goo blog サービス終了のお知らせ 

katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

タピオカさんのオブジェの下地作りとキウイの目地

2008-05-27 00:39:16 | 世界遺産をみんなでつくろ!
キウイが完成した。これは明日アップする事にして、おれは地味ぃぃに下地作り。
彫刻家じゃないから、俺のモザイク画に合っているか?となるとまだとても・・・

しかしながら、ただの枠よりは俺らしい。まっそのただの枠ってのも作った事は無いけれど・・・・

タピオカさんのコメントじゃないが、確かに俺も右側のパンの柄を持つ魔法のほうきの
グレ-ドは中々面白いが・・・・

それに見合っているか?左側の小麦・・・となるとまだまだ・・・改善の余地がある。
勿論上手く作れるのが良いに決まっているが、出来れば彫刻家がやらないような事が
見つかると良いな・・・と思う。

ただいつものように考え方は同じなのだけれど、例えば大工さんが考えないような・・
とやると、欄間作りにも似ているようになったりする。

ペンキ屋さんに考え付かないようにやると、絵描きのようになったりする・・

では今回も・・・と彫刻家が考え付かないような・・・ここが問題。
常に職人をベ-スから始まっている・・・

つまり職人とは?規定演技。そして俺はそこを感性のみで自由演技を目指す事がいつも。
なのに今回は自由演技から規定演技を見出す事・・・・と考えている事になる・・・

基礎の無い俺がいかにそれらしく完成出来るのだろうか・・・?

とは言うもののカッコは付いて来た・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする