↓一旦サフブキーノ。
実はサフブキの前にちょこっと形を修正した。
プロップ写真と見比べて、矢印の部分のエクボを深くしたのだ。
些細なこだわりだけど。
↓塗装に移ります。
ドリルのパーツは黒とシルバーの2トーン。
最初にグロスブラックを下地塗り。
↓赤い部分はフツーのレッドとキャラクターレッドの中間辺りの明るさに。
これは以前作ったジェットヴィートルに同じ。
↓次にシルバーの塗装。
履帯のカバー辺りに赤があるのでマスキング(矢印部)。
ドリルのマスキングは意外に難しかった。
ここのマスキングテープは長さが20cm以上あったかな、
それで幅6mmからゼロまでのひょろ長い三角形になる。
それをトグロ状に巻きつける感じ。
↓塗るとこんな具合。
車体側のシルバーは普通の銀で、ドリルの方は
クレオスのスーパークロームシルバー2だ。
又、履帯部分はメタリックグレーっぽい色にした。
↓ドリルの矢印部のラインはガンダムマーカーで入れると早い。
↓デカールはこの「P01」と流星マークのヤツだけでOKだな。
↓位置は割りと上の方でレーザー砲の蓋ギリのところまで寄せる。
前後方向はレーザー砲の蓋の前縁と“P”の縦棒(右側では“1”の棒)が近いぐらいか。
この後上からトップコートの光沢を吹く。
↓履帯周辺のみウェザリングカラーで墨入れ。
↓例の透明にしたヘッドライトの穴の底にはハセガワの
ミラーフィニッシュシートを貼る(黄矢印)。すると光を反射して
なんとなくヘッドライトが光っているように見えるという寸法だ。
↓これにて“ベルシダー”完成。
↓レーザー砲も墨入れしたので…。
↓本ブログで以前紹介した宇宙ヴィートルと。
…スケール合わないけど…。
でもベルシダーの全長7メートルっていう設定は小さいような気がしてる。
独り乗りだったらそんな感じだろうけど、中でイデ隊員とムラマツキャップが
並列に座ってて、まだ後ろに救出した金鉱のおっさんが寝そべるくらいの
広さがあったのでキャビンだけでも4メートルくらいはある筈だ。
更に車体以上に長いドリル部分が前に付いてるので多分、
9~10メートルくらいはありそうだ。 細かい事言うようだけど(笑)。
実はサフブキの前にちょこっと形を修正した。
プロップ写真と見比べて、矢印の部分のエクボを深くしたのだ。
些細なこだわりだけど。
↓塗装に移ります。
ドリルのパーツは黒とシルバーの2トーン。
最初にグロスブラックを下地塗り。
↓赤い部分はフツーのレッドとキャラクターレッドの中間辺りの明るさに。
これは以前作ったジェットヴィートルに同じ。
↓次にシルバーの塗装。
履帯のカバー辺りに赤があるのでマスキング(矢印部)。
ドリルのマスキングは意外に難しかった。
ここのマスキングテープは長さが20cm以上あったかな、
それで幅6mmからゼロまでのひょろ長い三角形になる。
それをトグロ状に巻きつける感じ。
↓塗るとこんな具合。
車体側のシルバーは普通の銀で、ドリルの方は
クレオスのスーパークロームシルバー2だ。
又、履帯部分はメタリックグレーっぽい色にした。
↓ドリルの矢印部のラインはガンダムマーカーで入れると早い。
↓デカールはこの「P01」と流星マークのヤツだけでOKだな。
↓位置は割りと上の方でレーザー砲の蓋ギリのところまで寄せる。
前後方向はレーザー砲の蓋の前縁と“P”の縦棒(右側では“1”の棒)が近いぐらいか。
この後上からトップコートの光沢を吹く。
↓履帯周辺のみウェザリングカラーで墨入れ。
↓例の透明にしたヘッドライトの穴の底にはハセガワの
ミラーフィニッシュシートを貼る(黄矢印)。すると光を反射して
なんとなくヘッドライトが光っているように見えるという寸法だ。
↓これにて“ベルシダー”完成。
↓レーザー砲も墨入れしたので…。
↓本ブログで以前紹介した宇宙ヴィートルと。
…スケール合わないけど…。
でもベルシダーの全長7メートルっていう設定は小さいような気がしてる。
独り乗りだったらそんな感じだろうけど、中でイデ隊員とムラマツキャップが
並列に座ってて、まだ後ろに救出した金鉱のおっさんが寝そべるくらいの
広さがあったのでキャビンだけでも4メートルくらいはある筈だ。
更に車体以上に長いドリル部分が前に付いてるので多分、
9~10メートルくらいはありそうだ。 細かい事言うようだけど(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます