goo blog サービス終了のお知らせ 

たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

えいがわんす・・・

2019年09月10日 | Weblog
 9月 10日

 映画「わんす・・・はりうっど」を観てきました。

 アタイの評価は30点 不合格です。
 点数が低いのは、アタイが1960年代後半から70年代の
アメリカ映画界のことを知らないから。ということも含め、話が見え
ませんでした。です。

 ということで、いくつものエピソードというか、オマージュ的な
ことがえがかれているそうですが、なんのことか理解できませんでした。
 挿入されていた音楽の中には知っている曲も多かったけれどね。

 これから観てみようかなぁ。という人は、事前にあの時代のことを
オベンキョしておかないと、楽しめないというか、コレって何のこと?
となりますよ。 
 ヒッピーやベトナム戦争、映画界のスキャンダルにTV番組。いくつ
かのことは知っていましたが、だからなんなの?でしたね。

 落ちぶれたとはいえど映画スターは豪華なマンション(日本でいう
ところのマンションではなく、アメリカのマンション=豪邸)に住んで
いる。
 その俳優のスタントマン(この時代ですからスタントマンです。現在は
スタントパフォーマーとかスタントダブルと呼ばれています=性を表す
マンとかウーマンは使わない)の2人が主役です。

 7:3の割合で、スタントマンのほうが多くえがかれています。
これはやはりスタントマン役のブラピのほうが人気が高いからか?
 もしレオナルドのほうが位置が高いのなら、配役は逆になっていた
でしょね。

 物語の雰囲気は時間とともにだんだん暗くなっていきます。
 何が起こるのか、どう進んでいくのか。ということではなく、とに
かく暗くなる。おどろどろどしい感じがする。
 が、結末はそうでない。かな?

 しかぁし、あの事件(どんな事件なのか、アメリカではまだ記憶に
残っている人も多いのでしょうが、日本では覚えていない人が殆ど
でしょね)、それも事件そのものではなく、その前段のことを、わざ
わざ取り上げなくてもいいと思うね。
 ということで、なんだか分からないうちにエンドマークが出てきます。

 そうそう。観客の入りは悪くなかったですよ。そして俳優が女性に
人気の2人だからなんでしょね。高齢~10代まで、女の人が多かった
です。

 俳優を見に行くのならいいかも?(^_^)/
コメント