12月 8日
クリスマスコンサートに行ってきました。
クリスマスコンサートという名目にしては、
チョイと早いような気がしますが、それこそ
気分ですから。(笑)
「Fontana di Musica」と
いう団体のコンサートだったんです。
年に3~4回公演していますね。
んで、今回は昼と夜の2回公演だったんです。
アタイは夜の部を聴いたんですが、昼のほうが
客の入りがヨカッタみたいですね。(夜は空席が
目立ちましたね)
1部はソロや合唱などの歌だけでした。
ミサ曲やクリスマスキャロルなどを6曲でした。
みなさんプロ歌手とはいいながら、やっぱ実力差は
どうしようもないぐらいに分かりますからねぇ。
曲目とか、楽器の音量とか、チョイと工夫すれば
聞き取れるようになると思うんですがねぇ。
2部はお待ちかねの「くるみ割り人形」(チャイ
コフスキー)。
歌手が本業のみなさんが、くるみ割り人形や王子、
クララや女王、その他の人形などに扮して楽しい
踊りと歌でした。
数年前にも同じ音楽劇をやったんですが、その時
よりも格段にレベルアップ。楽しめましたね。
演技も板についてきましたよ。
前回はぎこちないところがあったし、歌はプロで
すが、演技は小学校の学芸会レベル(という人もいた)
でした。
今回は中学校の文化祭ぐらいになっていましたよ。
(笑)
クララの設定年齢が イマイチちぐはぐ ではあった
んですが、多少のことは目をつぶりましょ。なにしろ
クリスマスコンサートですから。(^O^)/
アタイが一番笑えたのは、コサックダンスですね。
ガンバッテいますねぇ。それらしく見えましたもの。
あと、アラビアの踊りもよござんしたよ。
いつも感じることですが、しょうがないといえば
しょうがない、けれどもう少し努力してもらいたい。
というのが本音だけれど、みなさん全力投球でしょ。
クリスマスソングやミサ曲とかだけじゃなくって、
こういう音楽劇もいいもんですよ。
アタイの評価は80点。合格です。
お客さんがたくさん来てくれれば赤字幅も縮小する
んでしょうが、持ち出しが多いんでしょうねぇ。
いかに「安いチケット代だっだ。」とお客に思って
もらえるようにすることが肝心だね。
クリスマスコンサートに行ってきました。
クリスマスコンサートという名目にしては、
チョイと早いような気がしますが、それこそ
気分ですから。(笑)
「Fontana di Musica」と
いう団体のコンサートだったんです。
年に3~4回公演していますね。
んで、今回は昼と夜の2回公演だったんです。
アタイは夜の部を聴いたんですが、昼のほうが
客の入りがヨカッタみたいですね。(夜は空席が
目立ちましたね)
1部はソロや合唱などの歌だけでした。
ミサ曲やクリスマスキャロルなどを6曲でした。
みなさんプロ歌手とはいいながら、やっぱ実力差は
どうしようもないぐらいに分かりますからねぇ。
曲目とか、楽器の音量とか、チョイと工夫すれば
聞き取れるようになると思うんですがねぇ。
2部はお待ちかねの「くるみ割り人形」(チャイ
コフスキー)。
歌手が本業のみなさんが、くるみ割り人形や王子、
クララや女王、その他の人形などに扮して楽しい
踊りと歌でした。
数年前にも同じ音楽劇をやったんですが、その時
よりも格段にレベルアップ。楽しめましたね。
演技も板についてきましたよ。
前回はぎこちないところがあったし、歌はプロで
すが、演技は小学校の学芸会レベル(という人もいた)
でした。
今回は中学校の文化祭ぐらいになっていましたよ。
(笑)
クララの設定年齢が イマイチちぐはぐ ではあった
んですが、多少のことは目をつぶりましょ。なにしろ
クリスマスコンサートですから。(^O^)/
アタイが一番笑えたのは、コサックダンスですね。
ガンバッテいますねぇ。それらしく見えましたもの。
あと、アラビアの踊りもよござんしたよ。
いつも感じることですが、しょうがないといえば
しょうがない、けれどもう少し努力してもらいたい。
というのが本音だけれど、みなさん全力投球でしょ。
クリスマスソングやミサ曲とかだけじゃなくって、
こういう音楽劇もいいもんですよ。
アタイの評価は80点。合格です。
お客さんがたくさん来てくれれば赤字幅も縮小する
んでしょうが、持ち出しが多いんでしょうねぇ。
いかに「安いチケット代だっだ。」とお客に思って
もらえるようにすることが肝心だね。