再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(3209)

2017-06-30 21:29:00 | Weblog
 2017年7月2日投票の東京都議会議員選挙の結果に、私は関心をもっている。その結果によって、現政権の動向が変化する可能性があるからだ。有権者はどういう判断をするのだろうか。

 自民党は、森友学園をはじめ、加計学園、稲田朋美防衛相の失言などの問題を抱える。マイナスの要素だ。しっかりと説明をしなかった「つけ」が都議選にどう影響を与えるか。都民の有権者の判断はどうであろうか。有権者も問われている。棄権することなく投票してもらいたいと思う。

 東京は2020年に五輪を開催し、それにあった都市になってほしい。世界中の人たちが東京に集まり、それにふさわしい「おもてなし」をしたいものだ。そのためにも今回の都議選は重要である。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3208)

2017-06-29 22:54:36 | Weblog
 安倍晋三首相政権は、稲田朋美防衛相の失言に対して、どう思っているのだろうか。身内で、自分から任命したため、安倍首相ほか他の関係者も静観の姿勢だ。2017年6月27日稲田防衛相は、東京都内で応援演説をし、防衛省、自衛隊の名を出し、有権者に応援をお願いした。後で稲田氏は撤回をしたが。

 稲田氏は以前にも失言が多く、大臣の資質が問われ続けてきた。問題は、安倍首相の対処だ。問題があるのは承知しながら大臣の職務を継続させている。安倍首相は、自分でもおかしいと知りつつやらせているのではないか。

 安倍首相は、与党の数の力で政策を推し進めている。いつも決めてから、後で、今後は丁寧に説明をしたい、と言い訳をしている。それは、彼の手法で、とにかく、議員数の力で、政策案を決めてしまう。後で、「今後、丁寧に説明をしていく」と話す。決める前にしっかりと話し合うのが先だが、順序が逆である。

 与党の公明党もどうしようもない。野党の力が分散している今、与党はやりたい放題、といえば言い過ぎであろうか。そうさせたのは、有権者にも当然責任があるが。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3207)

2017-06-28 23:13:33 | Weblog
 新聞を読んでいて、女性に限定した投稿欄を読んでいて、59歳の人の言葉が気になった。

 その人は、最近末期のすい臓がんが分かり、どう生きるを示唆した。

 「残り少ないだろう日々を笑顔で支えてくれる家族や友人に感謝し、悔いのないように大切に今を生きている」

 そのように決意し、生きている姿がいいなあ、と思った。当初はショックであったと思う。残された命をいかに全うするか、それが重要だ。

 投稿者には、最期までしっかりと生きてほしい、と願う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3206)

2017-06-27 22:06:46 | Weblog
 高齢社会をどう生きていくか。

 高齢者の夫婦を、どう介護していくか。その子供が世話をするのにも限界があり、介護保険でも難しいようだ。

 高齢者の夫婦が2人とも介護を受けている場合もあり大変だ。ヘルパーに来てもらっても長時間は無理である。高齢者にふさわしい介護施設に入居しようとしても高額で入れないケースが多い。

 一概に長生きするのもどうかな、という疑問が出てくる。亡くなるまでの経済的なものが確立しておれば問題は少ないかもしれないが、金銭的に破綻している場合や、多くは不足している。

 そういう人たちを税金で賄うとしても限界がある。高齢者になれば、当然認知症、ガンなどに罹っている人も多い。それが普通で自然であろう。

 予防医学の徹底のほか、若い時からの老後に向けての貯蓄も重要である。国が老後のすべてをみることは不可能である。

 自らの寿命を各人が考え、それに向かって計画を立てる。特に金銭面は重要なポイントだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3205)

2017-06-26 22:01:51 | Weblog
 企業の倒産は責任が重い。自動車部品のタカタが2017年6月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請、受理された。同社のエアバッグの安全性が問われ、死亡事故でリコールがおき、それが今回の倒産につながった。安全性は企業にとって基本的なものだが、それが完全ではなかった。不良品で死亡事故を起こしてはしかたがない。このまま企業がなくなれば、どうその責任は問われるのか。

 企業は利益を追求するあまり、無理をして法令違反をしたり、いろいろと不正なことをしやすい。現場からの声がトップに伝わらなかったり、都合のいい情報だけがいく。それによって、取り返しのないことが起こり、企業が倒産するケースも多い。

 企業はその存在のために、社是・社訓などをつくりそれに基づき経営をしていく。
 社是=会社が是(正しい)とするもの、社訓=会社で守るべき教え(訓は教えの意)、坂上仁志氏から

 社是・社訓があっても、倒産企業はあるのだろう。トップ陣をいつもチェックする機能が不可欠だ。

 特に家族・親戚代々で社長・会長などが続いている企業は注意が必要である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3204)

2017-06-25 21:38:30 | Weblog
 昨日(2017年6月24日)、大阪市内の競技場で行われた陸上の日本選手権で、男子100メートル決勝があり、10秒05でサニブラウン・ハキーム選手が優勝した。私の予想では、ケンブリッジ飛鳥が1位になると予想、結果は3位だった。期待の桐生祥秀は4位だった。

 特に桐生選手はタイムで10秒01を持っており、タイム的にはトップだが、最近は低迷している。
 「壁」に当たっているのではないか。打破するためには、精神的、技術的、食事など総合的なアプローチが必要だ。

 8月のロンドンの世界選手権では、今の日本選手の実力では、準決勝に進めるかどうかも分からない。

 世界と勝負するためには、9秒台がほしい。

 各選手は、9秒を出せる精神力、体力、技術力などを養ってほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3203)

2017-06-24 22:38:25 | Weblog
 今日(2017年6月24日)は、京都の北大路近くの大谷大学のシンポを聴きに行った。仏教に興味があり、以前からどういう大学かな、と興味を持っていて、ようやく行くことができた。こじんまりとした単科大学で、雰囲気は良かった。

 シンポでは、「Be Real 学ぶべきこと、意味」をテーマに開かれた。講師は、同大学の学長の木越康さん、哲学者の鷲田清一さん。

 心に残ったのは、「既存のもの、常識を一度もとに戻し、疑い、なぜを発し、判断力を高める」ということだ。多角的に物事を考え、よく思考すること。
 知性を私用に使うわず、公共に使用すべきだ。(カント) 以上は、鷲田さん。

 木越さんは、人文科学の基本的な役目などについて話した。宗教・哲学などは、生きるとはどういうことか、という根源的なことに関与しているという。エリートが専門的な知識をもっても、「幸福」「平和」などについて知らなければ意味がなく、専門知識だけでは不十分で、例えば、フランス随一のエリート官僚養成学校(フランス国立行政学院)では、卒業論文に専門と哲学が課せられるという。

 人文科学の成果は出にくい、見にくいが、基礎研究は重要である。費用対効果でみるのは間違いともいえる。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3202)

2017-06-23 22:19:48 | Weblog
 今日(2017年6月23日)、遅めの昼食をとりながらテレビを見ると、22日小林麻央さん(34)が乳がんで亡くなったことを伝え、夫である歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(39)の記者会見もあった。

 小林さんが乳がんにかかり、闘病生活をしているのは知っていたが。うむ。

 家族にとって、つらい体験だと思う。私は4人を天国に見送ったが、それは悲しい体験でもあった。

 「死」は人間にとって当たり前のことだが、頭でわかっていてもいざ身内が亡くなると悲しいものだ。

 病気とどう対処するか。ガンと診断された時、その治療はどうするか。

 私はだいたい決めているが、医者から直接言われると、多分一時的には狼狽するだろう。

 自分の死に方を、生前から考えておくことは重要なことである。死は必ず訪れるから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3201)

2017-06-22 23:46:41 | Weblog
 14歳の中学生で、将棋のプロ棋士藤井聡太四段が、2017年6月21日の対局(大阪市)で28連勝を記録した。29となれば新記録だ。

 私が注目しているのは、藤井四段が負けた時、次の将棋をどう指すか、である。

 それにしても、能力の高さ、落ち着きなど、相当な精神力の強さ、自己制御ができているといえる。しかし、今は、連勝で実力以上のものがでていると思う。やはり、負けて、その敗北をどういかすかが、わたしはみてみたい。

 藤井四段に望みたいことは、どんどん対戦し、経験を積み、トップにたってもらいたい。これからが、勝負といえる。活躍が楽しみでもある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3200)

2017-06-21 22:52:37 | Weblog
 
 安倍晋三首相は、森友学園、加計学園の獣医学部新設の問題を明確に説明せず、現在までうやうやのままである。彼におくりたいことわざは、

 李下に冠を正さず(りかにかんむりをたださず)
 意味=李下に冠を正さずとは、誤解を招くような行動はすべきではないといういましめ。

 潔癖を証明できず、逃げてばかりだ。正しいのであれば、正々堂々と答弁すべきでもある。

 自民党の総裁として、やりたい放題である。議員も情けないし、公明党もどうしようもない。

 遅かれ早かれ、辞任に追い込まれるのではないか。

 有権者をバカにしたような言動はやめてもらいたいが。

 政治にもっと関心を持ち、自分の意見をしっかりと持ちたいものだ。

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3199)

2017-06-20 23:10:18 | Weblog
 6月18日は「父の日」。少し、自分の父親について振り返ってみよう。

 彼は、私が子供の時から病弱で入退院を繰り返していた。元気な時は、映画館に連れていってくれた。多分、やさしい父親だったと思う。たた、病気のため仕事はできなかった。そのためか、母親とよくケンカをしていた。父親としてのメンツなどを考え、やりきれなかったのだろう、と思う。私はよく2人のケンカをとめたものだった。その時、将来女性にはけっして手をあげないことを決意した。

 彼は40代で亡くなったが、彼の人生は何であったか、と考えると、よく分からない。しかし、病気をかかえながら彼は生きた。それだけでも生きた価値はあったのだろう。

 父の思い出は限りなく少なく、印象も薄い。うん、まあ、それでもいいかな、と思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3198)

2017-06-20 00:14:53 | Weblog
 最近、被害届が出ている自転車を乗ってきたとして、警察から調べられている中学2年の男子生徒を知った。

 彼は、店で万引きをし、調べている内に自転車の件が浮上し保護者のところへ行った。

 私が驚いたのは、その生徒が、自分の生まれた年や、住所、電話番号を知らないと言ったことだ。

 知的障がい者ではないようだったが。何か、事故でも遭った時、どうするのだろうか。彼は住んでいるマンションの棟と号数は覚えていたが。

 最低限、自分の住所、生年月日、連絡先の電話番号は記憶しておかないといけない。幸い、自分の通っている学校は知っていたが。

 以上のことは、学校で勉強する以前のことであるが、それができておらず、不十分である。しつけ、学校にも責任がある、といったら言い過ぎであろうか。それとも彼自身の問題か。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3197)

2017-06-18 22:54:17 | Weblog
 日曜日の今日(2017年6月18日)、混雑するスーパーで買い物をした。そこで、感じたのは、高齢者の姿と客のマナーだ。

 驚いたのは、カートごとわざと接近してくる男性(70代)や、試食を繰り返す男性(同)、不潔な服装と容姿など、私自身が結構参考になった。

 年齢がいけばいくほど、身なりはきちんとすること、清潔感も忘れないようにしたい。気の持ちかたとしては、相手を優先させることだろう。そして、むやみに怒らないことだ。

 結局、男性ならば紳士であれ、ということだろう。そして、できれば上品さを持ちたい。それは、やはり若い時から研鑽しないと無理だろう。頭使い、体を使い、人間関係をよくすることなど、やること、学ぶことは多い。

 多少でもそういう人になりたいと思うのだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3196)

2017-06-17 23:09:05 | Weblog
 プロ野球のセパの交流戦が明日(2017年6月18日)終わる。交流戦によって、セパの垣根がなくなり、「勝負」が楽しめた。印象としては、広島そしてソフトバンクの実力が際立っていた。阪神も何とか勝ち越しを決めた。

 後半戦の予想としては、セリーグは広島を軸に、パリーグは楽天・ソフトバンクを、それぞれ中心に展開していくと思う。

 阪神の優勝は、少し無理かな、という感じだ。安定しない投手力に打撃。ただ、勢いにのれば、優勝は十分にできる。交流戦が終わってからの試合に期待したい。

 パリーグは、ソフトバンクが強い。楽天も優勝を狙える。結局、1試合ごとの実力になる。

 巨人は連敗の影響が大きいが、徐々に盛り返してきた。実力を出せば、いい成績を残せるだろう。

 いい試合にするためには、四球を出さない、エラーをしない、チームワークに徹した試合をするなど、やはり「基本」が大切だ。

 交流戦後の両リーグの試合を楽しみにしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3195)

2017-06-17 00:15:09 | Weblog
 今日(2017年6月16日)は、大阪貝塚市内を走る鉄道、水間鉄道(みずまてつどう)
に数年ぶりに乗った。街中を走り、そしてちょっとした田園風景もあり、なかなか風情があっていいなあ、と思った。随分昔の風景を思い出させてくれて良かった。「自然の素朴さ」が気持ちがよい。

 そのような風景は、日本のローカル列車に乗ればいたるところで見られるだろう。久しく旅行をしていないので、そういう「いなかの風景」を求めて全国のローカル列車に乗るのは楽しそうだ。青春18切符を購入していくのもいい。

 私が住んでいる堺市、近隣の大阪、和歌山、京都、兵庫地区でも自然に富んだ所は多くある。以前、車・バイクで丹波篠山地区を訪れたことがあるが、四季の自然をあじわうことができた。

 今夏、いろいろと計画して少し遠出をして、自然を楽しみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする