再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(3728)

2018-11-30 22:02:28 | Weblog
 スーパーやホームセンターなど、日々利用する店は多い。

 ただ、店によって雰囲気が異なる。

 最悪な店は、店内が不潔で、かつトイレが汚いところだ。そういう店は、「つぶれかけている」といってもいい。店は汚く、そして従業員もやる気が感じられない。閉店は時間の問題と思われる。

 反対に元気のいい店は、店は清潔で、トイレも快適、そして従業員らもいきいきしている。

 以上は、小売店の状況だが、それは一般の会社や役所などにもあてはまる。もっといえば、国にも当てはまるだろう。

 国でいえば、普通に働いて、普通の生活ができることだ。今の日本ではそれが十分ではない。

 過労死をはじめ、非正規の労働者が増え、そして子育ての状況が適切でない。そして、国に希望が希薄だ。

 平成が終わり、新しい天皇が来年誕生する。天皇制がこのまま継続するのがいいのか、どうか。

 もっと、天皇制について、国民は考えるべきではないか、と思うが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3727)

2018-11-29 23:45:03 | Weblog
 新聞を読んでいて、芸能人らの結婚、離婚などが報じられている。

 芸能人らは、私的な事も、報じられてしまい、プライベートな事や時間などはどうなっているのだろうか、と思う。私は、個人のことなど、それほど知りたくはない。結婚しようが、離婚しようが、私には関係のないことだ。

 芸能人らは、私的なことも「販売」しているのだろうか。他人の秘密を知りたがる人間のニーズを満たしているのかもしれない。

 となると、天皇家も大変だ。

 個人のプライベートなことは、私的なことであり、干渉するのはやめたいと思う。

 他人の不幸などを楽しむ、多数の人がいることも事実だ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3726)

2018-11-28 21:11:39 | Weblog
 ここ数日暖かったが午後から雨が降っている。(2018年11月28日)

 温暖化のせいか、天候も四季が明確にならず、おかしい状況が続く。

 われわれの文明発達が、自然界を破壊している、といってもいいだろう。

 過剰な便利さは必要ないのではないか。ただ、経済上、モノを売るために過剰な付加価値が必要かもしれない。
 
 この地球は人間だけが生きているわけではない。動植物他も生存物はいる。人間が一番だ、という考えを改め、他の生き物と「共生」することが必要だ。

 人間も、「ゲノム編集」技術を使い、中国の学者が双子誕生のニュースがあった。本当かどうかは知らないが、人間が、人間誕生の根源をいじることは、どうなのであろうか。うーむ。

 人間は死ぬから、人間は不死に向かっているようだ。それは、昔からあったことだが。

 科学などの発展は必要だが、人間をふくめ、この社会・地球などが危険になるのは本末転倒だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3725)

2018-11-27 22:48:11 | Weblog
 外国人労働者の受け入れ拡大の出入国管理法の改正案の審議をしている衆院で、2018年11月27日可決した。

 いつものように、与党の数の力で強引に可決させる図式だ。野党が弱いこともあり、やはり、「これはという議論」をしないと、与党をとめることはできない。

 うんざりだ。いつも数で法案を通していく与党。野党は統一性と、これは、という議論が弱い。

 与党が好き勝手している国会運営に、有権者は、「あきらめ」の状況といえる。

 与党の数ですすめる今の政権ならば、なんでもできるようだ。憲法改正も同様にいくのであろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3724)

2018-11-26 19:46:01 | Weblog
 今日(2018年11月26日)は、天候が小春日和で暖かく、買物などにでかけた。といっても近場だが。

 年末ジャンボを10枚買った。今まで当たったことはないが、「夢」をかったということだ。
 
 そのあと、均一ショップへ行き、スープマグなどをかった。約800円。

 最後は、ホームセンターへ行き、プランターと受け皿、土を買い、ベランダでさっそく、ネギの種を植えた。

 このほか、不在郵便物を取りにいくなど、結構時間がとられてしまった。

 いつものように、公園を散歩。最近は日が短く午後5時は真っ暗だ。まあ、それも時にはいいかもしれない。

 平和な時間を過ごせてよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3723)

2018-11-25 19:47:09 | Weblog
 本日(2018年11月25日)の大相撲九州場所千秋楽で、小結貴景勝が優勝した。私の予想は、大関高安との優勝決定戦を予想していた。しかし、高安は15日目敗戦。それで貴景勝の優勝が決まった。

 高安のくやしさが理解できる。うーむ。最後で勝つことの難しさを感じる。やはり、精神的な弱さが出てしまったようだ。

 今場所は、3人の横綱が、特に稀勢の里が休場し、不在となった。

 相撲で、ケガを避けることが重要である。「受け身」といってもいい。やはり、攻めることが基本だ。

 今場所は、貴景勝の活躍で、まあまあ九州場所は維持できた。

 休場する力士が多い中、来場所はどうなるのだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3722)

2018-11-24 23:17:18 | Weblog
 ①大阪の万博が2025年開催

 ②大相撲九州場所の優勝の行方

 2つについて記したい。

 ①大阪万博が決まった。気になったのは、新聞報道で、誘致で各国代表をパリ市内の日本料理店に招き、もてなしたという。関係者に大阪開催を依頼し、食事・酒などでもてなしたということだ。料理などで投票を依頼した、ということだ。まあ、それは、万博以外でも、ビジネスでも、もてなしは行われている。

 通常の正式な説明だけでは不十分で、接待などが不可欠といえる。以前、友人から聞いた話では、彼は商社に勤め、外国人との商談で、接待は不可欠という。それ以上のものも動いたという。2020年東京五輪の誘致も同様であろう。

 それが、世間(世界)で普通であろう。要は「金」で動くということだ。それが現実だ。
 ごく普通のプレゼンで決定できないものであろうか。


 ②今日(2018年11月24日)大相撲九州場所14日目、小結貴景勝×大関高安の取組は、高安が
辛勝した。私の予想では、勢いで貴景勝の勝ちとみていたが、高安が意地を見せた。明日の千秋楽は、どちらが勝ち、優勝するのだろうか。楽しみだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3721)

2018-11-23 08:57:43 | Weblog
 2025年の万博に大阪が立候補しているが、その結果が2018年11月24日(日本時間)で出る。

 立候補は大阪のほか、ロシア、アゼルバイジャンだ。

 地元大阪に住む私や友人らの万博の関心は低い。誘致者らは、大阪の経済復興を狙っているのだろう。

 現在までの状況は、どの国が選ばれておかしくない状況だという。大阪も結構、いい感触を得ているようだ。

 仮に大阪が選ばれたとしたら、大きな費用がかからない万博をしてもらいたいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3720)

2018-11-22 21:39:09 | Weblog
 情報過多の傾向で、情報を正しく理解することが重要である。

 それこそフェイクニュースが多い中で、正しい情報をつかむのは容易ではない。

 私の情報源は、ラジオ、新聞、インターネットが軸だ。情報を比較するが、なかなか時間がかかり、本当の事実は何かを模索している。つきつめると、情報を理論的に分析することになる。それだけでも、本当の事実をつかめるか、どうか、疑問だ。

 今回起きた日産のカルロス・ゴーン会長の不正も、日本とフランス(ルノー)では取り上げ方が違う。

 フランスは利害関係を重視している。

 ゴーン会長は解任された。ルノーの筆頭株主はフランス政府だ。

 ゴーン会長の不正をしっかりと暴くことが先決だ。それに基づいて次のステップにいく。

 正確な事実を積み上げることがポイントだ。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3719)

2018-11-21 22:29:22 | Weblog
 今日(2018年11月21日)は、あの阪神淡路大震災で大きな被害を受けた、神戸市の新長田地区へ行った。

 駅前は、ビル、商店街などがうまく調和していた。それは駅前だけのことかもしれない。

 大震災は、1995年1月17日に起きた。当日、私は吹田市に住んでいて、早朝大きな揺れがあり、目が覚め、すぐにラジオ、テレビのスイッチをつけた。神戸の町で交通道路が崩れ、火災が起きているのが分かった。6000人以上の人が亡くなった。

 見た目では復興はできたかな、と思うが、本当はどうなのか。うーむ。

 私が住む関西地区では、近く大きな南海トラフ大地震が予想されている。ただ、起きた時、私がどこにいるのかで、生死はわかれるだろう。それは運命からもしれない。

 ただ、準備として、家の中の整理が基本であろう。なかなかできないが、少しずつやろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3718)

2018-11-20 23:59:52 | Weblog
 2018年11月19日、日産自動車のカルロス・ゴーン会長が、報酬過少申告などの疑いで逮捕される見込みのニュース速報があった。逮捕されたが、どう説明するのだろうか。

