再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

.再開 私の色(1944)

2013-12-31 19:55:31 | Weblog
 2013年12月31日大晦日、今年が終了する。

 1年を振り返ってみて、仕事だけをしていた自分を思い出す。でも、何とか大病をすることなく、働くことができ良かったと思う。

 個人のことから、世界を見渡すと、なかなか大変だ。温暖化をはじめ、内戦などまだ殺し合いをしている。最近ではロシアでの自爆テロがあり、来年2月のソチ五輪は大丈夫か、と思う。

 今思うのは、人間の持つ「欲」。それはある程度は必要だが、過剰となると問題だ。それによって命をなくすこともある。欲をいかにコントロールするか。それが重要である。

 2014年はどのような年になるのだろうか。一番必要なことは「平和」だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1943)

2013-12-30 21:54:04 | Weblog
 帰省客などでごった返す大阪駅周辺の百貨店などを歩いてみた。景気がいいのか、わるいのか、よく分からないが、店には多くの人がいた。私がのぞいたのは洋服や洋品などの売場で、多くのお客がいた。

 ジャケット7万円もするが、5人ぐらいの30代の男性グループの1人が購入していった。わ、すごいなあ、と思った。そのジャケットは、柄がユニークで、「価値」があるのだろう。

 私自身のことを考えれば、とても手が出ない。やはり価格がネックだ。うーむ。

 自分で使えるお金の範囲内で、購入できるモノを求めるしかない。それでいいだろう。

 私個人として、以前のようにモノのこだわりが少なくなった。欲が減少したのかもしれない。それが普通かもしれない。

 モノを求める物欲から、一歩離れ、精神的にはさばさばしている。まあ、それはそれでよしとしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1942)

2013-12-29 22:27:25 | Weblog
 昨日12月28日、パソコンのトラブルが発生した。インターネットに接続できず、悪戦苦闘したが、ダメだった。29日に初期設定などを見直し、何とか回復した。

 いや、まったくパソコン依存で、使用できないと大きなトラブルになる。うーん、定期点検が必要だ。といっても、1年間ただ使うだけで、機器のほうも疲れていたのだ、と思う。

 今回のことから、機器にも「命」があることを感じる。その通りだと思う。ただ、新しいソフトが必要だ。ウインドウズXPのサポートはまもなく終了し、新しいパソコンソフトと機器が必要で、つまり買い替えだ。お金が必要だ。なんとか来年3月までに新しいパソコン環境にしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1941)

2013-12-27 23:58:27 | Weblog
 安倍晋三首相が12月26日東京の靖国神社に参拝し、中国、韓国などから批判の声が上がっている。同神社には、戦犯が合祀されており、外交上問題であり、安倍首相はそれらを無視した形だと、私は思う。

 彼は、首相になってから経済を推進し、それが有権者から認められ、自信を持ち、首相就任1年が経過して、自分の信念に従って靖国に行ったのだろう。

 首相の立場を考えれば、参拝を避けるべきであろう。これで、中国、韓国などとの外交は険悪な関係になるのは間違いないと思う。

 安倍首相は、独断でバランス感覚に欠ける人ではないか。政治家(屋)としての資質に問題があるのではないか、というのが私の考えだ。

 おごることなく、真摯な気持ちで政治をしてほしいが、この人で大丈夫か。今月強引に成立させた特定秘密保護法のあの強引なやり方には辟易させられた。大切なことは、そのような彼の傲慢さに、しっかりと反対していく姿勢だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1940)

2013-12-26 22:41:56 | Weblog
 30代の男性からの仕事の相談。それは、彼が所属する部門のトップら3人が2カ月前に辞職。その部門はずばり崩壊しているのだが、トップの下にいたスタッフがその仕事を引き継いでいるが、経験も能力もなく、厳しい状況で、どう働くか、というものだ。

 チームワークで8人ほどで動いた時、前述の男性は責任者として指揮をとったが、仕事の未熟さのためか、失敗が続出し、得意先の信用を失くした。最悪の場合は、その部門はなくなるという。

 仕事の要求に達していないメンバーで、いくらがんばっても満足な仕事はできない。その部門は早く閉めるべきだろう。

 責任は、トップ下にいたスタッフだ。仕事がこなせないなら、はっきりとトップにいうことだ。失敗などで会社の信用を失うことがあれば痛手は深刻になる。

 現実を客観的にみて、それにもとづき仕事をすべきだろう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1939)

2013-12-25 22:41:00 | Weblog
 昨日(2013年12月24日)のブログで以下のことを記した。


「書店に出かけ、そこでトラブルがあった。それは、カードで支払いで、と言って雑誌とカードをだしたが、スムーズにいかず、不快だった。そのトラブルは今回で3回目だから、思わず、強い口調で訴えた。原因は、レジ係りがよく聴いていないか、マニュアルどおりの接客がトラブルの原因かな、と思った。
 客商売では、特に客に不快な思いをさせてはいけない。それは基本である。とくに書店のトラブルは、問題だ。何回も続くと、そこで買う気にはなれない」


 前述のことを24日、その書店にメールをしたら、店長からお詫びの返信があった。該当の販売の人も確認できたという。改めて思ったのは、「客の言うことを、しっかりと聴いてほしい」ということだ。適度な緊張感をもって仕事をしてもらいたい。相手のいうことを十分わからず対応はしないこと。分からない時や不十分な時は、必ず聞き返すことを望みたい。それは、基本だ。

 返信は、紀伊国屋書店の梅田本店の店長さんからだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1938)

2013-12-24 22:15:16 | Weblog
 久しぶりに外食したら、店内でトラブルがあった。客が店長に激しく言い寄っていた。内容はしらないが、その60代くらいの男性は、食事することなく、「もういいわ」と言って退店した。店長は青ざめていたが、私を含めた客はいやな気分にさせれた。

 その後、書店に出かけ、そこでトラブルがあった。それは、カードで支払いで、と言って雑誌とカードをだしたが、スムーズにいかず、不快だった。そのトラブルは今回で3回目だから、思わず、強い口調で訴えた。原因は、レジ係りがよく聴いていないか、マニュアルどおりの接客がトラブルの原因かな、と思った。

 客商売では、特に客に不快な思いをさせてはいけない。それは基本である。とくに書店のトラブルは、問題だ。何回も続くと、そこで買う気にはなれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1937)

2013-12-23 21:37:05 | Weblog
 2014年冬季のソチ五輪に出場の最終選考会を兼ねた女子のフィギュアの全日本選手権が、12月22、23日さいたま市内で開かれ、フリーで鈴木明子選手の演技がダントツで、優勝した。浅田真央選手は、ジャプなどが不安定で3位に終わった。風邪などで体調が悪かったのか。彼女の演技は落ち着いて見ていられたなかった。精神的な弱さと、基本的な演技のミスが多く、ソチ五輪で、現時点ではとても勝利することは難しいと思った。

 浅田選手に期待する1人として、精神的な強化を図ることだ。それがないとないと、いくら技術的にすばらしいものがあっても、本番には勝てない。

 そして、もっとリラックスすることが重要である。今までの精神的な圧力が溜まっていると、私に思える。

 今からあせることことなく、今までの力を思い出し、調整してほしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1936)

2013-12-22 22:56:38 | Weblog
 2014年冬季のソチ五輪に出場する最終選考会を兼ねた女子のフィギュアの全日本選手権が、12月22日さいたま市内で開かれた。浅田、鈴木、安藤、村上の各選手のショートプログラムを見たが、ハイレベルでなかなか見ごたえがあった。特に安藤、鈴木選手の演技は良かった。できれば、全員五輪に送り出したいが。

 フィギュアはジャンプのほか、ほかの演技力が重要で、精神力の強さが求められる。トップクラスの演技では、わずかなミスも許されず、選手たちは相当な緊張感の中で演技をしている。その圧力の中で、浅田選手ほか各選手たちは自分の持ち味を出した。

 明日はフリー。選手は全力を出して悔いのない演技をしてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1935)

2013-12-21 23:14:21 | Weblog
 ある企業に勤める30代の男性からの相談。それは、その上司が「能力がない」と、いうこと。状況判断ができず、急なできごとには、ただおろおろするだけで、処理能力がなく、どうしようもない、ということだ。

 そのようなケースは多いが、結局は、その上司の上の人に話すしかないだろう。問題は、その上の人に話しても、処理できるか、問題だ。なぜならば、上司間同士の関係で、お互い事情を理解しているいるからだ。能力がない同士が仲良しでは絶望的である。

 そのような企業であれば、退職して新天地を求めるのも方法だが、現実は厳しい。

 上司が柔軟に代わってくれればいいが、そうではないだろう。能力のないトップで働くのは、やはり最悪だ。うーむ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1934)

2013-12-20 22:17:57 | Weblog
 2013年12月19日京都市内で起きた餃子の王将の社長(72)が射殺され、その動機を私は考えている。社長の動向をよく知るものの犯罪と思うが、怨恨か。それとも金銭トラブルかなど、いろいろと考えられるが不明だ。ただ、銃殺で、犯行も大胆だ。犯人は、殺し屋に依頼したのか、ともとれる。

 銃撃での犯罪で、拳銃の管理は十分であろうか。そうではないだろう。拳銃で狙われてはとても助からない。

 今取り組むべき問題は、犯人をあげることと、そして拳銃の所持者を調べること、さらに拳銃は所持させない、立法化も考えるべきであろう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1933)

2013-12-19 22:59:14 | Weblog
 餃子の王将の社長(72)が、2013年12月19日午前中、京都の本社前の駐車場で撃たれ死亡した、という報道を知り、びっくりした。どうして? 動機は? と思った。

 餃子の王将の店にはよく利用しており、なぜ、72歳の社長が撃たれたのか。うーむ。怨恨をはじめ、いろいろな原因があるのだろうと思った。

 しかし、重要なのは、殺害する動機があったということだ。それを解明することが必要である。

 ニュースを知った時、私が思ったのは、72歳でなぜ、そして撃たれたのは本当なのか?
 いろいろと疑問がわく。

 この死亡をどう、判断し、解明していくのか。注目したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1932)

2013-12-18 23:37:18 | Weblog
 東京都の猪瀬直樹知事は、知事立候補で医療法人徳洲会の前理事長の徳田虎雄氏にあいさつにした時に、現金5000万円を与えられた。当然、それは何かの便宜をはかってほしい、ということだ。しかし、猪瀬知事はそれを無視している。そして、その説明におわれ、ウソを重ねている。

 猪瀬知事の言い訳は、ひどく醜く、早く辞任すべきだと思う。情けない。作家としてのプライドもそのほか、すべてを失った状況だ。

 そもそも彼は、政治家には向いていなかったといえる。それが、どう間違ったか、東京都の副知事になり、そして知事になってしまった。その間、権力のうまみにはまってしまったのだろう。

 これ以上、自分をみじめにしないために、猪瀬知事はすぐに辞任すべきだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1931)

2013-12-17 22:27:14 | Weblog
 ホームページの立ち上げに、知り合いの70代の男性とともに取り組んでいる。1カ月に1度のHPの操作で、なかなかうまくいかない。が、8カ月ほどで、後は立ち上げまでたどりついた。

 当たり前のことだが、何事もあきらめずしっかりとやることが重要だ。それにしても、覚えることや操作の仕方が難解で、多くの人も大変だと思う。解説書どおりに、うまくいかない時が多い、まいった。

 インターネットの時代であり、ホームページは有効な手段であり、今では必須であろう。まあ、基本はようやく理解でき、あとは、しっかりと立ち上げ、更新にも力を入れていくつもりだ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(1930)

2013-12-17 00:11:28 | Weblog
 溜まっていた借金を今日返済した。当初3年くらい借金を抱え、そして2年くらいで毎月返済してきた。借金は生活費などで、それが徐々に増えていき、その利子がばかばかしくなり、とにかく早い返済を願ったが、入るお金がきまっており、節約に努めた。

 大きな借金にならずよかったし、ばかばかしい利子を払うのもまったくおかしいと思い、返済計画をたて、それに従った。自分なりによくやったと思う。

 今回の教訓から、安易な借金はしないことだ。当たり前のことだが、少額と思って回数を重ねると、あーと、増える。重要なことは、日々の生活の見直しや、付き合いだ。無理な付き合いで借金が増えるケースは多い。多少の義理は欠くのも必要である。

 私は、質素な生活をこころがけているが、今後も無駄遣いせず、健康を維持し、楽しい生活を目指していきたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする