再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(34)

2007-04-29 11:25:48 | Weblog
 昨日は大学図書館で、4時間ほど英文を訳していた。専門用語などが多く、時事英語の辞典などを使いながら、なんとか理解した。文脈でもっともふさわしい日本語をあてはめるが、これが難しい。機械的に翻訳は無理ということだ。それは、
小説を読んでいてもそうで、外国語を日本語にすること、また、その逆も同様に
困難だ。およそ8割り程度、理解できたらいいかあ、と思う。
 それと、時代背景とか、文化、風俗習慣などを理解していくことも大切だ。そして、多くの英文を読むことが大切かなあと、痛感するなあ。中学生から英語を学んできたが、今はほとんど使うことがなくなってしまった。せいぜい、メール程度だ。
 英語の小説は積読だ。GWから少しずつ読んでいこうと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(33)

2007-04-21 20:56:56 | Weblog
『パソコンのトラブルで今まで書いてきた私の「色」
 の話が終わってしまった。(2005年11月まで)』

 2007年4月20日、「色」のデータを偶然見つけた。うれしかった。2つの
ブログになってしまうが、ここは書く内容を考えながら書き続けていこう。

 今日は初夏のような天気だった。京都に行く予定をやめて、図書館で本を読んでいた。精神分析の本。うつをはじめ、精神的に病む人は多い。病まないことが一番だが、そういう症状があれば、気軽に診療所へ行くことや、カウンセリングを受けることを勧める。その関係の本を読むのもいい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(32)

2007-04-08 22:25:18 | Weblog
 仕事などでいそがしく、ここで書くのは久しぶりだ。
 
 今は仕事のほか、ボランティアでカウンセリングをしている。心の悩みは
だれにでもあるが、皆いろいろなことをかかえながら、懸命に生きて
いることがわかる。カウンセラーとして、学ぶことが多い。

 認知行動療法、論理療法などを勉強している。
 感情だけで判断することなく、論理療法では、
 1)事実に合っているか 
 2)論理性があるか
 の2つの基準で考える。多くの人、私も含めて、感情でものごと
をとらえやすい。不幸が起きた時、それをどうとらえるかが大切だ。
 一度の人生をどういきるか。考え方によって、随分とちがう人生に
なる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする