まずは話を広げてしまったのでまとめる事と、エニシダの本物を手に入れるのは
難しそうなので、仕方無く本屋で図鑑を買う事になる。
そこで発見。昨日までの情報とは別物。実はエニシダの花が咲く・・・そんな事が
麦の豊作なんかを意味する・・・みたいな事が書いてあった。
こりゃ偶然にも拾った良い話。それを持ってアトリエに行くと、キウイがエニシダの
写真を持って来てくれた。タピオカは感謝だなっ・・・
その後、かぐやとエニシダについて話をする。魔法使いのほうきの材料だとか、
俺の調べた情報とかぶる話が多かったが、それも確認になる。
そんな中、昨日の市川の教室の返事をするのに電話をする。
昨日の条件で10人って事で・・・と。すると正式な依頼が決定するのは7月以降と言う。
期日が10月と言うのだから、そんな話だろうとは思っていた。最初から。
しかもいつものように決定権がある人では無い。
成田のカルチャ-が店長、当代島が館長、明らかに決定権のある人との話なら、
すんなり決まる事が、こう言った場合みんなに聞かなければならない・・・
ここを考えて欲しい。取材にしろ、教室にしろいつもそうなのだけれど、決定権が無い
場合、決定の前の下準備みたいなもので、話があった・・・そんな話が・・・
くらいに考えて置かないと、断りの連絡すら来ない場合が多い。
しかもそう言う場合のほとんどが、何もこちらの情報を知らない。
なのにセリフは予算が無くてすみません。が通常。
これが不思議。何も知らない、調べない状況下で予算が無くてすみません・・・・
おかしくない?体裁のセリフか、何かそう感じる事があったと思われる・・・
では今回の場合は?と言うと、成田のカルチャ-の記事を見て・・・と言う事だ。
ここにはテレチャン・・と言う事が歌ってある・・・と言う事は、思い込み・・・
高いとか、凄いとか、・・・それでも何とかやってもらおうと連絡して下さった事は
誠に勇気があると思う。それについては何も無い。むしろ歓迎だ。
しかし、一番引っ掛かったのは、いつもボランティアでやってもらっている・・・
予算が無いので・・・と言う・・・えっ?良く考えて欲しい。
ボランティアとは先進国が後進国にする事を意味する。支援と言う事なのだから・・・
後進国が先進国に支援はしないだろう。
状況の良い方が、状況の悪い方を手助けする。しかも今回はまだマシな方だが、
ボランティアの意味すら知らないで口にする人がいる。
奴隷と変わらない使い方。そもそもボランティアとは手間が払えない・・と言うだけで
食事や風呂などの礼には礼を尽くす・・・は当たり前で付けるもの・・・
ねぎらい無しでは奴隷でって言う事になる。
そう言う点では、講師料はあったし、食事もつけて下さるらしい。しかしながら・・・
材料費500円。何をやっても材料代が同じ・・・おかしくないかな?
では、ビ-ズも花も、布も、ガラスも、ユザワヤさんで均一かなぁ?
俺はおいくらくらい掛かるのでしょうか?が正解なんじゃないかな?と思うのね。
つまり、講師料はいくらいくらしかないのですけれど、材料費はおいくらくらい掛かりますか?と聞くもんじゃないのかなぁ?
しかも大きさも素材も決めていないのに、食べ放題の店みたいだね。
お話は丁寧だけれど内容はかなり乱暴に聞こえる。
これにしたって、職人だったら無礼なんてものじゃない。
材料代はいくらですか?とは、手間がいくら?って聞いたも同然。
貴方の価値はいくら?誤魔化してない?って聞いたも同然なのだ・・・・
失礼にも程がある。
しかしながら、それでも実は昨日の時点でやると決めていた。じゃあ何故1日空けたか?
それはこちらの状況をお調べになって貰う時間を作ったつもり・・・
知らなかった・・・では無く知ろうとし無かった・・・になるから。
見る、見ないは俺の問題じゃない。みんなは車、家、食材・・・何もかも選ぶ時に、
調べないのかな?まして教室。子供の講師も調べられて当然なんじゃないのかな?
つまり調べられないのは、安い人をお探しになっていた事になる・・・・
無税の所得の俺にボランティアって言葉を使うのはお門違い。
ボランティアされたいのはこっち。頼んだ人の方が良い生活しているよ・・・
それならあえて奴隷でお願いします・・・・のが気持ち良い。
断りやすいから。やると決めたのも頼んでいる・・・って言うからであって、
頼む方にも頼む態度が欲しいと思うのは、俺だけなのだろうか?
