再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(2215)

2014-09-30 23:53:05 | Weblog
 長雨のせいか、いつもいくスーパーでキャベツが260円くらいになっていた。いつもは200円以下で買えるのに。しかたなく買った。2014年4月からの消費増税で、またそのほかの要因で物価が上がっている。食品で値上げされると、私のような低所得者にとっては痛い。

 日頃から気をつけているのは無駄な出費を減らすことだ。外食もほとんどしていない。娯楽面では以前よく行っていた映画館には足が遠退いてしまった。また、遠方の旅行もできなくなった。

 その半面、お金を使わず生活を楽しむ場所を再発見した。近くの公園への散歩や公共図書館の利用などだ。それと積読の本が200冊以上あり、それを読んでいきたい。

 お金がなくても生活を楽しくすることは大切で、それと友人が必要だ。時には友人との語らいも必要である。

 日頃から生活を楽しむ術を心得ておくことは有意義だ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2214)

2014-09-29 23:16:35 | Weblog
 購読している朝日新聞の購読契約で、留守の多い私に電話で担当者が契約更新(10月から)を伝えてきた。朝日は最近、大きな誤認問題などがあり、ほかの新聞を購読してみる機会かな、と思ったが、今まで読んできた新聞に慣れており、購読を継続した。

 誤報問題に朝日はしっかりと解決策を見いだせていない。当面は木村伊量社長は責任をとり早く辞任すべきだ。そして新しい体制での新聞製作を期待したいが、人材がいるのか?
 
 朝日新聞社も株式会社であり、企業である。広告、購読収入などが重要であることは分かる。しかし、朝日の不正や正義などにスタンスに疑問がうまれてきている。大新聞社という「おごり」があり、猛省すべきだ。その背景には、記者らの人材不足ではないだろうか。また、40代ぐらいでの記者が昇格して現場記者を離れる。早すぎるし、もっと現場で取材すべきではないか、と思う。

 現在まで朝日バッシングが週刊誌、月刊誌そして別冊号などで続いている。朝日にとってもいい教訓である。それを糧に、権力をチェックし、しっかりとした記事を提供してほしい。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2213)

2014-09-28 22:49:49 | Weblog
 昨日の土曜日(2014年9月27日)、ある百貨店を訪れた時、店内で40代と60代の男性が言い合いをしているのをみた。ペットボトルが当たったようで、それに対する謝罪がなかったことで、40代の男性が大きな声をあげていた。60代の男性は周囲に配慮して、店外へ、しかし、40代の男性は店内で叫んでいたが、やがて店外に。

 結局、殴りあいなどはなかったが、2人の男性の行動や態度には驚く。40代の男性は相当日頃のストレスがたまっていたのではないか。そのような人たちはいっぱいいる。それが最高になると殺人事件に発展する。

 すこしいやなことがあっても我慢することが必要だ。簡単に爆発してはどうしようもない社会になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2212)

2014-09-27 23:00:38 | Weblog
 昨日(2014年9月26日)、プロ野球セリーグで巨人が3連覇した。応援する阪神は現在まで3位だ。阪神の課題をあげておくと、平均した力がない。投手力では、先発、中継ぎを含め、四球が多い。自滅する感じだ。打撃も同様、勝負の時に打てない。つまり、投打とも、精神的に弱いのが露呈している。

 その理由として、ファンや選手をはじめ、球団が甘えていることだ。負けても球場にはお客が来る。お客と球団がともに「遊んでいる」ようで、それでは優勝は難しいだろう。勝負にかける根性が不足している。

 今回クライマックスシリーズ出場が決定したが、とても勝利できないだろう。来季を見据えた、戦略が不可欠だ。特に選手たちにいいたいのは、甘えを排除し、投手ならば四球を出さない、野手であればエラーをしない、チャンスに塁にでることなど、基本的なことを練習し徹底してほしい。それと、精神力の強化だ。練習によって自信を得ることが先決だ。その前に基礎体力のアップを目指してほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2211)

2014-09-26 22:21:54 | Weblog
 2014年9月東京・国技館で開催中の大相撲秋場所の13日目、新入幕の逸ノ城が横綱鶴竜と対戦、立ち合いでうまくかわり、鶴竜をおよがせ勝利した。大関豪栄道との立ち合いもほぼ同様で、作戦勝ちともいえる。

 ただ、相撲ファンの一人として期待していた相撲は、立ち合いでしっかりとぶつかり、そこからの取り組みに期待していた。

 何でも勝利すればいいというものではなく、「相撲の内容」が重要である。最近の相撲は「楽をして勝とう」とする力士が多く失望させられている。

 本来に相撲の姿に戻ってほしい。しっかりとけいこをして、肉体と精神を鍛え、土俵でそのすもうをみせてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2210)

2014-09-25 23:17:35 | Weblog
 2014年9月神戸で起こった、小学生女児(6)が殺害された事件から考えたこと。それは、親など関係者には、一生つらい出来事であり、関係者には心臓にナイフが突き刺さったまま生活をすることを意味する。

 そのような事件が起きないために私が考えことは次の通りである。小さい子供たちには、両親、教師などのほか、一般の人たちが子供たちのために安全を考え、おかしいことがあればすぐに行動することである。少しのおせっかいが必要であろ。子供たちに声かけをするのも重要だ。

 不審者などが、小さい子供たちに危険な行動を起こさせないこと。それには大人が不審者に注意することだ。自分の子供だけに限らず、弱者として子供たちを「守る」という意識が不可欠。
 これ以上、小さい子供たちの命を奪われないように、近隣・地域ごとに取り組んでいきたい。命を守ろう。                                                                                        
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2209)

2014-09-24 22:51:28 | Weblog
 神戸で小学生女児1年生(6)に不明となり、昨日2014年9月23日神戸市内で数個のポリ袋が発見され、24日それが女児の死体であることが判明した。容疑者は発見近くに住む47歳の男性だ。

 この痛ましい事件から何を学べはいいのか。とにかく小さな子供を一人にしないことが鉄則だ。それと日頃から知らない人にはついていかないことなどを徹底させる。それでも事件が起こる。

 今回の犯人は何を目的にしたのか。遺体を切断し、まったく戦慄を覚える。命がこのように奪われるのはつらい。

 命が軽視される時代にあって、このような犯罪は絶対許されるものではない。どうしたら犯罪を防ぐことができるのであろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2208)

2014-09-23 23:44:06 | Weblog
 団地に住んでいる私だが、夜間11時以降の外出は危険だと痛感する。それは以前から治安が安定しておらず、私のバイクは以前、何度もガソリンを抜かれ、警察にも被害届を出した。

 今は、どのような住宅で住んでいようとも、「危険」は避けられない。であれば、危険回避で夜間は出歩かないのが一番だ。何と物騒な世の中か。うーむ。

 住宅などの背景を考えても、私のすんでいる団地の隣の人の顔を知らないし、どうな人が住んでいるのかも分からない。最悪だ。隣の人は、たばこを階段に捨てているようだし、玄関の名札もだしておらず「不気味」だ。

 このような無縁時代は、決していいことではないが、どうしようもない、というのが現状だ。うーむ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2207)

2014-09-23 00:06:14 | Weblog
 怪我で離脱していた米国ヤンキースの田中将大投手が、2014年9月21日のヤンキース対ブルージェイズ戦で登板、6回途中まで投げ1点を失い、結局勝ち投手となり13勝目をあげた。75日ぶりの投球でよくがんばったと思う。今回、選手・プロとして「怪我」の怖さをよく理解したと思う。プロであるならば、怪我をしない動き、節制などが必要だ。

 以上のことは、すべての人に当てはまる。能力があっても、病気などで大成しない人も多い。体を気をつけながら働く、生きることが大切だ。暴飲暴食は避け、体をいたわることが年齢とともに要求される。

 今、日本の男性の寿命は80歳を超える。先ずそれを想定して計画をたて生きるのも一つの方法だ。

 ただ、人生には何が起こるか分からない。交通事故をはじめ殺傷事故など、いくら自分が気をつけていても避けられないこともある。結局、1日を生き切るしかないだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2206)

2014-09-21 22:39:23 | Weblog
 9月も下旬を過ぎ、何といっても天候が不安定だ、という印象を持つ。雨が多く、日照時間が少なく、9月のあの残暑もほとんどなかった。

 やはり1年の天候が徐々に変化していくのは異常であろう。その影響で米や野菜、そして動物たちへの影響が大きくなり、取り返しがつかない方向に進む。それが進むと、人間の生活に影響を与え、やがて人間は滅んでいくのではないかと危惧する。それは少し考え過ぎかもしれないが、考えてもおかしくない。

 であれば、生きている私たちは、どうすればいいのか、と考えると、今の時間をしっかりと生きることに尽きる。それで十分であろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2205)

2014-09-20 22:48:20 | Weblog
 人間の「性」は多様だ。例えば、男性として生まれ、その後心は女性というのが性同一性障害者だ。また、男性同性愛者、女性同性愛者など、いろいろな性指向をもつ人は多いという。

 私が思うのは、そういう人たちをまず受け入れることが大切だ、と思う。単に、レズ、ホモなどと切り捨てていてはこの世の中を生きていけない。

 レズ、ホモなどを排斥する理由には、男女があり、それが結婚し、子供を産み育てる、という考えが基本になっている。しかし、その基本のほか、レズ、ホモなど性的少数者? を認めるのが現在のすう勢である。

 多様な人間の生き方を認めてもいいのではないか。性格や指向の異なった人たちが多く存在しているということだ。そのような人たちを排斥しても何の意味もない。

 いろいろな指向を持つ人たちを受け入れることが求められている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2204)

2014-09-19 22:52:34 | Weblog
 英国を構成するスコットランドが2014年9月18日、英国からの独立を問う住民投票で、独立はせず英国に属することが決まった。私の予想は、独立するほうではないと思ったが。

 英国は今回の投票をどう受け止めるか。やはりスコットランド住民の不満などをしっかりと吸収し、今後の行政にいかすべきだろう。

 スコットランド独自の貨幣はなく、経済や福祉などの分野にも問題があり、どう対応していくか、それらを具体的に対応策を出さなければ、独立は難しいだろう。

 たた、今回の住民投票は、英国の既存の行政に一撃を加えたと思う。時代が加速的に変化しており、それれにどう対応していくか、それが、重要である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2203)

2014-09-18 22:58:23 | Weblog
 昨日に続き、スコットランドの独立の選挙について思うことを記しておきたい。

 スコットランドは英国を構成し、もし独立となれば英国にとって大変なことになる。日本でいえば、北海道が独立して一つの国になるというものだ。

 現在までのテレビ放送などの情報では、反対と賛成が半々だが、独立しそうな勢いを感じる。

 とにかく結果を待っての英国の対応に注目したい。スコットランドが独立した場合、経済的にやっていけるのかどうか、が問題だ。

 英国は、スコットランドの独立に、今までの対処がうまくいっていなかったことを露呈するものだ。

 どのような結果でようと、調和した関係を築いてほしいと願う。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2202)

2014-09-18 00:19:36 | Weblog
 英国を構成するスコットランドが独立をめざし18日(現地時間)住民投票がある。つまり英国から独立するということだ。その前に新聞で米国の経済学でノーベル賞受賞の大学教授は「スコットランドに独自の貨幣がないのに、独立は無謀だ」と指摘していた。

 英国から離れ、経済的に大丈夫か、ということが頭に浮かぶ。地域住民の基本的なインフラが保障されるのが原則である。地域の住民はどういう判断をするのだろうか。英国を構成する地域として何が不満なのであろうか。独立してその不満が解消され、成長できるのであろうか。

 住民は慎重に判断し、投票するだろう。どういう結果が出るか?

 






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2201)

2014-09-16 20:51:57 | Weblog
 大相撲秋場所(2014年9月、国技館)で新大関の豪栄道が緊張のせいか、3日目の嘉風にも負け1勝2敗となった。嘉風との戦いぶりから、勝ちたい一心で相当無理をしているのがよく分かる。それが敗因の要素になっており、明日4日目の取組から、落ち着いて相撲をとってほしい。

 遠藤も不要な力が入り過ぎて3連敗だ。

 心技体の大切さが指摘される相撲で、日々のけいこが重要である。そして食事、睡眠と、セルフコントロールが求められる。自分の心にうちかってこそ、勝負に勝てるということだ。

 豪栄道はどう明日から戦っていくのか。しっかりとみてみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする