goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

デイ・サービスと鬼滅の刃

2020-11-17 08:17:41 | モザイク作家

今日、朝からタイル関係の方から電話が来て・・・えっ?もう一番に疑うのは、支払い?って事なんだけれど、それは以前の話・・・今はかぐやがやっているので、それは無いし・・・でも、もしかしたら俺がかぐやに言わなかったなんて事?・・・

正直それしか浮かばなかったのね。すると、どうやら見積もりして・・・って話。まずは、ホッと・・・ただ、デイ・サービスの準備をしたりすると、今日の今日は難しいと伝えて、帰ったら見ます・・・とアトリエに。

そんなこんなでアトリエで支度をしてる中、かぐやにその話を振り、一応準備・・・かぐやの段階でどんな風に映るか?例えば大きいとか、難しいとか、細かいとか、現場なのか?アトリエなのか?ある程度、かぐやにも判るから。

見積もりは出来なくても、内容は判る。そんなこんなでデイ・サービス。10名だったが、欠席が出たんだけれど、以前何年もやって頂いた方が、空いているならやろうかしら・・・とご参加して下さり、8名になったのね。

色々取っ散らかると困るので、予め帽子は赤にして、鼻とボンボンみたいな所は好きな色で・・・って事にしたのね。本来なら、帽子をお好きに・・・って方が良かったけれど、この色が欲しい・・・みたいな事になると、ヘルパーさんと2人では、対応し切れない・・・。

それが1粒なら、個人個人のザルの中にある中から選ぶとなれば、無いです・・・なんて事が防げると思って。そんなこんなで、まず帽子、まゆ毛、眼・・・とみんな一緒の色だけ渡して、順調に終えて、ではお好きに・・とボンボンと鼻。

ここで大きく差が出ちゃうのね・・・何色が良いですか?って人と、スイスイ切っている人と・・・そこから後は残りの顔を入れて・・・って事になると、今まで入れたまゆ毛や眼、鼻が邪魔になる分、根気も無くなって来たりして・・・

結構苦戦したのね・・・ただ出来栄えは中々でしょ?・・・久しぶりの方は、おかわりしたい位、楽しかった・・・って。中々達者な方なのね。ただこうして見ると、いかに眼が大事なのか?判るでしょ・・・個性が大きく出る場所なのね。

まゆ毛にしても、大きさや角度で、眼の位置が決まって来る。まゆ毛が小さければ、眼を大きく出来るし、大きければ、眼は小さくなって行く。眼の位置にしても、離れたり、くっ付いたりすると、おとぼけ顔になるし、位置が普通だと、

眼の形を変えないと、自分のがどれか?って判らなくなったりもする。そこで色を変えられる所が、私の色はこれ・・・って判って貰えるように・・・の工夫だったのね。まっ季節モノの中の王道作品だから、ご満悦で何よりだったのね。

そんなこんなでアトリエに戻ると、朝の見積もりの話と、もう1つ埼玉のコープの話が増えてて、どうやら埼玉はまた苦戦しているようで・・・こっちはサンプルを出した時点で、まな板の鯉・・・待っているしか無いのね。

やっぱ責め過ぎだったかな?・・・・そんな訳でメール確認。すると、出来ないとは思わないけれど、物理的に下地が送られて来たとしても、アトリエでは手狭過ぎて無理。まぁ大抵の人達は無理だろうな・・・そうなると、簡単なのは受けるタイル関係者さんの場所。

そこでやれれば、特に問題は無く、ただ出張が何日?・・・って事になる。勿論何も決まっていないから、いつ?なんて事も未定。ただ出所がきっちりしているから、今日明日みたいな話じゃ無いんで、年明けみたいな話なのかな?・・・

そんな中、恐らくかぐやと2人で12日位かな?と判断したのね・・・これを残業で10日位に縮められないか?位な話。何しろイレギュラーな内容なんで、あっちやったりこっちやったりみたいな事になるんでね。後は金額が通れば・・・って話。

そんな後は少しだけ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする