再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(170)

2009-03-31 08:46:14 | Weblog
 いじめの本を読んだ。他人をいじめるのは、「他を受け入れられないほど、心にゆとりがなく、人格的に脆弱だ」という。自分の欲求不満を、他者へ攻撃という方法で満たすものだ。それがすべてとは思わないが、原因の根幹をついていると思う。
 いじめは学校のみならず、職場で社会でいろいろな形で現れている。いじめの克服としては、自分と異なる考え、行動などをとる人を受け入れること、つまり、違いを理解し、よいところを見つける。多様性を認めることだ。それには、心のひろさが必要だと思う。

 いじめは、絶対許されない。自殺に追い込むこともある。同じ人間として、少しの我慢をともにしながら、懸命に生きていきたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(169)

2009-03-30 21:46:07 | Weblog
 スーパーマーケットで、脚を引きずり、傾きながら懸命に歩いている人を見かけた。65歳の男性と見受けられ、脳卒中の後遺症のようだ。一人で買い物にきて、ふらふらしながら買い物をしていると、懸命に生きているのだなあ、と感動を覚えた。生きるためには、食べ物が必要で、必死に買い物にきいている姿はよく覚えておきたい。

 生老病死を受け入れ、その状況でどういきるかが大切だろう。たとえ、苦しい試練が与えられても、それにめげず、いきていくことが求められる。うむ、突然の事故で、苦しい場合場合、そう簡単には受け入れることはできないのが一般である。そこをこえることが大切ということだ。うむ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(168)

2009-03-29 10:39:11 | Weblog
 3月29日午後から、愛知県から大阪にきていた友人と、難波の居酒屋でお酒を飲んだ。40歳までには結婚したいという年下の男性で、ともにカウンセリングの勉強した友でもある。

 家族や兄弟など「やはり、結婚は家族のこともあり、家族が受け入れる女性になるだろう」という。そして、自分でも相手を探しているが、女性からの紹介を頼りにしている。私は、相手を探す方法はたくさんあり、努力してみては、と話しておいた。

 今は、結婚受難時代といえようか。結構、恋愛は自由なような気がするが、いざ結婚となると、なかなか壁が多いようだ。彼には、よき相手が見つかるように祈る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(167)

2009-03-28 19:12:50 | Weblog
 今日は、ボランティアのカウンセリング業務(電話)をこなした。

 以前、クレイマーらしき女性のものがあり、驚いた。それは、いいたいことをいい、カウンセラーを罵倒し、自分はいい気になっているものだ。悩みというよりは、ただ、自分の苦情や不満をカウンセラーにぶつけていた。

 だれも聴いてくれないから、カウンセラーに、という気持ちはわからないわけではないが、それは一過性で、問題解決にはならない。

 自分の悩みなどを冷静に見直し、それを受け止め、前向きに考えることがポイントであろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(166)

2009-03-27 09:44:41 | Weblog
 甲子園での春の選抜の試合がたけなわだ。球児にとって、甲子園に行き、そこで試合することが夢であろう。私の地元は愛知県で、もともと野球が盛んなところだが、今や全国レベルが上がり、どこのチームも強いという印象をもつ。

 今回、どこの高校が優勝するかわらないが、1戦1戦の試合を懸命にプレーしている姿は、感動的でもある。全力を出し、純粋さが感じられる。勝ち負けはあるものの、1人1人の選手の練習で培ったものを、試合で十分に出してもらえればいい。

 それと、応援合戦も見たり、聞いたりしていると、結構楽しいものだ。ただ、最近は同じような応援スタイルが増え、独自のものがうすれつつあるのは、すこし残念だ。

 私は期間中、1度は外野席で、試合を見ることにしているが、どの試合かまだ決めていない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(165)

2009-03-26 22:35:50 | Weblog
 大手書店の責任者と話す機会があった。彼がいうには、万引きをはじめ、携帯電話での情報を盗むなど、客のマナーの悪さを指摘した。書籍の利潤は薄く、万引きなどで、倒産した書店も多いという。

