再開 私の色

 私の人生観を述べてみます

再開 私の色(2152)

2014-07-30 22:11:41 | Weblog
 2014年7月30日の午後、久しぶりに大学図書館へ出かけた。試験シーズンなのか、学生が多くいた。私の時は、夏休み前に試験は終わっていたが。

 哲学関係などの雑誌を読んだが、重要なのは、「自分の頭でしっかりと考える」という原点だ。インターネットの時代で、あらゆる情報が瞬時に得られるが、その真贋を確かめる作業が必要である。

 一流だから、ブランドがあるからなどの理由で、鵜呑みにするのは危険だ。自分で考え、疑問があれば調べる姿勢が求められる。

 いつもチェックし、考える姿勢が、正確な真実を得ることになる、と私は思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2151)

2014-07-29 23:04:49 | Weblog
 昨日(2014年7月28日)、モデムに故障があり、インターネットが使用できなかった。なんとか今日復旧したが、機械は壊れるものとして付き合っていく必要がある、と痛感した。

 昨日書きたかったのは、7月26日佐世保市内で起きた女子高校生の殺害容疑事件だ。女子高校生1年生(15)が同級生によって殺害され、遺体は首などが切断されたという恐ろしい事件だ。

 殺意などは今後明らかにされるだろう。加害者が精神的な病であったとされるケースも多く注視したい。

 被害者の両親らの気持ちを考えると、何もいえない。加害者の両親らも同様である。

 このような悲惨な事件は避けたいが、どうして起きたのだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2150)

2014-07-26 22:52:38 | Weblog
 猛暑で熱中症にかかり亡くなる人が目立つ。私の家はエアコンは動くが、冷えない。故障だが、なんとか使い続けている。室内の温度は32度前後だ。なんとかうちわなどを使い暑さに耐えている。

 家の中にある不必要なモノ、本などを片付ければ結構室内温度を下げることにもつながるであろう。しかし、片付けで今の夏場はやめたい。秋、冬場がいいだろう。

 先日収納庫を調べたら、日本文学全集と哲学の全集、あわせて200冊程度あるのを再発見した。夏目漱石などの作品を今からゆっくりと読んでいこうと思う。それにしても読んでない本が多すぎる。

 以前は、興味や関心がある本は必ず買っていた。しかし、読んでいない本が増えると、その収納に困り、できるだけ本は買わないようにした。

 当面は前述の全集などをしっかりと楽しみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2149)

2014-07-25 23:49:16 | Weblog
 大相撲の名古屋場所で、13日目横綱の白鵬が敗れ、優勝の行方が混とんとしてきた。ただ、本命は横綱の白鵬だが。

 勝負に集中することの困難さを感じるが、それを克服して、自分のベストの力を出すのがプロの力士だ。

 横綱の日馬富士には失望している。大事な取り組みで取りこぼしが多く、がっかりする。とても横綱としての相撲とは思えない。彼はいつも全身全霊で相撲を取るといっているが、内容はお粗末だ。気持ちと身体がインバランスだ。大関とは違い、ただ勝ち越しすればいいだけではすまない。横綱としての相撲内容と成績が問われる。

 日馬富士はもっと精神的な面を鍛え、相撲のレベルを高めがんばってほしい。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2148)

2014-07-24 22:23:04 | Weblog
 猛暑で考えさせられるのは、男性の服装で、ネクタイと上着を着込んだ人たちだ。多分、仕事のため、暑いのに着ていると思う。重要なのは、夏場はネクタイと上着なしで仕事ができる環境である。夏場にスーツを着用し、ネクタイをしているのをみると、本人のほか、周囲の人も暑く感じる。夏のビジネススタイルは、ネクタイとスーツなしにすべきだ。

 猛暑の中、通勤電車、ホテルやビル、百貨店などは、がんがんと冷房をきかせている。それはスーツ着用の人たちを想定している。テレビなどのアナウンサーの男性も依然としてネクタイ、上着着用だ。


 ネクタイ・スーツ姿をやめることで、冷房などの電力もへるし、その姿を見て周囲が、暑さをかんじさせないことでも、その影響は大きい。

 熱中症を減らすためにも、また省エネ対策としても、夏場は、男性のネクタイ・スーツ着用はやめよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2147)

2014-07-23 22:21:02 | Weblog
 最近、マクドナルドのメニューの一つに中国産の期限切れの肉が使用され、即マクドは販売を中止した、というニュースから、食材を供給する企業は何を思っているのか、憤慨した。食べ物は私たちの命に大きな影響を与える。その背景を自分なりに考えてみると、安全・安心というよりも、コストが問題であると思う。

 マクドの100円バーガーは、本当に安全なのか、消費者として疑問に思う。「多分」大丈夫だろう。しかし、証明してもらわないとそれは分からない。

 以上のように、外食を含め、食品の安全性は大丈夫か、といつも思う。食材を供給するメーカーは、農薬残留の餃子を供給などは朝飯前かもしれない。要は「利益」さえあれば、何をしてもいい、という感触だ。

 それは、流通側の問題もあるだろう。安く、安全で仕入れをするため、供給側はどうしても「無理」をする。もちろん消費者は安全で安い食材を求める。しかし、それが度を超すとコストがシビアになり、材料が多少悪くても流通に流す危険がある。

 食材の供給先は、最低限食べても安全なものを提供すべきだ。価格はその次だ。消費者を死や病気にする食品を提供しないことが肝要である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2146)

2014-07-22 21:57:41 | Weblog
 本日は70歳代の女性2人とボランティアをつとめてきた。休憩時間でいろいろと2人が話をしてくれたことは、彼女たちの結婚生活だ。2人のうち1人は4,5年前に夫を亡くし、もう1人の女性は仲良く夫婦生活を楽しんでいる。

 2人の話から、男性は定年などを迎える前から、人間関係を広げ孤立することなく人生を過ごすことが重要という。「定年後、目的をなくしてしまう人たちが多い」と指摘する。つまり会社人間からの脱皮だ。会社を辞めたらそれで人生が終わったように感じる人も多く、定年後、どう生きるのかを考えておくことがポイントだ。

 今、日本での男性の寿命は80歳くらい、女性は86歳くらいだが、長生きすることよりも健康で人生を歩める時間を大切にすることが必要であろう。1日1日を充実した生活をする。それがいいのではないか、と私は思う。

 2人の大先輩からいろいろと貴重な示唆をえたが、1日をしっかりと生き切ることが私の目標だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2145)

2014-07-21 20:30:37 | Weblog
 2014年7月の大相撲名古屋場所で9日目、横綱日馬富士は豪風に負け3敗目となった。横綱として恥ずかしい成績だ。日馬富士のファンとしてふがいない。

 彼はいつも全身全霊で相撲をとるといっているが、そうであろうか。他の力士と比べ体重が軽いが、彼はやはり精神的に弱い。横綱として9日目で3敗もして、横綱としてどう思っているのだろうか。自分に対して厳しさがないのではないか。横綱として成績は12勝はあげてほしい。

 横綱としての成績があげられなければ、日馬富士は引退すべきだ。それを彼はどう理解しているのか。いつまでも大関の気持ちが残っており、勝ち越しすれべいい、という状況だ。

 日馬富士にいいたいのは、原点に戻って、なぜ横綱になったのか? 横綱になってからの成績はひどいものだ。勝利できなければ、引退すべきであろう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2144)

2014-07-21 00:20:17 | Weblog
 昨日に続き、子供の誘拐、事故についてふれてみたい。子供は無防備で、大人の欲の餌食になりやすい。誘拐から性犯罪、交通事故など幅広い。

 米国のニュースを見ていて感じたことは、子供の安全に人一倍注意を払っていることだ。遊園地やショッピングモールなどで決して子供を一人にしない。翻って、日本は反対で、小さな子供を放置しているケースが多い。それで危険にあっても不思議ではない。

 子供がいなくなってからでは遅い。それが重要である。いつも危険を感じ、決して子供を一人にしないことだ。

 安全意識の違いが子供の命を左右する。悲惨な事件・事故を防ぎたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2143)

2014-07-20 00:03:56 | Weblog
 今日(2014年7月19日)から小中学生らの夏休みが始まった。懸念していた岡山県倉敷市で、小学生5年の女児(11)が行方不明になってたが、先ほど、20日零時のラジオ放送で、無事に救出されたとのニュースを知った。良かった。

 この夏休みの間、特に小さい子を持つ両親にいいたいのは、子供を怪我や事故、病気そして誘拐などに気をつけてほしいということだ。そして地域の大人たちも、少しでも子供の様子がおかしかったら声をかけ、警察などに連絡してほしい。

 命が簡単に奪われる時代にあって、皆の協力が必要である。それにしても前述の女児が無事であったことは本当に良かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2142)

2014-07-18 23:19:23 | Weblog
 大学教授(大阪市立大学)などの不祥事、それが母校の1つだったりすると、がっかりする。新聞記事によれば、市大は、2014年7月17日、紀要で、それが納品されていないのに、業者に架空の請求書と納品書を作成させ年度末に各20万円ほどを支払っていた、と発表した。大学は不正処理で、大学院の教授2人と準教授、講師の4人を懲戒処分にした。教授は停職3カ月、講師は減給。

 私が思うには、4人は懲戒解雇がふさわしいと思う。2006年から12年度まで不正を働き、大学の教師としての責任は重い。

 大学の教師らに、ほとんどチェックが働かない。適度の業績を上げ、学生に講義をして、ゆうゆうとしている教師がほとんどであろう。私はいろいろな教師と出会ったが、尊敬できる人はすくなかった。変なエリート意識を持ち、業績も低いのにいばっている人たちが多かった。

 もちろんその例外も多いが、残念ながら私は大学で素晴らしき恩師には出会えなった。うーむ。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2141)

2014-07-17 22:36:25 | Weblog
 岡山県倉敷市で、小学生5年の女児(11)が行方不明になっているニュースを知った。2014年7月14日からだという。いなくなったのは事実で不審な車が以前から自宅周辺で見られたという。

 とにかく女児の命が心配だ。母親らの心配には胸が痛む。捜索に全力を尽くしている警察らにがんばってほしい。命を救ってほしいものだ。

 誘拐の事件を含め、小さい子供を一人にしないことだ。そして少しでもおかしいなあ、と思えば、学校、警察などに連絡をすることが不可欠。

 小さな子供を守るためには両親や学校だけでは無理かもしれない。地域住民らを含め社会らの協力が必要だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2140)

2014-07-16 22:33:42 | Weblog
 本日(2014年7月16日)の昼から、左目がとっぜん真っ赤になってしまった。白目の部分の神経が切れたようだ。それはインターネットで調べて分かった。以前から、疲労などがあると、よく赤目になった。今回もやはり疲労だと思う。

 目薬を差しても回復せずまいったが、1、2週間でもとに戻るという。日頃から体調には気をつけているが、やはりもっと節制しなくてはいけない。

 生活上で一番大切なのは、気持ちであろう。どう毎日を過ごすか。仕事を含め、やるべきことがあることは重要である。それと、あまりお金に執着しないことだ。理想は、日々楽しく過ごすことができれば最高だが。それは難しい。ただ、欲を減らして日々の流れにのりながら生きるのがいいのではないか。

 日々のよいところを見て感動するのもいいだろう。1度の人生をどう過ごすか。1日1日を大切に生きていきたいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2139)

2014-07-15 22:42:06 | Weblog
 本日(2014年7月15日)、友人(60代)と6カ月ぶりに会い懇親した。彼は、2つの仕事をしながらがんばっているが、さすがに疲労の程度から1つの仕事にするという。彼の話によると、身体面で歯、腰痛などのトラブルがあり、限界を感じたという。

 彼のように定年後、肉体労働につきながら頑張っている姿を見ると、大変だが、現実の状況を把握できる。

 彼の今後の方針は、とにかく健康に注意しながら仕事をしていくという。ただ、痩せて、疲労の程度の大きな様子があり、心配だ。それは、彼自身が判断するしかないだろう。

 とにかく健康で働くことが重要である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開 私の色(2138)

2014-07-14 23:10:17 | Weblog
 今日(2014年7月14日)年金を受ける60代の人たち声をまとめた新聞記事(朝刊)を読んで、転職をしたりリストラ、病気などにあった人たちは、年金額が少なく、安心して老後を生き切れず、生活保護に依存する傾向が高いとあった。

 やはり若い時から老後に備えそれなりの貯金をしておく必要がある。税金を納めても国などはあてにはならないと思って生活したほうがいいだろう。

 私自身のことを言えば、80歳くらいまで何とか生活はできそうだが、それ以上生きるとなると、今から家賃の低いところへ移るしかない。それと病にかかるとして、それも想定すると、もっと蓄えが必要だ。

 以上から私の老後は相当厳しいということが分かり、今から節約の生活をしていくしかないと思っている。

 卑屈にならず、日々楽しく働き楽しむことが大切だと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする