ここ数ヶ月、右ひじあたりが少し痛くて気にはしていたんだけれど、段々と痛みが増して
最近は1cmのタイルを切ると、その痛みがしびれっぽい感じになっているのね・・・
それが今月に入ると、そこが何か骨っぽい突起みたいのが出て来たようで・・・・
こりゃやばいかな・・・って流石に思うも、公民館ではペキペキタイルの柔らかさで
何とか乗り切っちゃおうってコンタン・・・をたくらんで、そこそこ何とかなった。
そんなこんな乗り切れそうなのでこの石鯛の表札に入った。多少の衝撃の違いはあるものの、まぁ休み休みやったのでひとまず大きな痛みも無く終われた。
そんな中、おっsanさんが知り合いに症状を話すと、ガングリオンって病気じゃないか?
って言われたらしい。
俺は医者じゃないから詳しくは判らないけれど、どうやら手を酷使するような仕事を
する人に多いらしい・・・
病気は歓迎しないけれど、手を酷使する人・・・って部分は嬉しいね。とても・・・
何か頑張っているって感じがね。
俺は、野球のピッチャ-がよくなるって言う、通称ねずみ・・って奴かな?くらいに
思っていたのね・・・これも酷使した人がなるのね・・・
いずれにせよ、医者には行かなければならなそうだな・・・凄く嫌なんだけれど・・・
正直、怖いのね・・・医者が。
何とか西洋医学の切った張ったじゃなくて、東洋医学のお祈り的な治し方で治らないもん
かね?本当に怖いんだよね・・・
まだいつものようにタイルを切る事は問題無いんだけれど・・・やっぱ医者行かないと
悪くなるのかなぁ・・・?
動かなくなる・・・なんて怖い事はまさか言われないよね?ほっとくと・・・・
うさぎさん・・・どうなの?俺・・・やっぱ切るの?痛いよね・・・切ると・・・
ちょっとびびっているんだけれど・・・
今まで黙っていたのは、万が一作品の精度が落ちた場合は作り直しも考え無きゃならない
のかな・・?って考えていたから。けれどそんな必要が無い作品になった。
こんな程度じゃまだまだ安定感がぶれるほどじゃない・・・丈夫な体にしてくれたもんだ
こりゃ親に感謝だわっ。
明日目地すれば完成。出来れば夏休み中に完成してあげたい・・・と思っていたから
盆休みには間に合わなかったけれど・・・・残念ながら。

最近は1cmのタイルを切ると、その痛みがしびれっぽい感じになっているのね・・・
それが今月に入ると、そこが何か骨っぽい突起みたいのが出て来たようで・・・・
こりゃやばいかな・・・って流石に思うも、公民館ではペキペキタイルの柔らかさで
何とか乗り切っちゃおうってコンタン・・・をたくらんで、そこそこ何とかなった。
そんなこんな乗り切れそうなのでこの石鯛の表札に入った。多少の衝撃の違いはあるものの、まぁ休み休みやったのでひとまず大きな痛みも無く終われた。
そんな中、おっsanさんが知り合いに症状を話すと、ガングリオンって病気じゃないか?
って言われたらしい。
俺は医者じゃないから詳しくは判らないけれど、どうやら手を酷使するような仕事を
する人に多いらしい・・・
病気は歓迎しないけれど、手を酷使する人・・・って部分は嬉しいね。とても・・・
何か頑張っているって感じがね。
俺は、野球のピッチャ-がよくなるって言う、通称ねずみ・・って奴かな?くらいに
思っていたのね・・・これも酷使した人がなるのね・・・
いずれにせよ、医者には行かなければならなそうだな・・・凄く嫌なんだけれど・・・
正直、怖いのね・・・医者が。
何とか西洋医学の切った張ったじゃなくて、東洋医学のお祈り的な治し方で治らないもん
かね?本当に怖いんだよね・・・
まだいつものようにタイルを切る事は問題無いんだけれど・・・やっぱ医者行かないと
悪くなるのかなぁ・・・?
動かなくなる・・・なんて怖い事はまさか言われないよね?ほっとくと・・・・
うさぎさん・・・どうなの?俺・・・やっぱ切るの?痛いよね・・・切ると・・・
ちょっとびびっているんだけれど・・・
今まで黙っていたのは、万が一作品の精度が落ちた場合は作り直しも考え無きゃならない
のかな・・?って考えていたから。けれどそんな必要が無い作品になった。
こんな程度じゃまだまだ安定感がぶれるほどじゃない・・・丈夫な体にしてくれたもんだ
こりゃ親に感謝だわっ。
明日目地すれば完成。出来れば夏休み中に完成してあげたい・・・と思っていたから
盆休みには間に合わなかったけれど・・・・残念ながら。