あえて書くのはこれを見て、怒るのならそれも良し。すみませんでしたならそれも良し
どちらでもやるのだから・・・・
しかしながらまだ続く。良く考えて欲しい。決定では無いのだ・・ここまで譲歩しても。
この状況を知っていて、かぐやの昨日の件。
奴は一体、俺にどうして欲しかったのか?媚びても取って欲しかったのか?それとも
断って欲しかったのか?そこが曖昧だから厳しく言ったのだ。
つまりどっちとも決めないで言ってしまった・・・モザイクからは離れて欲しく無いし
媚びるような言い方もさせたくない・・・そこで言い方が・・・なんて口にした。
一緒にやる。それなら何故私が対応します。と言わなかったか・・・何を言って来ても
自分が無い事を露呈した。弟子として物足りない。
それを話すと謝ろうとするから、己の言った事に責任を持つならそう簡単に謝るな。
謝る時間があるなら結果出せと。教えているんだからさぞかし良い作品を見せてくれるだろう・・・・あはははは。 苦笑いしていた。
これで奴も元に戻っただろう。
そんな中、タピオカさんの作品。良く考えて見た。確かに悪く無い小話にはなった。
けれどまだ詰めが甘い。差し出した手に持っているのが別の色のエニシダ・・・
親なら自分自身で切り開いて欲しいと願うのが当たり前。
花を差し出され男に依存・・・素敵じゃない。
あの子には自分自身の羽で飛んで欲しいと願う。だからエニシダで羽を作って見た。
この羽はこの子に携わって来た人達なのだ。
それでは男の手は不要になってしまう・・・それも意固地な感じがしてしまう・・・
そこで最初に戻って、魔法使いのほうきの材料・・・これだ。
つまり枠自体を立体のほうきにして、出来れば小麦製だと良い。
この枠の魔法のほうきを触った人が、この子が休みたい時、困った時に渡してあげて欲しい。それと、付き合った男の人がこの家に来れるようなきちんとした男なら、
必ずこれを見れるはず。そんなきちんとした男にしか渡さない・・・・この子は。
そんな事を踏まえて、やさしさに包まれたなら・・・
小さい頃は神様がいて、不思議に夢を叶えてくれた・・・・ユ-ミンさんのね。
こんなやさしさに包まれた子に魔法のほうきで夢を見せてくれるような素敵な男の子に
出会います様に・・・と。これでひとまず小話は完璧になったと思う・・・・
後は実現するには構造上の問題・・・・

難しそうなので、仕方無く本屋で図鑑を買う事になる。
そこで発見。昨日までの情報とは別物。実はエニシダの花が咲く・・・そんな事が
麦の豊作なんかを意味する・・・みたいな事が書いてあった。
こりゃ偶然にも拾った良い話。それを持ってアトリエに行くと、キウイがエニシダの
写真を持って来てくれた。タピオカは感謝だなっ・・・
その後、かぐやとエニシダについて話をする。魔法使いのほうきの材料だとか、
俺の調べた情報とかぶる話が多かったが、それも確認になる。
そんな中、昨日の市川の教室の返事をするのに電話をする。
昨日の条件で10人って事で・・・と。すると正式な依頼が決定するのは7月以降と言う。
期日が10月と言うのだから、そんな話だろうとは思っていた。最初から。
しかもいつものように決定権がある人では無い。
成田のカルチャ-が店長、当代島が館長、明らかに決定権のある人との話なら、
すんなり決まる事が、こう言った場合みんなに聞かなければならない・・・
ここを考えて欲しい。取材にしろ、教室にしろいつもそうなのだけれど、決定権が無い
場合、決定の前の下準備みたいなもので、話があった・・・そんな話が・・・
くらいに考えて置かないと、断りの連絡すら来ない場合が多い。
しかもそう言う場合のほとんどが、何もこちらの情報を知らない。
なのにセリフは予算が無くてすみません。が通常。
これが不思議。何も知らない、調べない状況下で予算が無くてすみません・・・・
おかしくない?体裁のセリフか、何かそう感じる事があったと思われる・・・
では今回の場合は?と言うと、成田のカルチャ-の記事を見て・・・と言う事だ。
ここにはテレチャン・・と言う事が歌ってある・・・と言う事は、思い込み・・・
高いとか、凄いとか、・・・それでも何とかやってもらおうと連絡して下さった事は
誠に勇気があると思う。それについては何も無い。むしろ歓迎だ。
しかし、一番引っ掛かったのは、いつもボランティアでやってもらっている・・・
予算が無いので・・・と言う・・・えっ?良く考えて欲しい。
ボランティアとは先進国が後進国にする事を意味する。支援と言う事なのだから・・・
後進国が先進国に支援はしないだろう。
状況の良い方が、状況の悪い方を手助けする。しかも今回はまだマシな方だが、
ボランティアの意味すら知らないで口にする人がいる。
奴隷と変わらない使い方。そもそもボランティアとは手間が払えない・・と言うだけで
食事や風呂などの礼には礼を尽くす・・・は当たり前で付けるもの・・・
ねぎらい無しでは奴隷でって言う事になる。
そう言う点では、講師料はあったし、食事もつけて下さるらしい。しかしながら・・・
材料費500円。何をやっても材料代が同じ・・・おかしくないかな?
では、ビ-ズも花も、布も、ガラスも、ユザワヤさんで均一かなぁ?
俺はおいくらくらい掛かるのでしょうか?が正解なんじゃないかな?と思うのね。
つまり、講師料はいくらいくらしかないのですけれど、材料費はおいくらくらい掛かりますか?と聞くもんじゃないのかなぁ?
しかも大きさも素材も決めていないのに、食べ放題の店みたいだね。
お話は丁寧だけれど内容はかなり乱暴に聞こえる。
これにしたって、職人だったら無礼なんてものじゃない。
材料代はいくらですか?とは、手間がいくら?って聞いたも同然。
貴方の価値はいくら?誤魔化してない?って聞いたも同然なのだ・・・・
失礼にも程がある。
しかしながら、それでも実は昨日の時点でやると決めていた。じゃあ何故1日空けたか?
それはこちらの状況をお調べになって貰う時間を作ったつもり・・・
知らなかった・・・では無く知ろうとし無かった・・・になるから。
見る、見ないは俺の問題じゃない。みんなは車、家、食材・・・何もかも選ぶ時に、
調べないのかな?まして教室。子供の講師も調べられて当然なんじゃないのかな?
つまり調べられないのは、安い人をお探しになっていた事になる・・・・
無税の所得の俺にボランティアって言葉を使うのはお門違い。
ボランティアされたいのはこっち。頼んだ人の方が良い生活しているよ・・・
それならあえて奴隷でお願いします・・・・のが気持ち良い。
断りやすいから。やると決めたのも頼んでいる・・・って言うからであって、
頼む方にも頼む態度が欲しいと思うのは、俺だけなのだろうか?
あえて書くのはこれを見て、怒るのならそれも良し。すみませんでしたならそれも良し
どちらでもやるのだから・・・・
しかしながらまだ続く。良く考えて欲しい。決定では無いのだ・・ここまで譲歩しても。
この状況を知っていて、かぐやの昨日の件。
奴は一体、俺にどうして欲しかったのか?媚びても取って欲しかったのか?それとも
断って欲しかったのか?そこが曖昧だから厳しく言ったのだ。
つまりどっちとも決めないで言ってしまった・・・モザイクからは離れて欲しく無いし
媚びるような言い方もさせたくない・・・そこで言い方が・・・なんて口にした。
一緒にやる。それなら何故私が対応します。と言わなかったか・・・何を言って来ても
自分が無い事を露呈した。弟子として物足りない。
それを話すと謝ろうとするから、己の言った事に責任を持つならそう簡単に謝るな。
謝る時間があるなら結果出せと。教えているんだからさぞかし良い作品を見せてくれるだろう・・・・あはははは。 苦笑いしていた。
これで奴も元に戻っただろう。
そんな中、タピオカさんの作品。良く考えて見た。確かに悪く無い小話にはなった。
けれどまだ詰めが甘い。差し出した手に持っているのが別の色のエニシダ・・・
親なら自分自身で切り開いて欲しいと願うのが当たり前。
花を差し出され男に依存・・・素敵じゃない。
あの子には自分自身の羽で飛んで欲しいと願う。だからエニシダで羽を作って見た。
この羽はこの子に携わって来た人達なのだ。
それでは男の手は不要になってしまう・・・それも意固地な感じがしてしまう・・・
そこで最初に戻って、魔法使いのほうきの材料・・・これだ。
つまり枠自体を立体のほうきにして、出来れば小麦製だと良い。
この枠の魔法のほうきを触った人が、この子が休みたい時、困った時に渡してあげて欲しい。それと、付き合った男の人がこの家に来れるようなきちんとした男なら、
必ずこれを見れるはず。そんなきちんとした男にしか渡さない・・・・この子は。
そんな事を踏まえて、やさしさに包まれたなら・・・
小さい頃は神様がいて、不思議に夢を叶えてくれた・・・・ユ-ミンさんのね。
こんなやさしさに包まれた子に魔法のほうきで夢を見せてくれるような素敵な男の子に
出会います様に・・・と。これでひとまず小話は完璧になったと思う・・・・
後は実現するには構造上の問題・・・・
