再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(3087)

2017-02-28 22:41:57 | Weblog
 音楽活動などをしていた女子大学生(21)に、ファンと称する男性(28)が時計などを贈り、それが送り返され無視されたとして激高し、30個所以上も刺し、女性が重症をおった事件(2016年5月、東京都小金井市)の判決がでた。懲役14年6月だ。(2017年2月28日)

 被害者の立場は、相当なダメージを心身ともおった。被告は裁判中、被害者に声を荒げるなど、反省の色がないとされてもしかたがない状況だった。

 被害者は納得がいかないとするコメントを残した。刑期を終え、出所してきた時の恐怖は想像できる。

 この事件は、自分の希望するようにいかないのを恨み、暴力でうっぷんを晴らしたものだ、ともとれる。多数刺したのは、殺意があったともとれる。

 被害の女子大学生にとって、この事件は一生続く。時間をかけて心身とも回復していくしかない。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3086)

2017-02-27 23:02:01 | Weblog
 今日(2017年2月27日)は、近くの大学図書館にでかけた。2、3カ月ぶりだろうか。図書館では、総合雑誌などを読んだ。トランプ米大統領の行政手腕などを識者が論じている。一つの意見としてとらえ、私自身が思っていることと比較してみる。
 読んだ中で、70歳くらいの美容家の人生訓に興味を持った。

 その人は夫を亡くしも、自分の仕事を見つけ自立して堂々と人生を楽しんでいる。1度の人生を完全燃焼しつつある姿勢は参考になる。人との比較はやめ、目標をしっかりとたて、一つずつやり遂げていく、というのが彼女のやり方だ。少しずつ成功し、それを積み重ねるというものだ。

 私が今、当面しなければならないのは、本・雑誌などの整理と不要品の廃棄だ。ここ1、2月は寒かったので、さぼったが、3月ごろから計画を立てて実行しようと思う。部屋の空間が増えるのはいいものだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3085)

2017-02-26 22:26:22 | Weblog
 スキーファンでもある私は、今回フィンランドで行われた世界選手(2017年2月24日)で、ジャンプ女子の個人ノーマルヒルの高梨沙羅(20)に注目し、金メダルを期待していた。結果は3位だった。

 高梨選手は普段通りのジャンプをすれば優勝できたと思う。しかし、世界選手権などの大きな大会では、勝てない。自分に圧力をかけすぎているためだ。そしてファンなどを過剰に気にしているため、精神的に委縮していると思う。

 来年の冬季オリンピックで金メダルを狙うためには、精神的にタフにならなくては勝てない。そのことは、高梨選手自身が一番よく理解していることと思う。

 今までの世界選手権や五輪の競技を振り返り、分析し、今後に臨んでほしいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3084)

2017-02-25 22:43:29 | Weblog
 今日(2017年2月25日)は、奈良県の大和高田市に行く用があり近鉄を利用した。鶴橋から乗ったが、国公立大学の2次試験前期日程と重なり、大和高田の途中、大学にある駅に臨時停車した。車内は、女子高校生の受験生が多く、その母親も見られた。寒中で大変だと思うが、試験に全力で取り組んでほしいと私は願った。

 自分の受験の時もそうだが、受験生は緊張で大変だ。日ごろの実力を出すことが試験ではポイントだ。適度な緊張感はいいが、過度になるとダメである。

 試験で、合格、不合格があるが、特に不合格になった場合は、不合格の理由・分析が大切だ。もう一度、自分の人生、大学とは何かを問うのもいいだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3083)

2017-02-24 22:33:26 | Weblog
 今日(2017年2月24日)の午後、あるスーパーでの光景。50代くらいの女性が、店の責任者(男性)を叱責していた。トラブルだ。販売員の言葉づかいが問題だったようだ。

 店員の言葉づかいは、店のマニュアル化されたものを「オウム返し」で言っているのが大半だ。それはそれでいいのだが、何かトラブルを起こす言葉を発すると、客の精神状態で、大きなトラブルとなる。

 普通、客は不満があっても抑えているものだ。しかし、本人の機嫌が悪い時や、何か精神的に不安定な場合は、店員のささいな言葉、友達言葉の感覚で発すると、客の中には激高する人もいる。店員は常に冷静に、ていねいな言葉で対応するしかない。

 問題は、マニュアル化されたものが、時には問題をおこすということだ。言葉に、やはり心がこもっていないのはすぐに分かる。多くの人はそれを知りながら、店で買い物し、うんざりしていると思う。

 言葉に気持ちを込めることで、すべてが解決するわけではないが、少なくとも相手(客)のことを考え、言葉をつかうことで、多少なりともトラブルは減ることだろう。客のほうも、もっと大きくかまえ、少しぐらいの不愉快をうけても、流すことが大切だ。怒っても何もならない。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3082)

2017-02-23 20:58:16 | Weblog
 私が住んでいる堺市では、現市長は2017年10月に任期満了になり選挙となる。現職の竹山修身市長(66)が3選を表明している。その対抗馬として、元アナウンサーの清水健さん(40)が大阪維新の会をバックに市長選に立つ予定だ。清水さんの力量は不明だが、奥さんを乳がんで亡くし、それにかんした本『112日間のママ』を出版した。

 新人の清水さんが、新市長として、どこまで選挙民にその熱意、能力などを浸透させることができるかがポイントだろう。

 当然、竹山市長も今までの実績のほか、今後の方針を強くアピールするだろう。

 堺市民のため、また市の発展のために、具体的な方策を示し選挙運動することが大切だ。

 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3081)

2017-02-22 22:52:21 | Weblog
 今日(2017年2月22日)は、奈良県御所市へ行く用があった。自然に囲まれた所だが、高齢者が目立つ。大阪で仕事をする人も多いようだ。

 御所市が田舎とはいわないが、田舎暮らしはだれでもあこがれがあると思う。私も、信州や軽井沢あたりで住んでみたい気持ちがある。それは自然が好きだからという単純なもの。ただ、実際住むとなると、病院をはじめ、図書館などがないと、私の生活には困難だ。それと、その地域に住んでいる人たちとの関係づくりが難しそうだ。その地域にすめば、それなりの「しきたり」があり、多少でもかかわっていかないと暮らしていけないだろう。

 以上のようなことを考えていくと、定住するのは難しいなあ、と思うようになった。そういう関係の本も読んだが、やはり想像以上に厳しいというのが理解できた。

 やはり、時たま旅行で行くのがいいのかな、と思うが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3080)

2017-02-21 21:18:58 | Weblog
 今月(2017年2月)から「死を想え」をテーマにした大規模公開オンライン講座(MOOC、東北大学)を受講している。インターネットで大学の授業を受講でき、勉強にもなりとてもいい。テーマがちょうど日ごろから「死」について考えている私にはぴったりだ。

 脳死で、ある国では「死」になり、ほかの国では脳死は認めても、死にならないという「死の文化」があり、国によって死の定義が違い、「死は絶対的真理ではない」という。人・文化が死をつくっているわけだ。

 以前のように、心拍停止、呼吸停止、瞳孔散大などがあれば死とされたが、今は死の定義が変化している。

 死を考えることは、今の生活や行動などを見直すことにもなる。加齢によって、視力、歯、体力、免疫力などの働き低下、病などを得るなど、それは自然なことでもある。つまり老衰に近づき、年々死に向かっているということだ。

 そういうことを理解して死を迎えるのと、まったく考えずに死を迎えるのとは、生き方の差にもつながる。いかに死んでいくか。それを考えるのは大切なことだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3079)

2017-02-20 22:12:14 | Weblog
 テニスの錦織選手は、2017年2月19日ブエノスアイレスで開かれていたアルゼンチン・オープンの決勝で敗れた。優勝を期待していたが残念だ。

 錦織選手(世界ランク5)は、ここ一番での試合が最近は勝てなくなった。精神的な弱さのほか、体力面で不安があり、大一番での試合には勝てない。

 体力をつけること、そして精神的な強さを鍛えてほしい。そのことは本人が一番よく理解していることだろう。それらを身に付けないと、とても大きなタイトルは取れない。錦織選手には壁が2,3あるようだ。

 これから全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープンがある。基礎体力、精神的な強さを身に付け、トップの成績を目指してほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3078)

2017-02-19 22:44:48 | Weblog
 最近、若い同棲・結婚ほかの形態で、子供が生まれ、虐待をして結局子供を殺害するケースが増えている。

 考えてみると、2人で住む意味や結婚を深く考えず、恋愛でセックスの結果、子供が生まれそのままの状況にしているケースが多い。子供を持つ意味や、仕事・経済的なことも深く考えず、ただ「快楽」のために、結果子供ができたというものだ。

 責任の欠如で、邪魔になったから虐待し、殺害してしまう。

 一番の問題は、「子供が生まれる」意味をしっかりと考え、事前に行動は慎重にすべきだろう。ただ、避妊すればいいという問題ではない。家族を持つ意味などをもう少し考えるべきだろう。

 安易な快楽で、子供そして自分たちが不幸にならないようにしたい。それらは、社会にも打撃を与える。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3077)

2017-02-18 22:19:33 | Weblog
 住んでいる家のベランダで野菜を育てている。時々収穫して炒めて食べている。味がこくにおいもあり、何か健康的だなあ、と思う。主食は玄米だ。といって玄米菜食にこだわっているわけではない。要はバランスよく食べている。ただ、肉はそれほど食べない。

 命をささえている食物は、動植物の命をもらっているわけで、大切に食べている。食べ残しはないし、いつもきれいに食べている。食べ過ぎには気をつけている。

 食事と睡眠、適度な運動、そして精神的な安定があれば、先ず健康になれる。ただ、加齢によるライフスタイルの見直しもポイントだ。

 生老病死で、人は加齢とともに病気にかかりやすくなる。そういうことを踏まえ、若い人は準備しておく必要がある。

 そして自分の寿命を予測していくのもいい。そうすれば、いろいろと計画もできる。例えば80歳とすれば、計画も立てやすく、日々も充実してくるだろう。(事故や天災などによる死はのぞく)


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3076)

2017-02-17 22:08:29 | Weblog
 スキージャンプの高梨沙羅選手(20)は、2017年2月16日韓国で開かれているワールドカップで優勝し通算勝利53勝となった。来年の冬季五輪で金メダルの期待がかかる。

 ただ、ライバルの成長で、今までのようには1位にはなれなくなってきている。原因は心理的なものだ。2回のジャンプをいかに決めるか。ここ一番でいいジャンプをしなければ1位になれない場合、心理的に相当な圧力である。その圧力をいかに克服するか。それに取り組んでほしい。

 今まで以上の練習のほか、メンタルトレーニングも十分にやってほしい。オンとオフをしっかりとする。

 ここ一番の大勝負になった時、大きなウエートを占めるのは精神的な強さだ。それも身に付けてほしい。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3075)

2017-02-16 22:23:16 | Weblog
 北朝鮮という独裁国家のイメージは、私は分かりにくく世界から孤立した国というものだ。
 同国の金正恩委員長の異母兄である金正男氏(45)が2017年2月13日マレーシアの空港で殺害されたというニュースは、何を意味するのだろうか。

 報道によれば、5年前から暗殺計画があったという。独裁国家に2人のリーダーは必要がないということだ。

 断片的なニュース、複雑な国家体制・独裁国家、と分かりにくい国だ。ただ、国民の生活は苦しいようだ。
 金 正恩主導者が国家権力を握り、それに反するのは処罰するという。

 以上がすべて真実ならば、恐ろしい。

 日本人の拉致問題も遅々と進まない。日本と北朝鮮はどう付き合っていけばいいのか。なかなか難問題だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3074)

2017-02-15 23:40:44 | Weblog
 今日(2017年2月15日)夕刊を読んでいたら、息子(高校生、18)が母親を殺害した、という記事があった。2月14日三重県四日市市で起きた事件だ。

 ナイフで母親(48)を刺し物置に遺棄したという。

 なぜ、子供が母親を殺めなくてはならないのか。ストレス、憎しみなどがいっぱいで、限界を超えて、自分でも分からないうちにナイフで刺したのだろうか。当然、彼は通常の精神状態ではなかったはずだ。

 このような事件を防ぐには、日々の話し合い、心のふれあいがポイントだと思う。何事も事件が起きてからでは遅い。防止に力を注ぐべきだ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3073)

2017-02-14 23:04:21 | Weblog
 トランプ大統領にとっえ大きな痛手となるマイケル・フリン大統領補佐官が2017年2月13日(現地時間)辞任した。大統領にもっとも近い側近の辞任は、トランプ大統領の政策・行動などに影を落とすだろう。就任前から不安定さが指摘されていたが、このままでは崩壊する可能性もある。

 大統領のブレーンがしっかりとしないと、とても大統領の職務がつとまるわけがない。トランプ大統領はどうするか。

 トランプ大統領の言葉一つで世界は大きく動き、現在までマイナスに働いている。政治の経験がないため、トラブルなどに柔軟に対応できるかどうか疑わしい。

 そのようなことを踏まえ、日米関係をよりよい方向にもっていくためには、日本は、言うべきことは断固主張することが大切だ。日本も世界平和維持の責任がある。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする