活で、過剰な便利さを求めるのを少し抑制してはどうだろうか。

 今夏、エアコンを使わない私だが、それを真似せよとは言わないが、各人ができることをやってみたらどうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(703)

2010-08-28 19:59:12 | Weblog
 今日(8月28日)の午後、トイレの戸の鍵の交換で、70歳近くの大工さんがきた。

 修理そのものは、1時間もかからず、その大工さんの技量のすばらに、昔私が接した大工さんを思い出した。その手の指の太さ、強さなどに驚き、「いや、よくかなづちで、指をうちましたよ」と、はにかみながら話した。

 わずか、1時間以内の出会いだったが、その大工さんから、私の子供時代の雰囲気、原体験などを感じた。

 彼のような大工さんは、今の時代では、少ないだろうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(702)

2010-08-27 22:08:42 | Weblog
 8月も終わり近くなったが、猛暑は9月まで続きそうだ。

 わが家では、エアコンが壊れ、冷房なしで今夏を過ごしてきたが、やはり暑いため、夜中に目を覚まし、かつ汗をよくかいてきた。今夏の暑さは例外として、高齢者などは、うまくエアコンを活用する必要がある。

 エアコンのなかった時代は、今よりも、反対に快適にすごしたのではないか。自動車の排気ガス、エアコンの排気などがなかった。今は人工的に温暖化を深化させているものだ。

 矛盾といえる。これだけ熱波の天候にしたのは、実はわれわれの生活スタイルだろう。事務所では冷暖房、同様に車の排気ガス、そして家庭からの生活汚水などなど、現在の天候をはじめ、温暖化になる要素をたっぷりと与えていると思う。

 今まで以上の便利さを求めず、中庸で、過度な便利さを求めるのをやめてはどうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(701)

2010-08-26 22:25:29 | Weblog
 9月の民主党の代表選に、今日(8月26日)小沢一郎前幹事長が出ることを表明した。

 これで、菅直人VS小沢一郎のたたかいとなる。懸念しているのは、国民や国のことを考えているのか、ということ。多分、それほど考えていないだろう。

 権力争いで、どちらが勝利しても、原点は誰のために政治をしているか、ということだ。

 2人を含め、民主党はどう進んでいくのか。当面は代表選の結果を待つしかないのだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(700)

2010-08-25 22:00:19 | Weblog
 民主党の小沢一郎前幹事長の動向が話題となっている。9月の民主党代表選にでるかどうか。

 私が推測するには、民主党の「暗」を担ったのが、小沢一郎氏だろうと思う。金をはじめ、いろいろな権力の問題など、彼の力は強い。ただ、政治と金の問題などで、イメージは悪いのは事実だ。

 裏方に徹するのが一番いいのかなあ、と思う。賢明な小沢氏のこと、代表選には出ないのではないだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(699)

2010-08-24 22:11:10 | Weblog
 最近の出来事から。
 一つのことがらがあり、真実が大きくことなる経験をした。

 私は、ある事柄で、当事者にはじめに、第一声を発したのに、知人は自分が第一声を出したという。第三者に話をしても、なかなり「本当」のことは分ってもらえず、苦慮している。

 その知人は、耳はきこえ、現場には同じ場にいたので十分に状況は分っているのだが。

 私は、自分の正しさを主張、その知人は意味不明な返事だった。どうしてそうなるのか、
よく分らない。しばらく、この意味を考えみたい。

 ウソをついてでも、利益が得たいのかなあ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(698)

2010-08-23 09:42:06 | Weblog
 この7月に、改正脳死臓器移植法が施行され、現在まで(8月23日)家族承認で既に3例目となった。

 私も提供することを健康保険に記しているが、それだけは万が一の時分りにくい。ネックレスのようなものに表示するなど工夫が必要かな、と思う。

 自分が死んだ時、心臓など病気で苦しんでいる人たちに移植で、その人が助かればいいと思う。私の身体はばらばらになるが、それもよしとしよう。

 今後の医学で期待したいのは、人工で内臓をつくり、それを入れ替えることで、命が延びればいいと思う。

 「人間の命」を考えると、寿命があり、また生老病死のプロセスをとり、それが自然な流れだ。自然の流れの中で、いかに臓器移植を活用していくか、が課題だと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(697)

2010-08-22 10:32:51 | Weblog
 母国が貧しく、仕事がないため、海外に出稼ぎに行き、出稼ぎ労働者が銀行口座をもてず、母国に送金する時、格安の国際送金システムを開発した日本人の志を描いたテレビ番組を見た。

 その男性は20代の時、南米へ出張、その後銀行を辞めて、50歳代で起業、格安の国際送金システムを開発した。その志の背景には、南米の貧しさを何としたい思いや、人々の心の温かさなどがあり、貧困を少しでも助けたい、熱いものがあった。

 送金業務のほか、無担保ローンなどのメニューをそろえ、経済的に貧しい人が、「普通の生活」がおくれるように助けている。

 50代で起業し、がっばっている姿は、何か私たちに、生きるヒントを与えてくれるし、
人々のために、何をしたらいいのか、考えさせてくれる。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(696)

2010-08-21 13:07:00 | Weblog
 元大学教授(64)が、2年ほどで、不正流用1730万円をしたという新聞記事。同様に、大阪府民共済生活協同組合が総代会の議決を経ずに、前理事長(75)に退職金約2億4500万円を支払い問題となったニュース。

 どちらも地位をうまく利用したものだ。後者は、ほかの連合会の非常勤を兼務し、退職金3千万円から5千万円を受け取っていたという。

 人は地位や権限をもつと、本性があらわれてくるようだ。もちろんりっぱな人もいるが。

 不正流用また、退職金の議決なしで支払うなど、チェック機能がないと同様だ。そのことは、政治家にもいえる。政調費などいつも問題になるし、私的な支払いをする者も多い。

 結局、お金にきれいな人は少ないのだろうか。金をもつことによって、性格は変わるが、そういう人にはなりたくないなあ。

 お金を大切にしたいと思うが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(695)

2010-08-20 23:04:31 | Weblog
 今夏(2010年)の暑さは異常なくらいだ。全国で熱中症で亡くなる高齢者も増えている。しかし、高齢者の中で年金生活者の一部は、生活保護も申請したが拒否され、クーラーはあるが、電気代が払えず亡くなった高齢者もいる。

 まったく、今の日本は、貧困者、弱者にとって、「生きづらい国」になってしまった。高齢者のとって、やりきれないだろう。

 生きづらい国なったのは、そこそこの経済力を持ち、「おごり」があったのではないかと思う。今や日本は借金国だ。未来も暗い。

 先ず、原点に戻ることが大切だ。戦後がいいかもしれない。結局、経済的には伸びたが、精神的には、随分貧困になってしまった。

 今のデフレ、厳しい状況から、われわれは何を学ぶことができるのか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(694)

2010-08-19 23:06:22 | Weblog
 8月15日の65回目の終戦を迎え、その当時、悲惨な経験をした人たちの手記が新聞に載っている。

 中国で終戦を迎えた日本女性たちは、ソ連兵の「女性をだせ」という言葉におびえながら生き残ってきた。戦争は人間をかえるというのは本当のようだ。

 ソ連兵に限らず、日本兵も中国などで、中国・朝鮮などで、「強姦」し、その後は殺害している。まったく、人間ではなく、「けだもの」だ。

 上司からの命令で、さからえば、「死」だ。弱い女性を陵辱し、それでも生きてきた兵士の手記などを読むと、今でも、その兵士は、精神的にひどい苦痛を背負っている。

 戦争のほか、現時代において、いじめなどで自殺に追い込まれる人たちが増えている。戦争時と今の時代を同一できないが、やはり「命」とは、そして、「弱者」などに対してどう対応していくかが、問われている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(693)

2010-08-18 22:58:11 | Weblog
 今日(8月18日)、スーパーで買い物をしていたら、主婦の2人が「お盆がすんで、やれやれ。親戚などが一堂に集まる日は、いそがしく、かつ気をつかい、ほとほと疲れてしまった」と、いう声を聞いた。

 確かに、盆休みだけではなく、年末年始の正月休みなど、主婦たちの負担は大きいと思う。できるだけ、負担を少なくしたいと思うが、なかなかうまくはいかない。

 お盆など、皆が集まり、飲食しながら、近況などを話し合うわけだが、食事など準備する主婦たちには、やはり重荷であろう。後で、感謝するなり、それ相応の、休みなどをとってもらうことが大切だ。

 私の母は、とにかく真面目で、お盆をはじめ、年間の行事をけなげにこなしていた。うーむ。ありがとう、と言いたいなあ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(692)

2010-08-17 22:18:18 | Weblog
悲惨なニュースを読むと、どうしてそうなるのか、と思わずにはおられない。
それは、父親(33)が、車から子供を降ろし、駐車しようと前進したとき、子供(1)をひいてしまったというものだ。

 特に父親の気持ちは、いかほどであろうか。うーむ、やりきれないなあ。

 この世は、矛盾だらけだと思ってしまうが、、、、。この類のニュースは以前にも読んだことがあるが、つらいなあ。

 事故を防ごう。起こってからでは遅すぎる。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする