再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(4224)

2020-03-31 21:43:59 | Weblog
 年度末で、家の片付けをした。書籍や雑誌を片付けたが、なかなか期待するほど片付けはできなかった。

 5冊読んでない本だったが、それを古本屋に持ち込んだ。ブックオフでの買取だったが、5冊で買取価格はわずか、77円だった。

 1冊1500円くらいの本だったが、買取価格は「5円」だった。それを店で販売すれば、最低売価が110円とすれば、単純計算で、105円の利益だ。店の管理費、従業員などのコストを引いても、十分利益が出る計算だ。ただ、本が売れた場合だが。

 以上のように、本を古本屋にもっていても、二束三文が普通だ。

 古本屋などに本を持ち込む前に、しっかりと本を読もうと思う。そのために買った本だから。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4223)

2020-03-30 21:09:16 | Weblog
 今日(2020年3月30日)購読している新聞の販売所から、朝刊のチラシに、配達員の1人が新型コロナウイルスにかかったという知らせが入っていた。そして、ラジオでコメディアンの志村けんさん(70)が、29日新型コロナウイルスの肺炎で亡くなったことを知った。

 今の状況を考えると、「都市閉鎖」があってもおかしくない状況だ。

 感染している人たち、またはそれは近い人が、街をあるきまわっている状況を考えれば、かなり危険である。

 小型コロナウイルスの感染は、今の状況から増える傾向にあると思う。感染経路の不明な人たちが増えているからだ。感染してもすぐに症状がでないことも感染者を増やしている。

 密集した場合での会合などを避け、今は新型コロナウイルスに感染しないように努めるべきであろう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4222)

2020-03-29 22:35:34 | Weblog
 流行している新型肺炎。今日(2020年3月29日)の大阪府内は寒かった。風邪気味の私は少しセキをして、鼻水がでたのが数回あった。マスクをかけ、他人に迷惑がかからないように配慮した。

 日々、新型コロナウイルスの感染者が増えている。東京では今日60人も超えた。

 今の段階でいえば、私の推測は、「だれでもかかる可能性がある」ということだ。健康であっても、感染者からうつることも当然ありえる。

 自宅勤務などができる人はいいが、できない人も多い。ポイントは、皆が協力して、これ以上感染を広げないことだ。体調などが悪い場合は無理せず休む。自分の命と他人の命を守るくらいの覚悟が必要だ。

 あと、精神的にも不安定になる時期でもあるが、適宜な散歩などをして気分転換をはかりたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4221)

2020-03-28 23:32:47 | Weblog
 日々、新型肺炎のニュースを聞いていると不安になる。東京・大阪などで週末は、外出を自粛せよと、都知事、府知事などからあった。2020年3月28日も、国内各地での感染者が発生し、このままいくと都市、町などが「封鎖」になる可能性もある。

 今日、考えていたのは、新型コロナウイルスに私自身が感染した場合、どうなるのかと。「私の免疫力がウイルスを抑え、なんとか健康維持。または、感染して高熱などが出て、医療関係(病院など)の所に行く。入院はしたが重くなり死亡。入院し経過がよくなり退院」など。どうなるか、それは感染してみないと分からない。

 今日は繁華街に行く用があり、出かけたが、いつもの土曜日と比べ人数は少なかった。店にも入ったが混雑はなかった。

 もう一つ考えたのは、経済について。新型肺炎の影響で、飲食店をはじめ、小売業、旅行社、メーカーなどの売上高は当然下落している。特に非正規の人たちは、仕事がなくなり解雇された人たちもいる。(報道から)

 小中高などの新学期も、予定通り始めるのかどうかも検討しなければならない。

 すべては、新型コロナウイルスの感染をいかに抑えるかにかかっている。

 特に、せきエチケットは厳守。今日、店内で、マスクをかけている40代くらいの女性が、私の顔にむけて、せきをした。マスクをかけていても、その飛沫はこちらに飛んでくる。

 「感染爆発」を防ぐことだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4220)

2020-03-27 20:29:50 | Weblog
 昨夜(2020年3月26日)帰宅時、玄関のドアのところに小さな紙袋がかかっていた。それは、引っ越し挨拶だった。私が住む団地の下の階に引っ越してきた。玄関のモニターに女性の声が入っていた。

 なかなか丁寧な人だなあ、と思った。というのは、私の両隣他の人たちは、今でもどんな人が住んでいるのか分からない。私が不在が多いこともあり、お互いに、会えばあいさつをする程度だ。

 私の団地住まいも長くなった。今は「終活」にとりかかり少しずつやっている。本、雑誌などの不要なものを片付ければ、あっという間に終わるのだが。読みながら片付けため、時間がかかる。できるだけ本などは買わないようにしているが、やはり読みたいテーマの本があると購入する。できるだけ早く読むようにしている。「積読」の量を減らすため。

 読み終えた本を再読すると、新たな発見があり、読書は楽しいし、多くのものを学ぶことができる。

 新型肺炎の影響で、図書館などが休館しており、家にある本をしっかりと読むのもいい。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4219)

2020-03-26 22:58:56 | Weblog
 新型肺炎の流行が東京都で広がっている。報道によれば、感染者が2020年3月25日41人、26日も47人と40人以上を超えた。患者の爆発的急増(オーバーシュート)の可能性を示唆する専門家もいる。

 急に増えたのは、海外からの帰国者・外国からの来日者などの感染や、今まで感染を自覚しなかった人たちが時が経過し、感染があらわれてきたかもしれない。感染経緯が明確であれば打つ手があるが、不明だと、対処が難しい。東京を含め、国内での感染を拡大させないようにしたい。

 イタリア、スペインでの新型コロナウイルスの感染による死者数が拡大している。イタリア7500人以上、スペイン4000人以上。世界の感染者数は48万人を超える。(直近の報道数字から)

 新型肺炎で私が思うのは、落ち着くこと、そして手洗いの徹底、せきエチケットを守る、混雑したところではマスクをするなど、自己防衛を徹底する。

 間違った情報に惑わされないようにする。トイレットペーパーなどの買い占めなどの行動をしないことだ。混乱している時こそ、落ち着いて冷静な行動をとりたい。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4218)

2020-03-25 22:05:10 | Weblog
 今日(2020年3月25日)、神戸へ行った。行く電車の中で、座席横の35歳位の男性がスマホを操作しながら、セキをして手をあてた。

 手でおおうのではなく、セキはハンカチや上着の内側や袖口でおおう。ウイルスがついた手でいろいろなところにふれれば、他人を感染させる可能性がある。

 私は自分のセキや、他人のセキにかなり神経質になっているのがよく分かった。
 
 今夜の報道から、新型コロナウイルスは世界中で一層拡散している。
 国内でいえば、東京都での感染者が急に増えだしている。

 自分が健康でも、新型コロナウイルスに感染したらどうなるか分からない。最悪の場合は、死亡する。現時点では、とにかく慎重に対応したい。感染リスクを少なくするように自分で努力したいものだ。自分が感染しないことはとても重要である。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4217)

2020-03-24 22:45:06 | Weblog
 新型肺炎の影響で、小・中・高校などが一斉休校が続き、私がいつも行く公園は、子供たちでいっぱいだ。よく遊んでおり、まあよかったと思う。

 新学期はほぼ予定通りにスタートしそうだ。ただ、新型コロナウイルスが拡散した場合は、すぐに休校などの措置がとられる。私が恐れるのは、今後の集団感染だ。油断すると危ない。イタリアは、6000人以上の人が亡くなっている。米国も感染者が増えている。

 また、7月開催の東京五輪が延期となった。残念だが、先ず新型肺炎の問題を解決することが先決だ。

 店に行っても棚にはマスクがならんでいない。トイレットペーパーは店にならぶようになったが。
 
 図書館などの公共施設がずっと休館しているが、今の状況ではしかたがないか。

 新型肺炎に対処するためには、自己防衛が大切である。人混みを避け、せきエチケットを守り、手洗い・うがいの徹底、マスクをうまく活用するなどに努めたい。健康維持もしっかりとやりたい。

 明日の朝、満員電車に乗らなくてはならず、とりあえずマスクをつけよう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4216)

2020-03-23 22:15:23 | Weblog
 家の中にある古い雑誌を読んでいたら、次の記事を見つけた。

 狂牛病・コレラ・ヒト食いバクテリア
 「人間の身勝手な行動が 新たな病原体の暴発を呼ぶ」(藤田紘一郎・東京医科歯科大学教授) 2001/12/29・2002/1/5 週刊ダイヤモンド

   今の新型肺炎のもとになっている新型コロナウイルスをコレラなどと同じように考えることはできないが、藤田氏によれば、

 「自然の生態系が守ってきた場所を、人間が自分勝手に開発したことです。たとえば、1999年にはマレーシアで養豚場のブタがウイルスに感染して、それを扱っていた養豚業者の方があっという間に100人ぐらい亡くなりました。病原のニパウイルスはコウモリのウイルスですが、コウモリには何も悪さをしない。コウモリの生息地だった場所を開発して養豚場にしたので、ブタとヒトがひどい目にあった」

 また、藤田氏は、温暖化を指摘するほか、「いろいろな病原体が川の底や東京湾で眠っているという事実です。東京湾にはコレラ菌がいっぱいいるし、病原性O157もたくさん眠っている」という。

 新型コロナウイルスと藤田氏の意見を同一視はできないが、「ヒント」があると思う。人間の便利さ・効率性の追求などで、生態系を崩してきたのは事実であろう。

 地球上の存在するすべての生き物と、できるだけ「共存」することが重要だと、私は思うのだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4215)

2020-03-22 22:37:43 | Weblog
 新型肺炎の影響で、失業した人や、今後その長期化で会社などが倒産する例も増えてくると思われる。

 報道などで、非正規の人たちは、今回の新型肺炎のため、仕事が雇止めになったり仕事がなくなったりするなど厳しい状況であることが分かった。また、7月の東京五輪の開催も延期せよ、との声もある。

 新型コロナウイルスは昨年11月? ごろ中国武漢から発生したといわれる。初期の対応がまずく、一気に拡散してしまった。今、2020年3月22日現在、イタリアなど欧州や米国などで感染が広がっている。イタリアの死者は5000人に達するいきおいだ。イタリアを助けなくては、と思うのは私ばかりではないだろう。

 自分で住んでいるところで、新型肺炎にかからないように、混雑をさけ、電車内が込み合っている時はマスクをつけ、セキエチケットを守るなどして、手をよく洗い、うがいをするなどしたい。新型肺炎に罹患しないようにしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4214)

2020-03-21 22:42:50 | Weblog
 今日(2020年3月21日)午前4時前、寝ていて左胸が痛むため目がさめた。しばらくしたらおさまったが、急に不安を覚えた。心臓の病かなあ、と思っていたが、あまり考えてもしょうがないので寝てしまった。

 心臓病、脳卒中、ガンなど、死因になりやすい病がある。最近の生活を振り返ってみても、特に体に負担のかかることはしていない。加齢によるものかもしれない。年齢とともに内臓などが徐々に傷んでくる。まあ、それは人間として自然の姿でもあるが。

 今、新型肺炎が世界的な流行となっており、それに私自身気がとられているのはまちがいない。神経質になってもしかたがないので、ただ自分でできることをするしかない。

 現在まで、新型肺炎によるイタリアの死者がトップになっている。20日で4000人以上。これ以上新型コロナウイルスが拡散しないように、力をあわせてとめたいが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4213)

2020-03-20 22:20:50 | Weblog
 新型肺炎がイタリアなどで深刻だ。日本でも感染者が日々増えている。

 日本の専門家によると、大きな感染につながる可能性も示唆しており、今後も注意が必要だ。今までスーパーや公共施設など自粛して、営業時間減少、休館などがあったが、徐々に以前の時間に戻し、開館するようだ。

 結局、私たちにできることは、人ごみを避け、混雑した場所ではマスクの着用、せきエチケットを守り、手洗い・うがいなどの徹底、そして免疫力を高めることだ。各個人の健康を維持すること。

 新型コロナウイルスに感染しないように、各個人に認識と努力が必要だ。私が特に気をつけているのは、満員に近い電車や混雑した飲食店など。

 少しずつ新型肺炎が終息するように努力したいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4212)

2020-03-20 00:21:35 | Weblog
 2020年3月18日、森友学園に対する改ざん問題で、財務省近畿財務局の職員が自殺した男性(54)の妻が、国と元同省の理財局長であった佐川宣寿氏に損害賠償の訴えを大阪地裁に起こした。(報道から)

 亡くなった職員の手記の要旨を読んでみて、私が思うのは職員は自責の念から、また正義感などから自殺に追い込まれたのではないか。改ざんを財務省のトップから命令され、不正であることを知りながら修正作業をした。無念であったと思う。

 森友学園、加計問題、桜を見る会など、「不正」を力・数で抑え込む現政権に、不信感を抱く人は多いだろう。安倍晋三首相は、公私混同が顕著になってきた。「けじめ」がきちんとできない人物であろう。安倍一強で、同じ自民党内でも、トップらには自由に、ものが言えない状況になっているという。

 そういう状況下で、改ざん問題などが起きた。「桜を見る会」もそれに続くものであろう。現政権はとても健全性があるとはいえない。与党の公明党も弱くなってしまった。野党もまとまりがなく、安倍一強を助長したともいえる。

 今回の損害賠償の訴えから、何が是正されるのだろうか。それとも力で押さえてしまうのだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4211)

2020-03-18 21:03:51 | Weblog
 昨日(2020年3月17日)スマホを見たら、16日文教大の準教授(51)が、さいたま市内で、妻(53)を刺殺したとの事件が報じられていた。容疑者は臨床心理学科の準教授。

 驚いた。2人は別居中だったという。なぜ、刺殺したのか、動機が知りたい。
 準教授は報道などからおとなしい人で、周囲の評価も悪くはない。

 私の推測は、夫が耐えられない言葉を妻から浴びられ、逆上したかもしれない。それとも、2人とも不倫をしていたとか、1人が不貞を働いていたとか、いろいろと考えられる。夫の精神的な破たんなどもある。刺殺の動機は、本人からきくしかない。

 男女が恋愛をして(お見合いもあるが)、結婚。そして家庭生活を営む。ともに生活をしていく間に、双方の心が離れることはよくある。愛などなくなっても経済的に依存している場合、しかたなく結婚を維持してケースも多い。(子供がいる場合、成人するまでとか)

 今回の場合、夫が妻を刺殺しており、相応の憎悪などがあったのだろう。
 2人の関係がこじれても、相手を殺害してはいけない。うまく別れることが重要である。

 以上のケースは、過去にも多数ある。夫婦、男女関係などの難しさを痛感する。

 ただ、繰り返すが、いくら憎い人でも殺してはいけない。






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(4210)

2020-03-17 22:27:11 | Weblog
 今日(2020年3月17日)、いつも行くホームセンターへ出かけた。ようやくトイレットペーパーが棚にならんでいた。1人1パックの注意書きがあり、1パックとほかの日用品を買った。

 その店のトイレにいったら、個室に張り紙があり、トイレットペーパーが「盗まれている」ため、最低限の数しかおいてない、という内容だった。盗まれるため、店側はしかたなく対応している。それにしても、店のトイレットペーパーを盗むとは。

 一方、新型肺炎の影響について。東京五輪開催は7月からだが、現在の状況から見ると、開催はどうなのか。イタリアをはじめ、欧州ほか新型肺炎は、拡大しており、終結するには時間がかかりそうだ。そのような状況下で、開催できるのか、と思うのは当然であろう。

 先ず、新型コロナウイルスの拡大を阻止すること。現時点の状況からみると、五輪の開催は厳しい、と思われるが。日本選手の五輪選手代表を選ぶ試合も中止となる傾向にある。開催には慎重に判断してもらいたい。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする