たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えすさんむかつく

2013年05月18日 | Weblog
 5月 16日

 合唱仲間のSさん ムカッ!

 「むかつくガキが多すぎる!蹴り飛ばしたく
なるわ(怒)」
 っていうツイッターが数日前に届きました。

 アタイもガキどもにはムカつくことが多い
ですねぇ。
 数人で広がって歩いて、すれ違うときにも
避けようとしない。 所構わず座る。場所を
わきまえず大声でダベる。

 ムカつくガキが多いということは、バカな
大人が増えたということとイコールでしょ。
 ガキどもは教育指導すればなんとかなる。まだ
遅くない。って思うんですが、大人といわれる
年寄りから若者までがねぇ。
 
 オバサン、あるコンサートのとき、すでに
演奏が始まっているのに、ビニール袋を30分
以上もガサゴソとやっているんですからねぇ。 
 よく見かけるのが、近所のスーパーなどで、
サービスで置いてあるポリ袋(円筒型になって
いる)をガラガラと大量に持ち帰る人。

 オジサン、体が当たったとき、会釈もしな
いで世の中を拗ねたような顔をして行って
しまう。

 そうしたら昨日
 「たまおさーん!大人は特に気になるのは
電車の中ですよ。朝からケンカ腰だとイヤに
なりますよ。」ってツイッターでした。

 んだねぇ。アタイも通勤電車でいろいろな
ムカつく場面にでくわします。
 酔っ払いがケンカしたり、駅員に暴力をふる
ったりね。
 人生、イヤなことが多いのは分かりますが、
それを第三者にぶつけるのはいかがなものか。
ですよ。

 電車の座席にカバンを置いて、隣に座らせ
ないようにしている老若男女。
 このカバンも運賃を払っているのかい!って
ツッコミ入れたくなります。

 電車で化粧するおねぇさん。大音量で音楽を
聴いていて、音が外にモレモレのおにぃさん。
 ドアの前に仁王立ちして動かないオジサン。
 缶ビールやカップ容器からジュースを飲んで
いる人。(こぼれたら大迷惑ですよね。外国
では電車やバスでは持込み禁止ですよ。フタが
できない液体容器)

 アタイ、細かいことが気になるからストレスが
たまるんだよね。
 ところで、Sさんが一番ムカっとくるのは、
なにを言いたいのか、要点がつかめないぐらいに
長いメールをダラダラと送ってくるオジサンで
すか?(笑)
 アタイ、割とメールは簡潔ですよ。
コメント

なになにがり

2013年05月15日 | Weblog
 5月 15日

 さくらんぼ狩り。

 何度か行ったことがある甲州市(塩山)の
さくらんぼ園から「さくらんぼ狩り」案内
ハガキが届きました。

 東京から遠くなれば、だんだん安くなっていく
んです。山形あたりだと、時間制限なしで、
1,500円~(さくらんぼの種類によって
違うんですが、佐藤錦だと2,000円弱)

 山梨県だと、40分間食べ放題で2,000円
ぐらいからですよ。(園によって、すこしずつ
条件が違う)
 
   たとえば
・駅まで送迎無料
・ネット予約は50分間に延長
・厳密な時間制限無し
・年齢(幼児とか小学生 大人など)により
 入園料が微妙に違う
・おみやげ付き

 あと、土日は完全予約制の園もありますから、
関東近県にさくらんぼ狩りへ行ってみようかなぁ。
っと考えているのなら、事前に調べておくことを
お勧めします。

 やっぱ制限時間をなんとかしてもらいたいです
よ。アタイとすれば。
 たしかに40分でガツガツ食べれば入園料に
見合った量を食べることができますが、せっかくの
さくらんぼですから、ゆっくりゆったりした
気分で食べたいもの。

 んでね。アタイが塩山へさくらんぼ狩りに
行ったのは6~7年前になりますかねぇ。
 PTA仲間(おねぇさん方4人)と行ったん
ですが、シーズンの終わりごろでしたから、
アタイたち以外は2組ぐらいでした。

 大きなビニールハウスですから、雨でも大丈夫
だし、ハウスの中を歩き回って、2m以上もある
脚立を使って桜の木の上に残っていたさくらんぼ
を取りました。
(下のほうにもあったんですが、美味しそうな
のは上にたくさん残っているんだよね)


  おおっ、アタイも若いねぇ。(笑)

 そいでね。
 さすがに「おばさん」訂正 「おねぇさん」
たちは経済観念がシッカリしていますよね。
 食べ放題でお腹を膨らませたのに、持ってきた
バッグの中にさくらんぼを押し込んで、そっちも
膨らませていましたよ。

 んで、制限時間が過ぎたので、帰ろうとしたら、
さくらんぼ園の人が「この時期にきていただいて
ありがとうございました。少しですがお土産に
持って帰ってください。」って、それなりの量を
くれました。

 山形まで行く交通費を考えたら、少し高くても
山梨あたりのほうがいいとアタイは思いますよ。
 日帰りできるし、他の観光地もまわれるしね。

 ぶどう狩り、いちご狩り、なし狩、みかん狩り
などにも行ったことがありますが、<お得感>
はさくらんぼが一番ですよ。
コメント

ねこさとおや

2013年05月14日 | Weblog
 5月 14日

 ネコの里親募集でぇす。

 合唱仲間の鈴木さんが子猫を貰ってくれる
人を探していまぁす。(種類というか、写真が
ないので、どんな子なのか分かりません)

 殺処分されている数。ネコが20万匹ほど、
犬が10万匹ぐらいですよ。
 合計で年間30万匹以上が命を奪われている
んだそうです。

 里親、犬と猫を比較すれば、ネコのほうが
引き取り手が少ないですよね。
 ということもあるし、今でも野良猫は
たくさんいるけれど、野良犬は少なく
なっていますから、必然的に猫が多く
なってしまいますよね。

 
 んで、さっきの話ですが、野良猫が捕獲
されて処分されるのは分かるんですが、どう
して犬が10万匹も処分されるんでしょ?

 育てられなくなったって、保健所に持ち込ま
れたりするんでしょか。それともブリーダーや
ペットショップで売れなかった(売れ残った)
犬が処分されるんでしょかねぇ?

 アタイが子どものころ、農家では収穫
した農作物を守るために猫を飼っている
家が多かったですよ。
 ネズミから守るんだね。
 
 つうことで、生家でも猫を飼っていまし
た。んで、代々が三毛猫でしたね。(三毛は
メスしかいませんよ。たまぁにオスが産まれ
ますが、繁殖能力はありません)
 家の外に出していると、ネコっていろいろな
種類の子が産まれます。(オスが違うから)

 ってことで、アタイの母親は5~6匹産まれ
た子猫を川に流すんですよ。
 そんなこと、今じゃありえないけれど、
昔は当たり前でしたね。
 ペットじゃないからね。ある意味、家畜扱い
でしたよ。


 元に戻って、あちこちに里親探しサイトや
NPOなどの団体がありますよ。それらの
ところに持ち込まれる里親探しペットも多い
んでしょね。

 タマオは動物病院から、クウとカイは近所の
人(ノラ猫の面倒をみている人)から貰ったん
ですよね。
 んで、合計で3匹になったんですが、3匹が
限度です。これ以上は増やせませんね。
(ご主人、精神的な負担が大きくて、痩せて
しまったぐらいだもの)

 てなことで書き出しに戻ると、鈴木さんから
「たまおさん、ネコを貰ってくれませんか?」
って言われたんですが、3匹だし。ご主人の
負担のこともあって、我が家で引き取ることは
お断りしたんですよ。

 んでも、「そのかわりブログで里親をお願い
してもいいよ。」
ってことで、どうでしょ。子猫を育ててみませ
んか? です。
コメント

まてきはつれんしゅ

2013年05月13日 | Weblog
 5月 13日

 先週(土日)はオペラ「魔笛」の初練習でした。

 合唱練習の基本として、まず準備体操をし、
固まっている体をほぐしてからなんですが、
今回のオペラ合唱練習は体操なしです。
 (動き回るほど広い練習場所じゃないし、
それぐらいは集合時間前に各自でやって
おきなさい。ですよ)

 殆どの人が「魔笛」経験者(以前の公演に
参加)。
 だもんだから、それなりに歌えます(先生
からの「ダメだし」は当然あるんですが、そい
でも やったことある人とアタイのように
初参加者では違いますよ)

 アタイみたいに素人(アマチュア合唱団など)
から20人ほど、その他にエキストラ(音大生
など)15人ぐらいが合唱として、本番舞台だ
そうです。
 練習回数は12回(40日間)ほどありま
すが、初心者の音取り練習は4回だけです。

 アタイたちが覚えなければならない楽曲の
部分はそれほど多くないんですが、そいでも
初めてのアタイにはレベルの高い「早口言葉」
だね。(経験者が歌っているのを聞いていても、
なにを言っているのか分からない状態です)

 んで、初日(土曜)の練習後、”コリャ練習を
録音しなきゃ無理だなぁ”ってことで、すぐに
レコーダーを買いにいきました。


 あーぁ、ネットで購入すれば安く買えるのに
なぁ。なんて思いながら、大手電気店へ。
 急いで手に入れたいからしょうがない。でした。

 ビジネス用などの数千円の製品から、マニア用の
数万円まで、いろいろありましたが、合唱練習の
録音用として使うので、それなりに性能の良い
製品を探しました。

 内蔵電池ではなくって、乾電池使用の製品が
多かったですね。電池切れでもすばやく対応で
きますよね。乾電池のほうが。

 デザイン(大きさ、操作性)、機能(録音方式
記録メディア)価格などを考慮して日本のメーカー
にしました。
 ふんとは、「○○○の製品が音質はいいし、編集
作業も楽だよ。」って、魔笛に参加している人から
聞いていたんですが、総合的に判断して決めました。
 

 合唱練習以外に、英会話で使えるし、会社の会議
(議事録作成)用にもなるしね。
 それなりの値段でしたから、シッカリ活躍してもら
いましょ。です。

 そうそう、充電式の電池も使用できました。この
あたりが日本製の良いところですよね。充電式だと
少し電圧が低いので、海外製品だと動かないことが
あるものね(いろいろな電気製品)。

 さぁて、ブログをカキコしているヒマがあるの
なら、魔笛の練習しなきゃ。
 ね、ゆみちゃん (^_^;)
コメント

またあらてさぎ

2013年05月12日 | Weblog
 5月12日

 次々出てきますねぇ。新手詐欺。

 自分が考えたり汗を流したりしないで
大儲けしようなんて、それは甘い考えで
しょ。

 もしそういう「濡れ手で粟」のような
ウマイ話があれば、アタイは他人に教えま
せん! キッパリ。
 そこんとこを冷静に考えたら、ウマイ話が
そんなに転がっているわけがない(自分の
ところにもちこまれるわけがない)って
思わなきゃね。

 アタイは一度だけ「ウマイ話」を持ち
込まれたことがありましたよ。
 トウモロコシの先物取引でしたが、投資
会社から連絡があって、「先物価格が大きく
動くので、100万円単位でどうでしょ。」
でした。

 その会社の予想では トウモロコシ先物が
 ○月に上がる→△△日後に下がる→×月後に
上がる。
 っていうような変動予想でした。
 アタイ、100万円単位の金は持っていない
し、そんな オイシイ話 を信じるほどのマヌケ
じゃないしね。
 結果、その通りに先物価格が動きましたね。
 そのときだけは、「ウマイ話もある」って
思いました。 (^^ゞ

 てなことで、新手にはどんなのがあるか。
<過去にいろいろな投資詐欺で損失を被った人に
対して「国の被害救済制度で被害回復が図れる」>

 勧誘電話の後に届く具体的な被害回復の手続書類
などが、公的機関を思わせる形式のものを使うなど、
その手口が巧妙化しているんだそうですよ。


 社会で話題になった事業への投資話など、アッチも
素早く消費者へ勧誘をするし、手口がますます巧妙に
なっているようです。
 震災後に太陽光発電事業などをうたった「買え
買え詐欺」。
 最近は、<シェールガスやメタンハイドレート
などの新エネルギー資源に関する事業に金を出し
ませんか? まだ技術開発を行っている段階ですが、
今のうちに投資すれば、先行利益をガバッと受けら
れますよ。>っていうような 欲をくすぐる話。

 「信じる人は救われる。」じゃなくって 
救われないのが現実社会ですよ。
コメント

げんばさあおたちあい

2013年05月11日 | Weblog
 5月 11日

 現場、立ち会いでした。

 関東地方の市で、現場監督仕事でした。
9時集合でしたが、アタイはいつもよりずい
ぶん早く自宅を出て、電車を乗りついで、もよ
りの駅から4kmぐらい歩いて、8時45分に
作業場所に到着。下請けの現場監督が9時丁度に
到着。現場作業員の車は9時15分でした。

 作業は順調に進捗して、ほぼ予定どおりに
午前の仕事は終わり。
 さぁて、昼めしだぁ。なんですが、チョイと
田舎なので、現場の周りには食事ができる店は
ありません。

 1kmほど離れているところにコンビニが
あるということなので、アタイも含め5人が
コンビニの調理パンや弁当となりました。
(自宅から弁当持参の人もいました)

 飯を喰いながら(作業現場では「食事をしな
がら」よりも「飯を喰いながら」のほうが
ピッタリですよ)連休のときの話題になりました。

 「たまおさんはどこか出かけたんですか?」
 「ん、益子の陶器市へ行ったよ。」
 「ボクは南三陸に行ってきました。」
 「えっ、ボランティアですか?」
 「復興支援ということで、2泊3日の家族
旅行で、お金を使ってきました。」
 「そうだよね。なにも力仕事をしてくるだけが
支援じゃないものね。お金を落としてくることも
立派な援助だよね。」

 「私はこどもを連れて近所の遊園地でした。」
 「家族サービスが円満の秘訣だよ。」
 「オレは家で休養だったな。」
 「なかなか休めないから、それもいいよな。」
 「独り者のわたしはアパートで ウーパー
ルーパーの世話していました。」
 「アホロートルでしょ?あれは両生類なんだ
よね。」
 「そうなんですが、水から出ることはありま
せんよ。」

 怖そうな顔をした作業員さんも、家では良い
お父さんなんですねぇ。でしたね。

 昼食後2時間で、アタイは胸やけがしてきま
したねぇ。
 ダメなんですよ。体に合わない油を使った食品を
食べると胸やけしてしまうんです。
 食べたときにすぐ胸やけするのなら、それ以上
は食べないことができるんだけれど、なんせ必ず
2時間後ですからねぇ。ムカムカしてくるのは。

 そういえば、みんなによく言われますねぇ。
「お前の話を聞いていると、すぐにムカムカして
くる!」ってね。(^^ゞ

 そいから、作業中に小さな竜巻がやってきま
した。
 ゴォーッ!! って砂ぼこりが渦を巻いて
目を開けていられないんですよ。砂で。
 5秒後ぐらいに風が弱まったので見たら、
ゴミなどが空中高く舞い上がっていました。
(筑波の竜巻被害は昨年の連休でしたよね)

 予定通りに無事仕事が終わり。お疲れさま。
ってことで解散。
 「たまおさん。駅まで乗って行きませんか?」
って言ってくれたんですが、「歩いて行きます。」
ってことで、またテクテク駅まで歩きました。

 そいで、自宅に帰ってきてから”アレェ。そう
いえば昼からトイレにいっていない”って気が付き
ましたね。
 6時間以上もオシッコしていませんでしたねぇ。
(アタイ、オシッコしなかった最長は8時間です
から、まだ余裕がありましたよ)

 この日、この時期としては気温が低めだったので、
作業をするには良い日でした。
コメント

ねこかいだん

2013年05月10日 | Weblog
 5月 8日

 子猫たちは階段を下向きに下りる。

 っていうか、甘えるときに寝っ転がって
グルグルと喉を鳴らしながら、すり寄って
くるんですね。

 どこでもやるんですよ。トイレの中や
お風呂場(洗い場)でね。
 ふんで、お風呂場が一番困るんですよね。
猫の体が濡れてしまうからねぇ。

 そうそう、アタイがスポンジで湯船を洗って
いるとやってきて、ジッと見ています。
 次に洗いおわって、洗剤をシャワーで流し
ていると、シャワーに手を出すんですよ。
(これをやるのはカイだけです)
 手と顔がビッショリになるんだけれど、
ネコですから、動くものなら水でもいいん
ですよね。

 てなことで、その濡れた体で家の中を走り
まわるんだもの。
 まっ、多少濡れてもネコは気にしていない
ようです。ご主人は気にするけどね。(笑)

 ってことで、階段でゴロゴロしたときは、
人間が階段を下りるとき、いっしょにズリ
ズリと落ちてきます。
 



 この動画、ズリズリ落ちるところを撮ろうと
したんですが、ダメでした。

 そいから、ネコって瞬間的な痛みを回避
する能力があるんでしょうかねぇ?
 何かにぶつかったり、高い所から落ちても
痛がる様子がありませんよ。

 追いかけっこをして、家の中をダッダッダ!
っと走り回っているときに、柱などにガンッと
ぶつかっても、そのまま遊んでいますからねぇ。

 人間だと、ぶつけてしまったら、「イテテッ」
って打ちつけた箇所を押さえたり、手でスリスリ
したりして、動作を止めてしまうものね。
(戦争など、生死を賭けた戦いなどでは、ケガを
しても、やはりその場では痛みをあまり感じない
んでしょ。たぶん)

 ネコだけじゃなくって、動物は外敵に噛みつ
かれたりしたとき、「イテテテっ チョッと待って
もらえないかなぁ。そこ噛まれると痛いんだよ。」
っていうわけにいかないものね。(^^ゞ

 まぁ、いろいろやってくれますよ。
 疲れるけれど、楽しいですよ。
コメント

どらどらどらやき

2013年05月09日 | Weblog
 5月 9日

 うさぎやのどらやき。

 先月、PTAの集まりで食べたどら焼きが
美味しかったので、買いに行ってきました。
 東京23区には、<どら焼き といえば
「うさぎや」だよね。>という店(和菓子)が
日本橋(2店舗)、阿佐ヶ谷、上野で3店
(合計4店舗)があります。

 この3店を詳しく解説している人のブログが
いくつもあるので、アタイはサラッ書きます。
 それぞれ独立した店ですが、そうはいっても
初代店主の親戚なんだそうです。

 どの店も美味しいどら焼きだそうですが、
アタイ、こないだPTAで上野のどら焼きを
食べるまでまで、日本橋のどら焼きしか食べた
ことがありませんでした。

 日本橋と上野を比較すると、アタイは上野に
軍配を上げますね。
 皮がアタイ好みです。餡はしっとり系で甘さ
控えめですね。



 賞味期限が2日。というのもアタイ好みです。
つまり、保存料などは使用していない。ってこと
ですよね。(膨張剤は入っています)

 どら焼き
     1個の値段は  添加物等は

 阿佐ヶ谷 170円   調べていない
 日本橋  190円   膨張剤
 上野   200円   重曹(膨張剤です)

 阿佐ヶ谷が一番安いですね。店の場所が値段を
左右するんでしょ。
 でもなんで上野が高いのか。それは初代直系だ
からでしょ。(笑)

 賞味期限が2~3日となっていますから、
3店とも保存料等は入っていないようですね。
 しかしながら、うさぎやのどら焼きを記事に
したブログやサイトがたくさんあるんですが、
材料などについて書いている人(管理者)は
少ないです。

 大豆は十勝産。っていうようなことはカキコ
してありますが、健康や安全が重視されている
時代ですから、添加物などについても記載して
もらいたいものです。
 
 美味しければ化学物質てんこ盛りでもいい
のか?
 アタイ、多少味は落ちても体に良い物を食べ
たいですね。(天然物がすべて良いわけでは
ないけれど、人工物質と比較したらドッチ?)

 賞味期限が短いのは、添加物だけのことでは
なくって、生菓子ということで、だんだん味が
落ちてくる。(乾燥してくるしね)ってこと
なんでしょうねぇ。(スーパーの生菓子製品の
中には、何日経っても柔らかい。という品物が
たくさんあるからねぇ)

 こんどは阿佐ヶ谷を食べてみまぁす。
コメント

ごしゅじんげきやせ

2013年05月08日 | Weblog
 5月 8日

 ご主人が育児ノイローゼで痩せました。

 といっても、人間ではなくって、ネコの
子育てです。(笑)
 11月にもらってきた2匹、クウ(オス)は
イタズラと好奇心で「やらんでもいいこと」や、
「それはダメ」 ってことばかりするんです。

 カイ(メス)は人に「スリスリ」しながら
「抱っこダッコ」「お腹を見せてゴロリ」「フン
フン・クンクン・アンアン」とか甘えた声で鳴き
ながら、ご主人の足元にまとわりつくんです
ねぇ。(笑)

 とにかく2匹とも甘え上手なんですが、度が
過ぎるので、ご主人カリカリです。
 親愛の情をみせるとき、噛んだり舐めたり
するんですよね。人の手足はもちろんですが、
顔や頭も。

 クウには メッ! ダメ! コラ! って
叱って。
 カイには ダメよ 止めて 後で 待って
って。
 っていうような感じになります。

 また、人間の子どもと同じで、カイは眠くなる
と、ゴロゴロと喉を鳴らしながらくっついてき
ます。
 そうすると、ご主人は1日に何度も1回につき
20分~30分ほど抱っこすることになるんです
ねぇ。
 
 たまおが手のかからないネコだったので、その
つもりで2匹もらったのに、とんでもない間違い
だったことが分かったんですが、後の祭りでし
たねぇ。(^^ゞ

 てなわけで、ご主人がストレスというか、ノイ
ローゼというか精神的に参ってしまい、「猫ダイ
エット」に成功したわけですよ。わっはっは。

 そいから、ネコだから、チョッとでも気に入ら
ないエサは食べません。
 昨日はパクパク食べたとしても、今日は見向きも
しない。ってことがよくありますね。
 んで、たまおは食べたのに、子猫2匹は食べな
かったり、その逆のときもあったりね。

 鶏もも肉、砂肝、まぐろ(アラやなかおち)、
カリカリ(ドライフード)、ネコ缶いろいろ。
 とにかく、アタイよりも豪華なんじゃないか?
というようなエサを与えているんですがねぇ。

 そいで、買ってきてから2~3日経った肉など、
ニオイが変化するんでしょうか? エサをクン
クンするだけで食べません。(鮮度が分かるよう
です)
 食べないくせに、ニャーニャー鳴いたり、足元
ウロウロしたり、ジィーと見つめたりというような
「腹減った」アクションをするんですよ。

 そうするとまたご主人が「食べないわねぇ。」
「なぜなのかしら。」「別のごはんを作らなきゃ。」
って神経を使うから、よけいに痩せるんだよ。
 痩せたい人、2匹をレンタルしますよぉ(^O^)/
 
コメント

れんきゅおでかけさん

2013年05月07日 | Weblog
 5月 7日

 連休、益子へ行ってきました。

 益子の陶器市(春と秋に開催されます)には
春だけですが毎年行っています。
 つうことで、車で行ったんですが、いつもなら
連休中でも空いているはずの常磐道が大渋滞。
ノロノロ走って2時間たっても土浦ですからね。

 こりゃダメだ。ってことで、高速を降りて
一般道で益子へ向かいました。(ガラガラでし
た)
 往きは愚息が運転したんですが、わき見運転
するし、居眠り運転するし、助手席に座って
いるアタイ、とても任せっきりにはできません
から、自分が運転しているときより疲れました
よ。(笑)

 陶器会場に着く前に12時を過ぎてしまった
ので、先に昼食です。
 チョコッとだけ調べておいた店へ。混んでいま
したが入れました。


 お店の前(前庭)

 テーブルについたのはいいんですが、店員さんの
要領が悪くて、心の中ではイライラですよ。
 こういう食べ物商売って一番は味だと思うけれど、
それだけじゃないね。雰囲気がヨカッタり、店員
さんの客あしらいがよければ<また来よう>って
なりますよね。いくら美味しくても手際の悪い
店だと料理の味が落ちる気がします。

 ってなことで、待つこと20分。
 

 やっと前菜(サラダ、その他)

 次がメイン。

アタイはスバゲッティ。

 最後がデザートなんですが、飲み物が出てこない
んですよ。”いっしょに出せよ。”でした。
(これまたそれぞれが出てくる間隔も長い)


 マカロン、チーズケーキ、ババロア?
 デザートは美味しかった。自家製のようでした。 

 メイン料理の味ですか? しょっぱい でしたよ。
 もう行かないだろうなぁ。って店(客あしらいも
味も)でした。

 会場から少し離れた場所(無料臨時駐車場)に
車を止めて、歩いて15分で会場地区へ。
 そんなに歩くのぉ。って思うかもしれないけれど、
歩きながらキョロキョロしているうちに着いて
しまいますよ。
(会場近くの駐車場に止めるため、順番待ちを
しているよりもいいね)

 会場、一番先に 半澤淳子さん の店へ。
 半澤さんは益子で作品を焼いている猫作家です。
(ブックマークにある「サラのひとりごと」)


 ヒョんなことから知り合いになったので、
それからは毎年顔をだして猫を連れ帰って
いますね。(今回は指揮者ネコ)

 あとは会場をグルッと冷やかして回って、
1時間ほどで帰りました。

 
 動物の焼き物いろいろ


 階段に並んだ焼き物と人間


 歩道は人であふれていました





 帰る途中にあったJAの売店でイチゴアイス
を食べましたよ。サッパリ系の味で、アタイは
美味しいと感じましたね。

 帰りはずぅ~と一般道。初めは順調に走れ
たんですが、だんだん混んできて、橋を渡る
ごとに渋滞が長くなって、止まっては少し
進む。の繰り返し。
 明るいうちに帰宅できると思っていたのに、
スッカリ暗くなってしまいました。
 ふぅ。疲れたぁ。でした。
コメント

れんきゅおでかけに

2013年05月06日 | Weblog
 5月 6日

 国際フォーラムから上野へ。

 クラシックからジャズへ でした。
 上野公園 水上音楽堂でアマチュア
ジャズコンサートが開催されたんです。



 第九仲間のゆみちゃんから「知り合いが
出演するんですが、お時間があるのなら、
聴きにきませんか?」ってお誘いがあって、
アタイはお時間があったので、行ったん
です。(^^ゞ


 客の入りはこれぐらいで、出入りはあった
んですが、常時100人ぐらいでした。

 5グループ出演で、アタイは3番目から
聴いたんですが、楽しみながら演奏している
のが客席にも伝わってきて、とってもよご
ざんした。(すぐにゆみちゃんを見つけて
隣に座りました)
 演奏、コンクールじゃないから、出来に
ついてはコッチにおいておきましょ。(笑)

 アマチュアとはいいながら、ビッグバンド
でしたから、迫力がありましたねぇ。
 アタイ、音楽の中ではジャズが一番好き
なんですよね(二番目がクラシック)。

 とくにスイング系の曲。体も心も音符も
飛び跳ねるようなウキウキ感がある曲。
 (こねくりまわしたような、どうだぁ!
オレの演奏テクニック。っていうのは好き
じゃないね)

 ゆみちゃんの知り合いは4番目の出演。
 このコンサートのためだけに毎年集まって
いるんだそうです。(それ以外のときは別々の
グループとして活動)

 そうだよね。ジャズバンドって、普通は
というかだいたいが3人~6人ぐらいでしょ。
20人以上のバンドって、そんなにないもの
ね。(ジャズ演奏家って、個性が強いしね)

 1グループが50分間の演奏時間。
 ジャズの場合、トランペットとかサックス
など、<ソロで聴かせる>というのがあるん
ですが、ゆみちゃんの知り合いが参加して
いるバンド、ドラムスがうるさかったですよ。

 普通、ソロのときには他のパートが抑えた
演奏をするんですが、なぜかドラムスがドンドン
叩いていましたねぇ。(スネアを軽く撫でる
ぐらいでいいと思うんですがねぇ)

 5番目(最後)のバンド、演出も凝っていて、
演奏もよくって、話もおもしろくて、たぶん
場数をたくさん踏んでいるんでしょ。
 リラックスした演奏でしたが、音はシッカリ
出していましたね。

 アタイよりも遅れて さつこさん、みさき
ちゃんもやってきました。


 全ての演奏が終わったので、4人で飲みに
行きました。
 数日前に「今度会おう。」って話をしたら、
「連休中でもいいわよ。わたし3日の夜なら
大丈夫。」「私もOK。」ってことで、すぐ
に話がまとまったんですよ。

 ってことで、この日は音楽堂から徒歩5分の
ところにある洋風居酒屋(ワイン居酒屋)へ
直行でした。(アタイたちの前を歩いていた
カップルも同じ店に入って行きましたが、満席
ということで、断られていましたね。アタイ
たちは予約しておいてヨカッタぁでした)

 アタイは以前に何度か入ったことがありま
したが、あとの3人は初めての店。
 酒や料理など、単品価格が安いので客は若い
人が殆ど、アタイたちがお客の平均年齢を上げ
ていましたね。(笑)



 18時から20時半まで(お店が混んでいる
ときは2時間半制の店)飲んで食べて笑って、
アタイなんか声が嗄れてしまいましたよ。
 
 このまま解散もなんだから、お茶にしよう。
ってことで、スタバで90分。
 あぁ、充実した日でした。(^-^)
コメント

れんきゅおでかけいち

2013年05月05日 | Weblog
 5月 5日

 連休はそれなりに出かけました。

 3日、まずは国際フォーラムをメイン会場に
して、開催(3日~5日)されている「ラ・
フォル・ジュルオネ・ジャポン2013」に
行ってきました。

 このフェスを簡単にいうと、「一流の演奏を
低料金で鑑賞できる。」ということだそうです。
 有料コンサートは1時間程度(1時間弱)で
大人1500円程度~となっていますね。
(たくさんの演奏団体が出演するので、それぞれ
入場料が違う)それに無料コンサートなどのイベ
ントや有料コンサートチケット(半券)があれば
聴ける催しものもありますよ。
(今日までやっているので、フラリと行って
みてはどうでしょ?)
 
 丸の内エリア(ビル)でもコンサートが行われ
ます。んで、それらの場所を巡るスタンプラリー
もやれますね。

 アタイ、リニューアルされた東京駅(丸の内側)
を観ていなかったので、ついでに行ってきました。
 東京駅近くには新しいビルがいくつも建って
いますよね。



 アタイ、就職して初めて配属されたのが大手町
だったんですが、あの頃、高いビルといえば
東京海上ビルだけでした。
(手前が東京海上日動本館ビル。奥は新丸ビル)


 んで、田舎にいたとき、TVドラマ「Gメン」
シリーズで見ていたビルがそこにある。って
感動したものでした。(笑)
 
 日比谷通りから東京駅前までの「天チャン通り」
が歩行者専用になっていてチョイとビックリしま
したね。


 あと、皇居周辺を右翼の街宣車が大音量で
通っていました。要所要所に機動隊が待機して
いて、不測の事態に備えていましたよ。
 (おお、そういえば今日は<憲法記念日>
だったなぁ。って思い出しました。




 てなわけで、アタイは無料の演奏をいくつか
見て、公開ラジオ番組をチョコッと覗いて、
お腹も空いたから、何か食べ物を・・・
 だったんですが、ズラリと順番待ちの列だし、
人が食べている物を見たら、美味そうじゃない
んだよね。(ってことで止めました)



 さぁて、アタイは上野へ向かいまぁす。
 なぜ上野か? っていうのは明日のカキコ。
コメント

しょーがくきん

2013年05月04日 | Weblog
 5月 4日

 奨学金のこと。

 このブログでも何度か話題にしたことが
ありました。
 んで、いろいろな奨学金がありますよね。
奨学金を返さなくてもいいものも多くありま
すが、そういうのは条件が厳しい(頭が良く
ないともらえない)ものが殆どです。

 一般的に奨学金といえば「日本学生支援機構」
(旧 日本育英会)を思い出す人が多いんじゃ
ないでしょか?

 我が家の愚息も借りましたね。
 家計が苦しいので借りた。というよりも本人に
<大学進学するということは、遊び優先じゃないん
だぞ。それなりに勉強しなさい。そして自分も
責任感を持て生きていくんだ>でした。

 このところの就職難で、<大学は出たけれど>
っていうことですよね。
 だいたいからして、大学が多すぎるのも問題
ですがね。
 大学の新設や学部の増設などにより、定員が
大幅に増えていますからねぇ。
 それに加えて若年人口の減少ですよ。

 国立大学や有名私大を卒業しても就職浪人に
なる人がたくさんいます。
 この不景気時代では、大企業や公務員など、
安定志向が強くなるんでしょうねぇ。
 
 中小企業でも成長企業や独自技術で伸びている
っていう会社もあるんですがねぇ。
 そいから、『3K仕事だからといって敬遠し
たり、なんだかんだと選んでグズグズしている
から、就職機会を逃すんだよ。』っていう考えの
人も多くいますよね。

 実際に就職浪人になった人がTV番組に出て
いました。
 「100社以上も足を運んで、面接までもいけ
ない、内定なんて夢の夢。」
 そいから、正社員になれなくて、派遣のような
仕事をしている人の話だと、<仕事はあるけれど、
生活していける仕事は無い> ってことだそう
です。

 アタイもたしかにその通りだと思いますよ。
仕事が不定期だったり、安定した収入がないと、
生活設計できませんよね。

 たしかに求人広告を見ても、バイトやパート、
不定期や臨時雇用、それに派遣だもの。
 正社員とは名ばかりで、ノルマがキツクて
家族や知り合いなど、商品を買ってくれる人が
いなくなったら<お前もいらない> だそうです
よね。

 てなことで、奨学金を借りて返済しなければ
ならない時期(「日本学生支援機構」の場合、
申請すればある程度支払い延期してもらえます
がね。でもあくまでも延期ということで、免除
されるわけではありません)になっても、就職
していないので、払うことができないんです。

 延滞している人が増えていて、「取り立て」が
厳しくなっているそうです。
 貸し出し管理が悪くて、会計検査院から改善を
求められた「日本学生支援機構」が以前よりも
厳しく回収するようになりましたもの。原資は
税金ですからね。

 延滞すると利息が上乗せされるので、よけいに
返済が滞ることになるんだよね。
 というようなこともあって、いくつになっても
親の脛かじりしていたほうが楽と考えるようなる
んじゃないかねぇ。

 我が家の愚息も奨学金の返済をしていると思う
んですがね。
 年金、保険、税金・・・アタイだって生活して
いくのは楽じゃないけれど、若い人たちはもっと
タイヘンだと思いますね。
コメント

しおこーじ

2013年05月03日 | Weblog
 5月 3日

 塩こうじを買いました。

 こないだ秩父札所巡りに行ったときに、
造り酒屋で日本酒を試飲したんですが、
その店でお土産探したんです。

 アタイ、塩こうじが人気になっている
ことを知らなかったんですが、試飲した
んだから、何か買っていこうかなぁ。
 日本酒があまり好きじゃないので酒は
買いたくないし、酒粕もあったんですが、
酒粕はキライだしねぇ。(^^ゞ

 って店の中をウロウロしていたら、塩
こうじのビンが山盛りにしてありました。
 仲間の一人が「塩こうじは美味しいよ。」
って、本人も買っていたので、アタイも
一つお試しだ。でした。

 買ってきた製品の説明を読んだら、肉に
パラパラとかけて焼くと美味しい。って
書いてあったので、ご主人が豚肉に振り
かけて焼いたんです。
 
 これが旨いいんですよ。程よい塩味と
かすかな甘みがありました。
 「こりゃ、もうけたねぇ。」って2人で
ニコニコでしたね。
(ちなみに、数日後に鳥肉で試してみたん
ですが、そちらはイマイチでした)

 塩こうじは自宅でも比較的簡単に作れる
ようです。
 米こうじ100g、食塩40g、水200ml
だいたいこれぐらいを目安にして、こうじを
増やしたとき(たくさん作りたいとき)は
この比率で塩や水を多くしていけばいいみたい
です。

①金属以外の容器に米こうじと塩を入れて、
かきまぜる。水をヒタヒタぐらい入れる。
②よくかきまぜて半日そのままで置いておくと
こうじが水を吸って膨らむ(水が少なくなる)
③またヒタヒタになるぐらい水を足す。
④そこからは水を足さないで、毎日1度よく
混ぜる。
⑤冬なら10日弱、夏は5日ぐらい経つと
水が薄茶色(べっ甲色、飴色)になり、酒の
ような香りがしてきたら出来あがり。

 冷蔵庫で保存すれば半年ぐらいは大丈夫だ
そうです。
 まっ、自分で作らなくても、スーパーに
はいろいろな塩こうじ製品が並んでいますよ。

 肉などの量の7~8%程度まぶして焼くと
柔らかくて滋味のある味になりますよ。
 野菜に7~8%の塩こうじをまぶしてから
揉んで、冷蔵庫で半日寝かせておけば漬物の
完成です。(我が家、まだ漬物は作っていま
せん)

 塩分を控えたい。って人でも振りかける量を
少なくすればいいし、醤油やソース、ドレッシ
ングをかけなくても食べられるからいいんじゃ
ないでしょか。です。
コメント

ねこげぇじ

2013年05月02日 | Weblog
 5月 2日

 猫用のゲージを買いました。

 早い話が家の中に置けるペット用の檻。
ってことですよ。
 
 昨年の11月に子猫を貰ったんですが、
そのときにNPOから小さいゲージを貸して
もらったんですよね。(まだ借りています)

 本当はウサギ用らしい? んですが、
その中に子猫を2匹入れていました。
 子猫が成長するとともに、さすがに最近は
 檻が狭くなってきました。
(っていうか、子猫が大きくなったという
ことですよね。(笑) )

 んでね、たまおはオトナシイんですが、
子猫2匹はウロウロ、コソコソ。とにかく
走りまわるし、隙間に入るし、手を出すし
(猫だから前足ですが)、なんでも口に
入れるし(食べることもあるんだけれど、
噛みつく、破る)、とにかくジッとして
いませんからねぇ。

 てなわけで、3段式の猫ゲージを購入した
んです。
 届いたゲージをアタイが組み立てたんですが、
説明書があまり詳しくないので、チョイと苦労
しましたよ。

 そのときも檻の周りを歩き回ったり、チョン
チョンとチョッカイを出したり、とにかく興味
しんしんで、目を丸くしながら見ていましたね。
 んで、2時間ほどでなんとか完成。3段式
ですから、高さは1,8mほどになります。

 檻の中ですから、嫌がるのかなぁ?って
思っていたんですが、自分から入りましたよ。
2匹とも。

 猫は高いところにいるほどエライんですよ。
(いくら弱い猫=体力の劣る猫 であったも
他の猫より上にいる限りエライんです)
 
 だもんだから、一番上の段に上るのかなぁ。
って思っていたんですが、なぜか2匹とも
2段目が気に入ったようです。

 もちろん普段は無理に入れたりしないんだ
けれど、そいでも入れておいたほうが良い
ときもあります。

 ご主人が台所仕事をしているときなど、
いつのまにか足元に来ていて、それを知ら
いご主人が蹴飛ばしたり軽く踏みつけたり
します。ふんとに危ないんですよね。
(熱した物をもっているときなど、躓く)

 まぁ、いまのところ目新しいので子猫も
遊び半分で入っていますが、そのうちイヤ
がるのかも? です。
コメント