goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ねまつねんしいち

2024年01月01日 | Weblog
 1月 1日

 年末年始。その1

 あけましておめでとうございます。このブログ、数は少ないんですが、なぜ
かフォロワーさんもいます。(直接アタイを知っている人ならわかるんだけど
そうじゃない人もいるようです?)
 とにかく、みなさま今年もよろしくお願いします。

 まずは年末のこと。
 27日に床屋へ行ってきました。予定では29日だったんだけど、28日に出か
ける用事ができたので、2日早くに変更でした。
 「たまおちゃんいらっしゃい。今日にしてくれてよかったわよ。昨日は
ものすごく忙しかったのよ。今日はまだ2人目よ」
 「日によってばらつきがあるよね」
 「予約制にしようかなぁ。なんて思ったりする」
 「あれ、なんだか昔懐かしい昭和歌謡が聴こえるよ」
 「三橋美智也よ。春日八郎、島倉千代子、舟木一夫なんかもあるわよ」

 「おっ、店の中がクリスマスじゃない」
 「新しくサンタを買ってきたし、今年も喋るサンタとトナカイの人形も出し
たわよ」
 「電池は新しい?」
 「大丈夫よ。電池に日付を書いてあるから」
 (2~3年前に、「喋るサンタ人形が動かなくなった」と、床屋のおねぇさん
だもんだから、アタイがおもちゃの病院に入院させたら「電池切れですね。
新しい電池を入れれば動きますよ」でした)

 床屋から帰って、ブドウの葉っぱ落とし。枯れ葉になるとハラハラハラりと
落ちてくるんだけど、棒で叩いて強制的に落としました。まだ数枚残っている
けれど、ほぼ丸坊主になりました。
  そしたら隣の家の奥さんが出てきて家庭用ですが高圧洗浄器で壁を洗い
だしたんです。もう90歳ですよ。水の圧力に負けて自分が下がっていってまし
たよ。(笑)

 大掃除てなものはやらない。近所の和菓子屋さんで鏡餅、隣の街にある
和菓子屋さんで伸し餅を買った。(近所の店は餅の質が悪いんだけど、お付き
合いです)

 大晦日から年越しコンサートに行っていたので、今朝は眠い。それで思い
出したんだけど、毎年「今年は初日の出を見るぞ!」てなことを考えるんだ
けど、今まで一度も太陽が水平線や地平線から出てくるところを見たことは
ないです。眠くて起きられない。(笑)

 というところで明日へつづく。
コメント