 苦境の日産に入り、業績を回復させた。その方法は私は知らないが、多くの人・企業が苦しめられたと予想する。

 以前、彼の報酬が10億円を超え、すごい金額だな、と思っていた。

 私の想像だが、彼は業績をあげ、トップに立ち、自分の都合のいいように金・会社を動かしたのではないか。日産の首脳部、監査会社などの責任が問われるところだ。

 ゴーン会長に限らず、大きな権力をもつと、自分が見えなくなってしまう。安倍晋三首相もそうではないか、といえば言い過ぎであろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3717)

2018-11-19 23:55:36 | Weblog
 シリア難民など、自分の力でどうにもできない人たちをはじめ、米国を目指す南米の移民キャラバン隊など、政治などが破綻して、普通の生活ができない人たちが増えている。

 普通に食べることができ、寝るところがあり、仕事があり、基本的人権が守れていない人たちの苦悩が日々報道されている。

 そのような人たちを排除する人もいるが、そうではなく「助け合う」ことが基本だ。日本でも戦時中、世界の人たちから援助を受けた。

 日本で普通に生活できている人たちに、何ができるかを考えてみたい。手っ取り早いのは「寄付」か。
わずかな金額でも、そのような人たちの役に立つことができればいい。

 根本的なことは、権力が行使できる人・団体になると思う。残念ながらそういうものには期待できない。

 われわれ一人ひとりが、現状を認識し自分に何かできるかを考えることだ。先ず、その認識を持ちたいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3716)

2018-11-18 22:59:36 | Weblog
 国のトップに立つ人達、国王をはじめ、今は大統領、首相などの責任はとても大きい。

 政治を治めるトップが、うまくいかないため、国民を難民にしてしまう。日本でいえば、戦時、一部のトップが天皇陛下をうまく使い、無謀な戦争をして多数の兵士・国民を死なせてしまった。

 政治・経済がうまくいけばよいが、いつもうまくはいかない。

 大切なことは、いつもトップの権力をチェックする。おかしいことがあれば、反対し辞任させることが必要だ。そのためにも、日々政治などに関心を持ち、不正なことや理不尽なことがあれば、よく考え、意見をいうなどの姿勢が求められる。

 日本でいえば、弱者が依然苦しい状況だ。真面目に働き、納税もしても生活は厳しい。そして、政治(屋)の不祥事や、メーカーのトラブルが増えている。

 「不正」が当たり前になっている感じだ。「質」が落ちてきているといえる。それは、日本が豊かになり、規範が緩んでいるからであろう。

 原点に戻り、「誠実」な社会の再構築が必要だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3715)

2018-11-17 23:04:20 | Weblog
 今日(2018年11月17日)は、大阪市内で開かれた市民公開講座に出席した。

 テーマは「排尿の悩みと腎・膀胱・前立腺のがん」。(主催・大阪腎泌尿器疾患研究財団)

 この講座に参加してみたいと思ったのは、私自身の頻尿のトラブルがじょうじてきたからだ。若い時から小便が近かった。

 多分、加齢による前立腺肥大で膀胱に十分尿がたまらず、尿の排出のトラブルがおきている。

 講座の講師は、医者・大学教授などで、話も分かりやすかった。

 ガンなどについては、早期発見早期治療を訴えていた。

 夜間頻尿など高齢になるとなりやすく、泌尿器科で診てもらうのが一番だ。

 高齢になれば、病気になりやすい。ガンにもなる。

 病気などとどう共生するか。それが重要で、ガンに罹っても、手術せず、うまく共生して命を終えた人も多い。

 今日は、いかに病とむきあうかを考えさせてくれた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3714)

2018-11-16 23:23:28 | Weblog
 飛行機のパイロットの飲酒問題が話題となっている。

 パイロットは多数の乗客・乗務員らの命を預かるほか、事故は許されない仕事だ。

 飛行機を操縦する前日は、禁酒にするとか、プロの対応が必要だ。もう一度パイロットの自覚を思い出してほしい。

 飛行機事故で思い出すのは、1985年8月、日航ジャンボ機が墜落し、520人が死亡した事故だ。原因は機体にあったようだが、パイロットの飲酒などが原因で多数の人が危険にさらされる。

 パイロットの飲酒に対して、各航空機会社は厳密ではないことが露呈した。

 今回を機に、飲酒を禁止するなりしてほしいものだ。今のままでは、安心して飛行機を利用できない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする