10月 29日
食べ放題でした。
運のないおねぇさん。妹(運のないおねぇさんの妹)、鈴木さんと
アタイの4人で食べホの店へ行きました。
この4人は遊び仲間というかお出かけ仲間です。年に1度ぐらいは
泊りで旅へ。年に3回ぐらいは都内で食事をしています。
予約はいつも妹がやってくれます。そいで、妹はお金にシビアなの
で、まずは味より値段です。(笑)
いくつかの店い行きましたが、今までで最低だったのは銀座で飲み放題
3000千円。という店でした。
そこは料理らしきものが何も出てこない。おつまみ程度の「乾き物」が
3品ほどでしたね。(^^;)
チョイと考えれば分かると思うんですよ。銀座で小洒落た店なのに、
飲み放題3000円っていうのはね。
他にも恵比寿の店(年末でしたが、夜景がキレイでした)とか横浜で
ランチクルーズなどにも行きました。
前回の店は御成門。ビールがものすごくマズイ。そして店員の動きが悪い。
そんな店でした。(T_T)
んで、今回は白金にあるイタリアンの店へ。とうぜんですが、期待は
していませんでした。(笑)
大通りから1本裏道に入ったところに店があり、アタイたち以外は2組
だけでしたね。

ところが予想に反して良い店でしたよ。
飲み放題はワイン~ソフトドリンクまで30~40種類。
妹が予約してくれていたのは、カニとステーキがお代わり自由のコース。
(他にもいくつかのコースがあります。イタリアンの店ですから)
そりゃそーだよね。イタリアンでカニとステーキだけじゃぁねぇ。(笑)
てなことをいいながらも席に着くと。

まずは前菜。
ビールで乾杯。
前菜のハムを食べていると。カニがドォーンと出てきました。(^^)/
(たぶんベニズワイガニだと思うんですが?)

アタイ、普段はカニを食べないんですが、
しかたがないねぇ。この場合は。(笑)
いつもはオシャベリが止まらないおねぇさん方ですが、さすがにカニを
食べ始めると無言ですね。
「私は食べるのが遅いのよね。妹は早いのよぉ」って運のないおねぇさん。
「あなたはそうやって殻の中をスプーンでいつまでもほじくり出して
いるから遅いのよ。お代わり自由なんだから、適当なとこで止めればいい
のよ」って妹。
アタイはカニを食べるプロですからねぇ。なにしろ子どものころは
毎日食べてましたから。(^^)/
カニを食べていると「パスタかピザのどちらがいいですか?」って、
店員さん。
「アタイはピザ」
「わたしもピザを勧めます」って、店員さん。

生地が厚めのピザでした。
これはイタリアンだね。(笑)
次はステーキがドドーンと出てきました。
「これ、牛じゃないわよね。豚よね」
「この値段で牛肉が食べ放題って無いわよ。豚でいいのよ」

カニはお代わりしましたが、
さすがにステーキはコレで十分。

カニの殻が山。


追加(別料金)で
サラダとピザ。
この日の話題、まずはアタイがアッチコッチにでかけたこと。
だったんですがぁ。運のないおねぇさんはADHDなので、人の話には
ついていけません。(すぐに話題を変える。自分の思っていることを
話し出す)
「ADHAってなぁに?」って鈴木さん。
「運のないおねぇさんの行動そのものだよ」(笑)
アタイ的にはタレントとか芸能関係とかテレビ番組の話が出なかったので、
それがよござんしたねぇ。
次に集まるのは来年の1月だね。
そして3月には紀伊半島に行こう。という話になって、この日は
お開きでしたぁ。(^^)/
食べ放題でした。
運のないおねぇさん。妹(運のないおねぇさんの妹)、鈴木さんと
アタイの4人で食べホの店へ行きました。
この4人は遊び仲間というかお出かけ仲間です。年に1度ぐらいは
泊りで旅へ。年に3回ぐらいは都内で食事をしています。
予約はいつも妹がやってくれます。そいで、妹はお金にシビアなの
で、まずは味より値段です。(笑)
いくつかの店い行きましたが、今までで最低だったのは銀座で飲み放題
3000千円。という店でした。
そこは料理らしきものが何も出てこない。おつまみ程度の「乾き物」が
3品ほどでしたね。(^^;)
チョイと考えれば分かると思うんですよ。銀座で小洒落た店なのに、
飲み放題3000円っていうのはね。
他にも恵比寿の店(年末でしたが、夜景がキレイでした)とか横浜で
ランチクルーズなどにも行きました。
前回の店は御成門。ビールがものすごくマズイ。そして店員の動きが悪い。
そんな店でした。(T_T)
んで、今回は白金にあるイタリアンの店へ。とうぜんですが、期待は
していませんでした。(笑)
大通りから1本裏道に入ったところに店があり、アタイたち以外は2組
だけでしたね。

ところが予想に反して良い店でしたよ。
飲み放題はワイン~ソフトドリンクまで30~40種類。
妹が予約してくれていたのは、カニとステーキがお代わり自由のコース。
(他にもいくつかのコースがあります。イタリアンの店ですから)
そりゃそーだよね。イタリアンでカニとステーキだけじゃぁねぇ。(笑)
てなことをいいながらも席に着くと。

まずは前菜。
ビールで乾杯。
前菜のハムを食べていると。カニがドォーンと出てきました。(^^)/
(たぶんベニズワイガニだと思うんですが?)

アタイ、普段はカニを食べないんですが、
しかたがないねぇ。この場合は。(笑)
いつもはオシャベリが止まらないおねぇさん方ですが、さすがにカニを
食べ始めると無言ですね。
「私は食べるのが遅いのよね。妹は早いのよぉ」って運のないおねぇさん。
「あなたはそうやって殻の中をスプーンでいつまでもほじくり出して
いるから遅いのよ。お代わり自由なんだから、適当なとこで止めればいい
のよ」って妹。
アタイはカニを食べるプロですからねぇ。なにしろ子どものころは
毎日食べてましたから。(^^)/
カニを食べていると「パスタかピザのどちらがいいですか?」って、
店員さん。
「アタイはピザ」
「わたしもピザを勧めます」って、店員さん。

生地が厚めのピザでした。
これはイタリアンだね。(笑)
次はステーキがドドーンと出てきました。
「これ、牛じゃないわよね。豚よね」
「この値段で牛肉が食べ放題って無いわよ。豚でいいのよ」

カニはお代わりしましたが、
さすがにステーキはコレで十分。

カニの殻が山。


追加(別料金)で
サラダとピザ。
この日の話題、まずはアタイがアッチコッチにでかけたこと。
だったんですがぁ。運のないおねぇさんはADHDなので、人の話には
ついていけません。(すぐに話題を変える。自分の思っていることを
話し出す)
「ADHAってなぁに?」って鈴木さん。
「運のないおねぇさんの行動そのものだよ」(笑)
アタイ的にはタレントとか芸能関係とかテレビ番組の話が出なかったので、
それがよござんしたねぇ。
次に集まるのは来年の1月だね。
そして3月には紀伊半島に行こう。という話になって、この日は
お開きでしたぁ。(^^)/