再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(3029)

2016-12-31 23:35:28 | Weblog
 大晦日、岐阜にある家族の墓参りに車で行ってきた。天気も良く、スムーズにつき、墓の掃除をした。
そして、手をあわせていると、66歳で亡くなった母が、「微笑の顔が出てきた」。うれしかった。

 1年に2度は墓参りに行きたいのだが、どうも私の不真面目さで最近は1度だけになってしまった。

 墓もかなり傷んでいる。修復する必要がある。多分20万円以上かかるだろう。

 墓も大切だが、もっと重要なことは、日々の付き合いである。それは、「祈り」といってもいい。亡くなった家族を思うことだ。

 多分、亡くなった家族は、天国で元気に過ごしていることと思う。現世界にいる私は、家族のことを時々思い出し、自分の「使命」をしていくだけだ。

 2017年も、毎日しっかりと生き抜いていきたいと思っている。特に、私が願うのは「平和」だ。

 飢餓がなく、争いがなく、食べることができ、安心して眠ることができる世界だ。

 そんためには、「少欲知足」がポイントだ、と思う。自分の欲を少しだけ減らす。そして相手のことを思う。それだけでも、十分に世界は変わると考えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3028)

2016-12-31 00:11:37 | Weblog
 今日(2016年12月30日)が私の仕事納め。1年間、本当によく働いたと思う。その結果、今は風邪をひき、体調は悪い。来年から仕事をセーブしながらやっていきたいと思う。

 31日は岐阜・関ケ原に墓参りに車で行く。1年ぶりで、墓をきれいにする。以前は年2回は行っていたが、ここ数年は年1回に。先祖を思うのはいいことだ。といっても私は、時々家族を思い出している。

 車でいくため、危険を感じる昨今だ。自分が安全運転をしていても、「逆走」などがあり、何が起こるのか、分からない。そういう危機がある。

 まあ、そういうことを含め、しっかりと墓参りに行こう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3027)

2016-12-30 00:04:34 | Weblog
 今日(2016年12月29日)は、大型書店に出かけた。その中で、特に小説を手にとってみた。その物語に作家は工夫を凝らし、読者をひきつけているなあ、と思った。もちろん、テーマがあり、それにもどついての物語の展開となる。

 離婚、一家離散など幅広いテーマを決め、作者は物語を創作している。作家は奇想天外なあらすじを作り展開している。そこが、作家の神髄でもあるが。

 私の家の中には、日本文学全集と哲学の全集があり、合わせて200冊程度あり、これから少しずつ読んでいこうと思う。日本文学は明治、大正、昭和の時代が中心となる。夏目漱石などもそうである。

 ただ、視力が弱くなった私は、ゆっくりと時間をかけて読むことになる。来年の楽しみとして読書に専念していきたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3026)

2016-12-28 22:01:48 | Weblog
 2016年12月27日(現地日時)、ハワイで安倍晋三首相は、米国オバマ大統領と真珠湾慰霊などをした。

 それによって、少なくとも今まで以上に、日米関係は悪くはならないだろう。75年前に日本はパールハーバーを攻撃し、太平洋戦争に突入した。それによって日米の兵士をはじめ、日本国民は戦争の「つらさ」を痛感することになった。

 戦争はすべて「悪」だ。しかし残念ながら、防衛費を拡大している国は多い。
 
 パールハーバーを経験した米国兵らの声は、安倍首相の訪問をおおむね好意的なものとしてとらえた、という。

 うーむ。過去にとらわれず、今と未来に焦点をあてるべきだろう。ただ、過去の痛みはなかなか消えるものではない。広島・長崎の原爆投下も同様である。

 苦しむことから、「和解」そして未来にどう進むか、それが重要である。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3025)

2016-12-27 21:34:43 | Weblog
 家族を殺す、というのは人間だけの特権ではないが、どうして殺してしまうのか。人間の本質なのであろうか。

 2016年12月26日、名古屋市内で、息子(37)が母(64)を金属バットで殴り、母は死亡した。息子は無職という。当然彼の精神状況が問われるが、なんとも痛ましい事件だ。そのような事件が過去に多く起きており、殺害に至るまでの間の問題を解決しなければならない。ただ、問題は家族内で起こるために、第3者に伝わるのは事件などが起きた時だ。となれば、家族同士の問題になる。家族で手が負えない場合は、専門家に早めに相談するしかない。家族のものが犠牲者になってからでは遅い。

 男女が結婚し、子供が生まれ、育てる。やがて子供は独り立ちしていく。そうでない場合もあるが。

 親が子供を、子供が親を殺害する、というのはどういう意味があるのだろうか。

 それを避けるためには、日ごろからの意思疎通が欠かせない。おかしいなあ、と思ったら専門家に助けを求める。このような悲惨な事件を起こしてはいけない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3024)

2016-12-26 22:00:05 | Weblog
 日本の女性学生(21)がフランスへ留学中、2016年12月4日から行方不明となっている事件には、なんとか無事でいてほしいと願う。留学生の男性と食事後、不明となったという報道で、その男性は現在どこにいるか調査中という。

 何とか生きていてほしいと願うが。

 異国での生活で、かつ国際的なデイト、恋愛関係などは、そう簡単ではない。いきなりデイトの後、襲われたら、逃げるのは難しい。大声などをあげれば、男性は殺害するかもしれない。お互いの文化が異なり、当然男女の付き合いも違う。

 レイプなども起こりやすい。ともに食事をし、その後が問題である。男性と女性の留学生との意識の違いなどがあれば、当然トラブルになる。

 とにかく、留学生の女性の元気な姿が見たい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3023)

2016-12-25 22:56:00 | Weblog
 12月23日金曜日、阪急西宮北口周辺の年末ジャンボの売場には、多数の人が宝くじを求めに長い列ができていた。150人くらいだろうか。

 一刻千金を目指す人たちの気持ちが、ひしひしと分かり、うーむ、とうなった。

 夢や希望がもちにくい社会(日本や世界)にあって、人はどう生きるか、と模索している。私も同様である。

 基本は、自分の生活は自分で賄う、ということ。働き、自分の生活コストは自分で払う。税金の支払いもきちんと払う。

 自分の生活は自分でする。生活保護などはできるだけ避ける。病気などの予防も重要である。

 もっとも基本なことは、自分が死ぬまで自分の金でまかなうことだ。それには、日々から準備が必要である。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3022)

2016-12-24 17:51:11 | Weblog
 今日(2016年12月24日)は私の誕生日。記念に写真館へ行き、写真をとった。ポートフレームに入れたが、客観的にみると年齢相応に老けているのがよく分かる。当然といえば当然だが。

 自分の寿命をある程度想定して今後生きていくことになる。結局、1日1日をしっかりと生きることだ。それと不要なストレスをためることなく、できれば好きなことをして過ごしていきたいと考えている。

 それと、自分の人生の使命をまっとうしていきたいと考えている。今まで好きなように生きてきたし、それは最後まで続くことになる。「kind to everything」で努力していきたいと思う。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3021)

2016-12-23 23:44:49 | Weblog
 今日(2016年12月23日)は、久しぶりに西宮北口にある書店にでかけた。祭日で子供たちを含め多数の人でにぎわっていた。新年の手帳をはじめ、クリスマスプレゼントのコミックなどを求める人たちが多かった。

 個人的に、2017年の予想や、米国次期大統領トランプ氏、受験、そしてコミック本などを見たが、情報量が多く、私の頭は情報過多で疲れてしまった。本や雑誌からの情報は、一つの見方として、参考にしている。決して鵜呑みにはしていない。

 真実があり、それを編集し、元の真実がとんでもない虚構なるケースは多い。だまされないようにしたい。

 読み方も工夫が必要だ。新聞であれば、見出しをしっかりと読む。すべての記事を読む必要はない。

 私が読んでいる新聞にかんして、私は、年々記事に疑問を感じる。新聞社の姿勢が徐々に変化しているのはいいが、いい方向なのか、どうかは別問題だ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3020)

2016-12-22 22:28:27 | Weblog
 私はよく失敗をする。その原因は、直接の現象だけで判断しやすいからだ。最近は、多角的な要因も考えるようになっているが、どうも単純しすぎて、間違うケースが多い。

 それを改めるためには、すぐに判断しても、少し待ってからほかの状況を考えることだ。もちろんすべてそれで百パーセントではないが、間違いが防げる。

 それと、事実の客観視がとても重要である。主観が入ると、それで間違う可能性も高い。

 ある事象をみて、いろいろな見方をしてから、言動するのがベストだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3019)

2016-12-21 22:40:31 | Weblog
 今日(2016年12月21日)は奈良県の御所市へ出かけた。朝の電車は奈良地区が霧のために、電車が遅延した。霧を経験するのは久しぶりで、やはり自然はすごいなあ、と思う半面、温暖化などで天候異常がしょうじているのは、われわれ人間のせいであるといえる。文明が発展し、二酸化酸素を増やし、なんでも「便利」さを求め、効率追求などの結果が、現在の世界の悪化した自然界の状況をうんだ、といっても過言ではないだろう。

 私自身もその文明の便利さなどを受け入れ、すっかりその便利さに慣れてしまっている。ただ、何事も程度の問題があり、過剰な便利さは弊害をしょうじる。

 今、考えなければならないのは、「地球」そして、宇宙とそのほかとの共生だ。つまり、われわれのエゴを抑制すること。身近な例でいえば、動植物の命を大切にすることだ。人間のエゴだけで簡単に命をうばってはいけない、ということ。

 いかなる「命」も大切にしたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3018)

2016-12-21 00:17:11 | Weblog
 ドラッグストアやGMSなどへ出かけた時、女性の化粧品売場から見られる光景はなかなかのものだ。テスターで化粧をしている人が多く、とにかくテスターを最大限に利用している女性が多く驚く。

 そうなると、女性の化粧の話になる。個人的には、どんどん化粧してきれいになってもらいたいと思う。ただ、電車の中や喫茶店などでの化粧はやはりやめてほしい。公共の場を不愉快にしてほしくない。女性でも同性が電車内などでしているのを嫌悪する人も多い。つまり、自分さえよければ、迷惑をかけないならば、問題なし、とするのをやめることであろう。公共の場でふさわしい態度、行動をすることがエチケットでもあると、私は思うが。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3017)

2016-12-20 23:59:48 | Weblog
 スーパーなどをはじめ、店に入るとクリスマスの音楽が流れている。少しうるさいなあ、と感じるのは私だけであろうか。ほかの商業施設にいっても今は12月でクリスマスの音楽が必要以上に流れている。

 以前から思うのは、あらゆるところでの「音」が、過剰であるということだ。喫茶店をはじめ、ショッピングモールなど、「不要」な音楽が流れ、私はかなり疲れてしまう。その音も大きい。

 個人的には音楽は好きだか、場所による。特に気をつけてほしいのは、スーパーなど、過剰な音楽は流さないことだ。流すならば、音量を落とすこと。それだけでも買い物客や従業員にもいいだろう。

 それと、電車での車内放送はなんとかならないものか。うるさいし、ある面「暴力的」でもある。満員電車の中で、大きな声で、不要な内容などを放送する。うーむ。まったく情けないし、客のことを考えていない、といえる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3016)

2016-12-19 19:15:16 | Weblog
 2016年12月13日夜、沖縄県名護市安部の海岸で、米軍輸送機のオスプレイが墜落した事件で、その対応を巡って米海兵隊と沖縄知事との認識の差がひどく、日本政府は何をしているのか、と憤りを覚えた。

 日本政府は米側よりで、どうしようもない。事故の解明が十分でないのに、米側は19日からオスプレイに飛行を再開するとした。米側の責任はどうなっているのか。情けないのは、日本政府の対応だ。

 日米関係の悪化を恐れているのか、問題をただ沖縄に押し付けているのか。沖縄の人たちが激怒するのも無理はない。

 事故の解明を第一にして、その間の飛行は当然禁止だ。常識でもわかることができない、米日の当事者と政府関係はどうしているのか。

 沖縄の人にとって、政府の対応は情けないと思う。信用できない、ということだと思う。うーむ。

 結局、デモなどをしていくしかないと思う。最近の韓国大統領辞任を求めたようにするしかない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(3015)

2016-12-18 22:04:36 | Weblog
 2016年もあと13日ほど、今日大阪南部のホームセンターをのぞいた。
 
 店内は、正月商品や大掃除用品を求める人たちでまずまずの人たちで混んでいた。

 私はすでに年末の大掃除に必要な清掃用品はそろえてあり、あとはするだけだ。その店には、米をはじめ、酒などを含め、結構食品の売場が拡大しているのは、やや驚きだ。ホームセンターのイメージは、DIYをはじめ、非食品の売場が中心だ。しかし、徐々に客のニーズか、どんどん取り扱い商品は変化し、水、インスタントラーメン、調味料など、売場に占める割合は、4分の1程度か。

 客のニーズをうまく取り込んだ店の形態で、否定する必要はない。

 ただ思うのは、どのホームセンターも「画一化」が進み、特徴がないのが顕著だ。そうなると、価格競争になりがちだ。つまり、店の存在理由は何かが重要であろう。それは、ホームセンターばかりではなく、百貨店、スーパー、コンビニでも同様である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする