再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(736)

2010-09-30 10:26:27 | Weblog
 今ひとつの物語を読んでいる。『ラテに感謝! (転落エリートの私を救った世界最高の仕事)』著マイケル・ゲイツ・ギル

 本の内容は、イェール大学を卒業後、米国大手の広告代理店に就職、昇進、重役にもなった白人の男性が解雇され、離婚、一人暮らしとなり、60代でスターバックスに就職し、そこでトイレ掃除からレジなどをこなし、上司、同僚から信頼を勝ち取り、生き生きとした生活を送れるようになるというものだ。

 重役にもなった人が、解雇され、ショックを受け、離婚し、精神的に相当なダメージをうけたにもかかわらず、黒人の女性から声をかけられ、職を得ることができ、スターバックスで、解雇されないように懸命に働き、信頼を勝ち取る。

 そこまでいくには相当な精神的な葛藤があったが克服した。そういう柔軟な生き方がすばらしいなあ、と思う。

 著者は、「あなた自身が愛することができる人生を送れますように」という。
 つまり、その人の考え方によって、また努力によって、人生はいつでもかえることができるということだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(735)

2010-09-29 22:10:16 | Weblog
 北朝鮮の朝鮮労働党代表者会などの報道を、新聞で読んで一方的な情報を読まされているなあ、と思った。

 取材者は韓国ソウルにいて、そこで、北朝鮮のテレビ放送、朝鮮中央通信の映像などを含め、韓国の関係者ら、から取材して記事をつくりっている。それはそれでいいのだが、あたかも北朝鮮で取材をしたかのような、印象を与える記事で、困惑する。


 やはり、取材源を明確にし、例えば、ソウル識者によれば、などの表現を使うべきだろう。
 読者が期待しているのは、記者の想像の記事ではなく、「単なる真実」を正確に伝えてほしい、ということだ。無理に色づけをすると、事実が不明瞭になる。

 不明なことは、極力記事にしないことだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(734)

2010-09-28 09:45:27 | Weblog
 中国と日本の関係がギクシャクしてきた。尖閣諸島沖の衝突事件が発端だが、背景にはもっと深いものが現れていると思う。

 中国は経済的・軍事力も強くなり、それらを武器に「わがまま」なところが出てきたのではないか。今回の日本の対応は、中国が力で押してきて、それをただ受けてしまった。これでは、力が強いものの言いなりだ。正義はなし。

 中国がなぜ、今日本に対して、そのような強硬な姿勢を示しているのかを考えなければならない。中国のおごりなどに対して、日本は「大人」の態度を示してほしいが、外交が貧弱で、毅然たる態度が不十分だ。

 日中関係で、前提は仲良くつきあっていくことだ。不合理なことに対しては、妥協することなく、はっきりとさせること。

 今後の日中関係がどうなるか。しっかりと見届けたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(733)

2010-09-27 19:53:43 | Weblog
 今日(9月27日)の夕方の2つの出来事から。
 大学図書館の帰り道、大阪市内は弱い雨が降り、道路はすべりやすい状況だ。そこで、横断歩道を渡ろうとした自転車のために、50ccの原付がブレーキをかけたところ、スリップし、原付は転倒、20代くらいの運転手は道路に投げ出された。幸い、怪我はなかって良かった。
 一部始終見ていた私は、転倒した時、思わず大きな声を上げたが、運転者がすぐに立ち上がり、良かったと安堵した。

 もう一つは、堺市の踏切で、電車の通過を待っていた時、7,8分待たされたが、途中50代くらいの男性が、踏切の棒をおしのけ、通過したことだ。それが、人身事故につながるなあ、と思った。

 2つの出来事から、基本的なルールを守ることが大切だ。原付のスリップ転倒で、運者者は、道路はすべりやすいということを理解したと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(732)

2010-09-26 21:21:28 | Weblog
 中国漁船が、尖閣諸島沖(沖縄県)で海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、日本政府の対応はまずかったと思う。簡単にいえば、中国の圧力に屈したと考えていいだろう。中国はさらに、賠償などを求めている。日本の毅然たる態度がなかった、と思う。まったく。

 今後どう解決していくか。やはり、不正は不正という態度をしっかりと持つことだ。大国だとか、経済的などの問題があっても、是是非非を明確にしなければ、とても対応できない。

 日本の正義は揺らいでいるのか。先般の特捜検事の改ざんなど、やはり、正義のたがが緩んでいると思う。毅然たる態度をとらないと、とんでもないことになる可能性が高い。

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(731)

2010-09-25 22:47:06 | Weblog
 男性向けの高級品を扱う専門店を訪れる機会があった。

 確かに世界のブランド品が豊富にそろい、高級感のある店舗で、買い物も楽しいそうだ。
 しかし、富裕層やブランド品好きなどの人を除いて、私みたいな所得の低い人には高嶺の花といえる店だ。つまり、その店は、ターゲットをしっかりと絞り込んでいる。

 来店者のお客を見ると、まあ、こだわりのある人、金持ちらしい人が大半だ。
 ただ、考えをかえると、いいもの(高価)を長く使用でき、結局はそのほうが合理的といえる商品も多い。

 例として、7万円バッグを10年使用でき、かつ修理もできる、片や1万円のバッグをかって、2、3年しか使用できず、補修などもできないとなると、どちらか得なのか。

 ただ、高額の商品を買う場合、相当の勇気が必要だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(730)

2010-09-24 22:47:34 | Weblog
 60歳を超えた先輩と少し話をした。彼は悠々自適の生活ができるが、あえて働いて、生きがいと健康を維持している。大半の同年代とことなり、「貯蓄」や株式投資などで、財産を手堅く管理し、しっかりとした生活を送っている。

 私とはまったく反対だ。確かに、お金に追われるような老後はだれでもしたくない。しかし、大半はそうなる。うーむ。まあ、先輩の助言のとおり、できるだけ、ムダな消費をさけ、お金を有効に使いたい。

 使えるお金が決まってくると、消費にも敏感になる。それはいいことだろう。お金の価値がよく分るからだ。

 私が理想としているのは、お金に左右されない人生をおくることだが、今の資本主義の世界に住んでいれば、しかたがない。ただ、大切にお金をかせぎ、使いたいと考えさせられた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(729)

2010-09-23 22:32:28 | Weblog
 今日(9月23日)の午前中、堺は豪雨で、急に涼しくなった。体調が狂いやすい。しかし、そのような自然にしたのは、だれかなと考えると、人間だろう。

 いつも考えるのは、地球全体を考えると、人間を含め、動物、植物、その他いろいろな生き物が存在する。つまり、地球は人間だけのエゴで支配してはいけないということだ。しかし、やっていることは反対だ。

 弱肉強食で、強いものが生き残ることが多いが、本当はそうではないだろう。弱いものの生命によって、地球のバランスはとれている。

 そういうことを配慮して、人間はほかの生物と上手に共存共栄することが大切だと思う。
 すべての命を大切にすることからはじめたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(728)

2010-09-22 22:25:32 | Weblog
 大阪地検の特捜部主任検事が、郵便不正事件でフロッピーディスクのデータ改ざんの疑いのある事件が起こり、私はびっくりした。それが本当であれば、裁判に都合のよい情報を偽装したということだ。

 正義を追求している検察が、これでは何を信じればいいのか私にはわからない。

 検察庁は強い権限をもっている。友人によると、以前所用で、検察庁に書類を提出しようとした時、その事務官の横柄な態度を怒っていることを思い出す。背景には、一般市民よりも、われわれは「偉いのだ」と、錯覚しているのではないか、と指摘した。

 今回の事件を機に、検事らは原点に戻るべきではないか、と思う。権力をもたされ、正しく使うことを忘れないことだ。変な、エリート意識を持たないこと、そしていつも正義を求めてほしいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(727)

2010-09-21 09:42:02 | Weblog
 中国漁船が、尖閣諸島沖(沖縄県)で海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、日中関係を深刻化させている。既に民間レベルでの交流がいきなり中止なるなど、問題が大きくなりつつある。

 この問題は、中国民の日本に対する思いがある。つまり、過去の日中戦争にまで及んでいる。小さい時から、日本軍が中国国民にしたことを教えてきており、日中でトラブルがあると、そういう感情が加わり、冷静な判断が鈍ることもある。

 今回の事件で、日本側のビデオをみると、いきなり漁船は巡視船にぶっかってきており、漁船側の責任が問われるのではないか、と思う。

 この事件はしっかりと解決しないといけない。白黒をはっきりさせることだ。

 日中関係がこれ以上、ギクシャクした関係が続くと、両国とも不幸だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(726)

2010-09-20 22:28:40 | Weblog
 大相撲の秋場所で、カド番大関魁皇の1番1番の勝負が気になる。
 
 負け越しとなれば、多分引退するだろう。満身創痍でいままでがんばっている姿を見て、1番でも長く相撲をとってもらいたいと思う。ただ、怪我をはじめ、体力的には限界だと思われる。

 しかし、彼は、それを承知でがんばっている。その姿に敬意を表したいと思う。

 最後まで、魁皇に納得のいく相撲をとってもらいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(725)

2010-09-19 22:44:06 | Weblog
 数カ月ぶりに、GMS(食品、衣料、生活用品などがそろう大型店)を訪れて、テナントの数店が退店していた。うーむ、適正な利益が上げられなければ、テナントを退くしかない。大変だなあ、と思う。

 今はデフレであり、消費者は苦しんでおり、1円でも安い商品を求めている。それは当たり前のことだ。一方、店をみてみると、価格競争できる商品は値段を下げている。特に食品は大変だと思う。日々、必要なものであり、消費者の価格に対する目は厳しい。

 店をみてみると、商品を値下げするために、「量」「質」などを下げているのが顕著だ。まあ、しかたがない、と思うが。

 価格にあった品質、最低限、安全・安心できるものを提供することだろう。

 企業は利益追求をする前に、確かな商品、サービスを提供し、それから勝負すべきだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(724)

2010-09-18 22:02:05 | Weblog
 新聞を読んでいて、痛ましい事件を知った。
 
 今年の7月、沖縄県内で、女子中学生(14)に、19歳の少年2人が、強姦し、その中学生は事件の後、自殺したというものだ。それが事実であれば、少年2人は殺人罪であろう。 
 
 県内の公衆トイレで、泥酔の女子中学生に性的暴行を加えたというものだ。1人は容疑を認め、1人は合意の上だったという。うーむ、やりきれないなあ、というのが私の気持ちだ。

 この事件は、しっかりと捜査し、はっきりと刑罰を与えてほしいと思う。

 なぜ、このような事件が起こるのか、それが一番重要なことだ。そして、ふたたび起こらないようにするためには、何をすべきか。

 子供の時からのしつけ、教育が重要ではないだろうか。殺人と同様、暴行など、決してしないということを教えるべきだ。どうであろうか。

 今の教育で思うのは、家庭でのしつけを含め、是是非非をはっきりとするべきだ。
 殺人のように、決してやってはいけないことを、明確にし、子供の時からはっきりとさせるべきではないか、と強く思う。

 前述のような、悲しい事件を2度と起こしてはならない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(723)

2010-09-17 09:46:09 | Weblog
 レンタルビデオ店で働いているパート・アルバイトに人たちの仕事ぶりを見ると、時間給以上に懸命にやっている印象を受ける。働く時間は、結構自由なようだが、25歳くらいの男性は、店の近くに住み、遅番で午前1時ごろまで働いているという。「正社員になるか、ダブルワークするか、考えているところです」

 若い年代の人が正社員に就けない時代だ。いきなり独立起業するのは難しく、一度雇用される経験は重要だろう。そういう機会がないのは不幸だと思う。

 ただ、どのような立場であれ、夢や希望を強くもつことが大切だ。そしてよく本を読み考え、実行することだ。

 前述の男性とはゆっくりと話すことはできなかったが、当然自分の夢や希望にむけて働いていると信じたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(722)

2010-09-16 09:35:43 | Weblog
 昨夜(9月15日)、堺市内は大雨で、急に温度が下がり、16日は曇りで、今までの猛暑との寒暖差が激しい。こういう時は、体調をくずしやすい。昨日から腰痛がきつく、苦しい思いをしている。まあ、腰を含め、体全体を休めることが必要であろう。

 人間の体は弱いものだ。元気な時は、健康を考えないが、腰痛などがあると、気が弱くなる。医者からいわれたことは、腹筋などをして腰まわりを鍛えなさい、と。

 日々の養生、健康に留意していても、病にかかることもある。そういう時は、今までの食べ物、睡眠、気持ちなどの点をチェックすることだ。私の場合、腰痛は疲れからきている。今はひどく痛むが、体を動かしながら治していこう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする