8月 7日
横須賀へ花火見物でした。

自宅から横須賀までは遠いし、打ち上げ時間も短い(30分)
んですが、そいもあそこの花火が好きなので、これで3~4回目
ですね。
近くから観られるのがいいんですよね横須賀。アタイが住んでいる
自治体でも花火はあるし、隣の川でも打ち上げるんですが、とにかく
人混みで、近くまで行けないし、構造物があって見物にはジャマに
なったり、立ったまま観ることになったりしますからねぇ。
横須賀は座って、ビールとお弁当ですよ。今回も何種類かの食べ物と
ビールを持っていきました。
いくら座って観られるとはいっても、それなりに混雑はしていま
したよ。良い場所はね。
昨年までとは違う場所で観ました。というのも、例年なら有料観覧席
になる特等席が、なぜか今年は無料開放だったんです。
当然、有料になるぐらいだから、そっちのほうが場所的には上という
ことだから、混んではいたんですが、先に場所取りしていた人たちの
隙間にもぐり込みましたよ。
正解でした。横須賀は台船から打ち上げるのですが、以前までの場所は
建物の影になって、海面近くまでは観られなかったんです。
今回はバッチリ水面すれすれの花火まで観ることができました。

なんの前触れもなく打ち上げ開始(時間どおり)。
それまでは食べて飲んでオシャベリして。でしたが、ドォ~ン!と
上がりだしたら、口を開けたまま心は夜空に咲く花に吸い込まれてしまい
ましたね。

30分間。っていうのがいいんですよ。たしかに短いんですが、
まだ観たいという思いが残って、”あぁ、終わったねぇ。また来年が
楽しみだ”って思えて、毎年来るんだよね。
今年も堪能できました。
横須賀へ花火見物でした。

自宅から横須賀までは遠いし、打ち上げ時間も短い(30分)
んですが、そいもあそこの花火が好きなので、これで3~4回目
ですね。
近くから観られるのがいいんですよね横須賀。アタイが住んでいる
自治体でも花火はあるし、隣の川でも打ち上げるんですが、とにかく
人混みで、近くまで行けないし、構造物があって見物にはジャマに
なったり、立ったまま観ることになったりしますからねぇ。
横須賀は座って、ビールとお弁当ですよ。今回も何種類かの食べ物と
ビールを持っていきました。
いくら座って観られるとはいっても、それなりに混雑はしていま
したよ。良い場所はね。
昨年までとは違う場所で観ました。というのも、例年なら有料観覧席
になる特等席が、なぜか今年は無料開放だったんです。
当然、有料になるぐらいだから、そっちのほうが場所的には上という
ことだから、混んではいたんですが、先に場所取りしていた人たちの
隙間にもぐり込みましたよ。
正解でした。横須賀は台船から打ち上げるのですが、以前までの場所は
建物の影になって、海面近くまでは観られなかったんです。
今回はバッチリ水面すれすれの花火まで観ることができました。

なんの前触れもなく打ち上げ開始(時間どおり)。
それまでは食べて飲んでオシャベリして。でしたが、ドォ~ン!と
上がりだしたら、口を開けたまま心は夜空に咲く花に吸い込まれてしまい
ましたね。

30分間。っていうのがいいんですよ。たしかに短いんですが、
まだ観たいという思いが残って、”あぁ、終わったねぇ。また来年が
楽しみだ”って思えて、毎年来るんだよね。
今年も堪能できました。