今日はフィギュアに頼んで、現地で仮のポストの取り付け。特に時間は約束はしなかったが、来る時に連絡して・・・その様子で出発する時にママに連絡するから・・・って、
位の約束で、ひとまずママにもフィギュアにも午前中って話にして置いた。
何しろ御厚意で・・・って事でフィギュアにはやって貰う話だったので、無理の少ない
範囲で・・・と、これでも気を使ったのね。そんな中、割と早めな時間に連絡が入り、
すると後30分以内にはアトリエに着く・・・って言うのね。
えっ・・・30分以内・・・連絡はしてくれはしたけれど・・・連絡無いから洗濯しちゃったよ・・・げっ・・・ってな感じだったけれど、何とか9時前にアトリエ到着。
ただほぼ用意はしてあったので、一応道具や材料の確認をして貰って、ママに連絡を入れて出発。特に渋滞も無く、靖国神社前へ通ると、まだ花見客がいっぱい・・・って、
思うも、どうやら大学の入学式・・・かなり賑わっていた。そんな中、さていよいよ到着・・・・じゃ調べて置いた4時間1500円の駐車場に・・・と思うも満車。
げぇ・・・じゃ確かその先に・・・最大2000円って言うのがあって・・・と、見つけたけれど、そこも満車・・・それ以上行くと、道具の事もあるし・・・とUタ-ンして、
戻って来ると、あっさっきの2000円空いてる・・・と入ろうとすると、1台前の車が入って満車・・・付いて無いなぁ・・・って思っていると、さっきの1500円の所が空車。
結局、ママの家に一番近い所に止められて・・・何ともラッキ-なスタ-ト。

じゃまずは一番下の棚から。ここは事前に作ってあったので、両サイドのLの欠き込みを切るだけ。そこを切って、完成時に打ち込む穴を空けて貰って据え置き。


更に真ん中に棚を作る。入れた投書が下まで落ちないようにする為の棚。
そこも順調に終わったんだけれど、肝心の扉が、あぁだのこうだのとなる・・・・。
何しろ、そんなトラブルも少しは考えてはあったものの、何しろ大工さんじゃないから、
何でも持っている訳じゃ無い・・・アトリエならまだしも、ちょっとした事の対応が、
難しくなる・・・ビスの長さが・・・穴を空ける先が折れちゃった・・・とか・・・。
えっ、1本しか持って来て無い・・・とかね・・・。
そんなこんなで、何とかかんとか取り付けが終わって・・・そんな中、ママに流しの扉の補修を頼まれて・・・出来るかどうか判らないけれど・・・と観に行くと・・・。
やっぱりビスが・・・となったんだけれど、ママが色んなビスを持っていて・・・・。
何とかかんとか出来ちゃったのね。そんなこんなで終了した時に、ママがフィギュアに
お礼って事になり、自然と次回の取り付けも同行する事になったのね。ある意味、俺はこれでモザイクに専念出来る事になった。
そんなこんなで帰宅する頃、katsuちゃん夜釣りでも行こうよ・・・ってな事になり、
久しぶりに釣りに行く事になったのね。ただ結果は釣れなかったんだけれど・・・・。
でも、何か休んだ・・・って気にはなったのね。いずれにせよ、これでようやくモザイクに入れる事になった。
位の約束で、ひとまずママにもフィギュアにも午前中って話にして置いた。
何しろ御厚意で・・・って事でフィギュアにはやって貰う話だったので、無理の少ない
範囲で・・・と、これでも気を使ったのね。そんな中、割と早めな時間に連絡が入り、
すると後30分以内にはアトリエに着く・・・って言うのね。
えっ・・・30分以内・・・連絡はしてくれはしたけれど・・・連絡無いから洗濯しちゃったよ・・・げっ・・・ってな感じだったけれど、何とか9時前にアトリエ到着。
ただほぼ用意はしてあったので、一応道具や材料の確認をして貰って、ママに連絡を入れて出発。特に渋滞も無く、靖国神社前へ通ると、まだ花見客がいっぱい・・・って、
思うも、どうやら大学の入学式・・・かなり賑わっていた。そんな中、さていよいよ到着・・・・じゃ調べて置いた4時間1500円の駐車場に・・・と思うも満車。
げぇ・・・じゃ確かその先に・・・最大2000円って言うのがあって・・・と、見つけたけれど、そこも満車・・・それ以上行くと、道具の事もあるし・・・とUタ-ンして、
戻って来ると、あっさっきの2000円空いてる・・・と入ろうとすると、1台前の車が入って満車・・・付いて無いなぁ・・・って思っていると、さっきの1500円の所が空車。
結局、ママの家に一番近い所に止められて・・・何ともラッキ-なスタ-ト。

じゃまずは一番下の棚から。ここは事前に作ってあったので、両サイドのLの欠き込みを切るだけ。そこを切って、完成時に打ち込む穴を空けて貰って据え置き。


更に真ん中に棚を作る。入れた投書が下まで落ちないようにする為の棚。
そこも順調に終わったんだけれど、肝心の扉が、あぁだのこうだのとなる・・・・。
何しろ、そんなトラブルも少しは考えてはあったものの、何しろ大工さんじゃないから、
何でも持っている訳じゃ無い・・・アトリエならまだしも、ちょっとした事の対応が、
難しくなる・・・ビスの長さが・・・穴を空ける先が折れちゃった・・・とか・・・。
えっ、1本しか持って来て無い・・・とかね・・・。
そんなこんなで、何とかかんとか取り付けが終わって・・・そんな中、ママに流しの扉の補修を頼まれて・・・出来るかどうか判らないけれど・・・と観に行くと・・・。
やっぱりビスが・・・となったんだけれど、ママが色んなビスを持っていて・・・・。
何とかかんとか出来ちゃったのね。そんなこんなで終了した時に、ママがフィギュアに
お礼って事になり、自然と次回の取り付けも同行する事になったのね。ある意味、俺はこれでモザイクに専念出来る事になった。
そんなこんなで帰宅する頃、katsuちゃん夜釣りでも行こうよ・・・ってな事になり、
久しぶりに釣りに行く事になったのね。ただ結果は釣れなかったんだけれど・・・・。
でも、何か休んだ・・・って気にはなったのね。いずれにせよ、これでようやくモザイクに入れる事になった。
