8月 7日
聖火台でした。その1
明日でオリンピックが閉幕ですねぇ。
で、こないだ東京都ボランティアのとき、聖火台近くで活動したんですが、
ユニフォームを着たままでは聖火台を撮影したりしてはいけません。でした。
(聖火台は感染拡大防止のため、観覧自粛となっているし、決められた場所
以外では撮影禁止など、規制されています。でも、観覧自粛にするのなら、
なんで聖火台を有明に移動させたんでしょ。スタジアムにそのまま置いて
おけばいいだけだと思うんですがねぇ?)

こんな看板が設置されています。
周りには警備の人たちがたくさんいます。
(時間が前後してますが、
これはプライベートのときに写した)
ということで、ルールを守るアタイですから、ボランティアのときは
写真を撮りませんでした。
で、それから数日後にプライベートで行ってきました。
このところ連日猛暑ですよね。できれば自転車が行きたかったんですが、
諦めてスクーターにしました。
自宅から1時間ぐらいですが、ヘルメットの中はムレムレになりましたよ。
ヴィーナスフォートにバイクを停めて、夢の広場(中央公園)を通って
パレットタウンまで歩きました。もうそれだけで汗だくでした。
で、まずは大観覧車へ。1人で乗るのもいいものですよぉ。(笑)
(観覧車は家族か友だち、やっぱ一番はカップルでしょ。1人なのはアタイ
だけでした)

受付のおねぇさんが「暑いですねぇ。エアコン付きのゴンドラもありますが
5分待ちです。エアコン付きも同じ料金です」
「5分待ちまぁす」
5分が10分ぐらいに感じましたが、とにかく待ってエアコン付きのゴン
ドラに入りました。
広い、4人乗りのところに1人ですからね。(^^♪

遠くにスカイツリー

小さく真ん中あたりに
東京タワー。手前の橋は
レインボーブリッジ

観覧車から聖火台
(赤い囲いの中)
というところで明日へつづく。(^^)/