ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

ようやっと・・・手に入れた・・・

2009年04月14日 22時56分29秒 | お茶作り
今日、雨のなか車を走らせ・・・ようやっと手に入れたホイロ紙(手揉み茶を作る台に張る大きい和紙)・・・相良の紙屋さんで売っていました。
前に買ったお店は、もう扱ってなくて・・・タウンページを調べて、電話で聞いたとこも扱ってない・・・遠くでは行くのも大変だし、近くで探したい・・・もしかしてと思い手揉みをしている友達にどこでホイロ紙を買ったか聞いてみました。
そしたら、友達に聞いたお店は扱ってないとのことだけど・・・その店の近くの小川紙屋さんなら扱っていると思うとのこと・・・早速電話して→在庫を確認→店へ直行→15枚購入。
良かった、良かった・・・これで安心して手揉みできます。
やはり、ホイロ紙とともに使うコンニャク糊だとかも手に入りにくいでしょうか?そんなに使うものでもないので、すぐ減るものでもないのですが・・・入手できるところは知っておきたいです。
そういえば、太平洋戦争末期に、コンニャク糊を和紙に塗って風船爆弾を作り、偏西風に乗せアメリカ本土に飛ばしたようです。
コンニャク糊を塗ると、紙が丈夫になり耐水性が増すようです・・・それに加え、お茶を揉むに当たっては、お茶が台の上を滑りやすくする働きがあります。

明日、山や畑の脇の在来種(雑種)というか、ノラ茶の木の芽を摘み集め、手揉み茶を作る予定です。楽しみであります。そういうお茶を小分けにパックして年中思い立ったら飲める状態にする・・・結局使わなかったパックスリー?ではなく、いつでも僕のリクエストを迎撃してくれる一煎パックに詰めておきたいと思います。
今季は、何度か手揉みし、手揉み茶の一煎パックをお茶を買ってくださるお客さんにも配りたいと思います・・・実行が大事ですが・・・果たしてやる気はもつでしょうか??

話かわって・・・先日、消防団に入団したんですが・・・辞令交付(これを受け、初めて消火作業に出動できる)の2日後にボヤが早朝あったんですが・・・どうして良いかわからず、火事場へいけなかったので・・・自覚を持たねばならぬと思いました。
それと、消防団のラッパ隊という隊にも所属することになり、練習し、行事の際にラッパを吹くのですが・・・まさか自分が、人生のなかでトランペット(?)などに触れるとは思ってもいませんでした(笑)。



↑文とは関係ないですが・・・うちのもみじです・・・秋は綺麗に色づかない気がしますが・・・春のほうがきれいな気もします。僕は、大器晩成型でありたいものです。

↑アケビの花でしょうか?沈丁花のような少し華やかな香りがします。