 ただ読みをする人も多いという。本・雑誌という商品を、無料で読んでいる人が多いということだ。「書店という関係で、本を無料で読む程度の問題です」と言う。確かにそう思う。私の場合、雑誌で興味があるところだけ、ざっと目をとおす程度で、長くなる場合は購入する。

 それと、「本・雑誌などを大切に取り扱ってほしい」とし、読み終えたら乱暴に放置していく人が多い。

 私は反省を含めて、書籍・雑誌など、できるだけ無料で読まないようにしたい。
 できるだけ、図書館をよく利用しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(164)

2009-03-25 08:25:25 | Weblog
 ここ1週間の寒暖差で、また風邪を引いてしまった。おまけに花粉症が加わり、今は体が少しだるい。体力が弱り、免疫力も低下しているのだろう。ちょうど、2日前に、図書館で本を読んでいたら、くしゃみがよく出てた。多分、今までの疲れなどがでたかもしれない。私の風邪は今までは2週間ぐらいかかるが、今回はどれくらいかかるのだろうか。

 癌(がん)などの病気になるのは、人間として生老病死を考えると、まあしかたがないかなと思う。ただ、「予防」することに力を入れることだと私は考えている。脳卒中などになると、寝たきりになる可能性が高く、それを防ぐために、血圧に気をつけたりしている。しかし、気をつけていても、なる時はなる。それを受け入れ、病気と共生していくしかない。1人で生活していると、病気などになると困るが、それも受け入れるしかない。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(163)

2009-03-24 21:10:48 | Weblog
 WBCで日本が優勝した。それにしても韓国が強く、決勝ではどちらが勝利してもおかしくないと思った。以前は、日本のほうが実力は上だと思っていたが、韓国のがんばりには脱帽した。本家の米国の今後の復活を期待したい。

 WBCの優勝で、一つに向けて団結ということを思い出した。それは、国家として、過去の日本のいい持ち味であった。しかし、経済が繁栄して、心が荒廃してしまい、以前の日本はどこかにいってしまった。

 今回の優勝を機に、昔のよかった日本の文化、企業風土などを思い出してはどうだろうか。

 やはり、日本人の精神の再構築が必要だ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(162)

2009-03-23 10:19:10 | Weblog
 昨日、ホームセンターで鑑賞魚を見てきた。体調20センチぐらいで、コイのような大きな魚で、水槽の中をゆうゆうと泳いでいた。時々、その眼をみると、私のことがわかるかのような眼つきをする。ひげもみごとなものだ。2万2500円の値札がついていた。

 子供のこと、金魚を飼っていたし、よく金魚すくいにも出かけた。今はその気持ちがなく、何も飼っていない。多分、世話がめんどくさいのだろう。ただ、ベランダでは、花づくりを楽しんでいる。

 生き物とかかわっていると、その生命の大切さなどに気付かされる。花をよく枯れさせてしまった経験から、水や肥料などの与え方を学ぶ。このことは、子育てにも、少し関係がある。一人立ちさせるためには、小さい時からの「しつけ」や教育、そして「愛情」が必要だ。残念ながら、親による虐待、いじめなどがあり、うまくいっていない。

 ペット、植物など、生き物に関係することで、その生命に対する畏敬の念を身につけてほしいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(161)

2009-03-22 21:49:22 | Weblog
 愛について、韓国映画「ファン・ジニ」から学ぶことが多い。男尊女卑の世界で、女性が弱いと立場にありながら、キーセンの主人公は、芸に生きる女性を演じている。官僚の男性と3年ほど、結婚生活を送り、子供までできたが、「相手の幸福」を考え、別れる。それこそ、深い愛ではないかな、と考えてしまった。

 愛、結婚生活とを融合させるのは、難しい。ただ、結婚したら、離婚しないのが私は理想と思うが、ともに歩むことにより、また家族の関係などで、結婚生活が維持できない場合は、離婚もいいかなと思う。しかし、努力が大切だ。

 結婚の経験がない私が言うのも、おかしいが、いい結婚をし、最後まで維持してほしいなあと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(160)

2009-03-21 21:33:22 | Weblog
 ちょっと郊外に出かけた。駅を降りると、高齢者が街の清掃していた。静かで、住みやすそな感じを受けた。自然が豊かなところで暮らしたいのが私の夢だが、実現は難しい。図書館、病院、文化会館などが充実していないと、「いやだ」というわがままが私にある。自然がよくても、暮らしで、相当な不便は困る。うむ。

 米国でホームステイをした時、そこは「いなか」で、隣には車で20分ほど。家族の結びつきは強かったが、偏見もあった。いなかと都会と大きく区別して、どちらに住むかは、本人次第だが、選択は意外と難しいものだ。

 自然も豊かで、文化的な施設がそろい、病院も充実している所で生活したい、といったら、怒られそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(159)

2009-03-20 21:06:45 | Weblog
 人のプライバシーはどうなっているのだろか。3月19日付(朝日新聞夕刊大阪版)に「藤原紀香さん離婚へ」という2段見出しで、記事が載っていた。プライバシーは、芸能人だから、しかたがないのか。いや、そうではないと思うのだが。
 とにかく、マスコミはそういう記事を、自社の都合で載せる傾向が強い。イエロージャーナリズムと同じだ。

 「節度」がほしいと思う。芸能人であり、一人の人間であり、私的なことは、尊重すべきではないかと思う。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(158)

2009-03-19 09:16:15 | Weblog
 昨日(3月18日)は、近くの小学校で卒業式があった。生徒たちは、6年間勉強や級友らと楽しい時間を過ごしたことであろう。私の小学生時代を思い出すと、本を読むことを覚えたこと、そろばんや塾へいったことなどが印象に残る。お世話になった女性の先生はどうしているのだろうか。

 その後、バイクに乗って近くの店にでかけた。バイク日和で、暖かく気持ちが良かった。ひまわりの種を買って、さっそくベランダの鉢に植えた。数年前、ひまわりの花を咲かせることに失敗しており、今回はうまくそだてたいと思う。

 夕方は図書館へ行き、週刊金曜日などの雑誌を読んでいた。不況などの記事が目立ち、その対応を読んでみたが、政府、企業の明確なものがない。どうしたら、いいのかわからない、というのが本音のようだ。派遣社員はこの3月に解雇されるケースが多いと聞くが、次の仕事探しにがんばってもらいたい。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(157)

2009-03-18 09:34:23 | Weblog
 ベランダに、早咲きのコスモスを植え、5日ほど変化がなかったが、ようやく芽が出てきた。生命の尊さを感じる。いつも行く公園の桜のつぼみも大きくなり、ここ数日の急な高い温度で、来週くらいに咲きそうだ。

 このように、自然の植物の命は、短いながらも、けなげに花を咲かせるわけで、観察者として、「うん、すごいなあ。翻って、人間の私の命はどうなのか」と考えさせられる。

 人間に寿命にかんしては、「生命を受けたものは、大切に使いきる」のが責任であろう。ムダな死を避けることかな、と思う。日々、懸命に生きることが私は大切だろうと考えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(156)

2009-03-17 21:09:22 | Weblog
 今シーズンの冬(2008年の冬)は、自分の体はどこまでもつのか、暖房なしで過ごした。期間中、1度風邪を引いた程度で、なんとか乗り切った。そうした理由は、自分の体力を試してみたかったことと、あまりにも人工的な環境を打破したいと思った。それと、自分に備わった、人間としての力を回復したかったから。自然治癒力ににたものだ。

 年齢がいっても、ある程度耐えることができる。冷暖房を否定する気はないが、たまには、そういうものに依存せずに過ごしてみるのもいい。今夏、冷房なしですごしてみたいと思うのだが、堺の夏は暑いし、どうだろうか。

 人間が本来もつ、力を回復したいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする