カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「メカコレドメラーズ 《Ⅰ》」

2015年04月29日 | 製作日記 メカコレドメラーズ
また“2199ネタ”をさわっています。
メカコレの「ドメラーズⅢ世」だ。実はこれ、自分の中ではヤマトのメカ中でも
1、2を争うデザインだと思っている。なので1/1000も飛びついて買ったものの
以前記したように完成品のデカさにビビッて手をつけていない(^^;。今回あえてメカコレ。

↑ところがメカコレドメラーズは先に作ったデウスーラやヤマトに比べるとイマイチ
モールドのシャープ感がない。これはドメラーズ好きの自分にとっては
なんとなく悔しい気分である。なので自分なりに納得するまでDUしてみようと。

↓まずさわった部分はエアインテイク状のこれ。
板厚が目立つので少しシャープに削った。写真ではあんまり判らないけど前縁を
尖らせたような削り方。

↓金型抜きの関係から艦橋の支柱後部の形が著しく省略されている。
1/1000の作例写真等を参考に可能な限り形状を作ってみた。因みに真ん中の
白い部分がプラ板の削り出し、その両脇のすだれ風の形はウェーヴのモールド
プレートの切り出しである。

↓その上側はこんな風に。この縦線は本当はスリット穴なのだけど、
ランナー伸ばしのブツギリを並べておおよその雰囲気狙い。

↓前作デウスーラよろしく、例によってスタンドの穴を埋めて真鍮線を刺す為の
細工をする。このエポパテの塊で真鍮線を支えるワケである。

↓瞬間物質移送機を付けて“七色星団戦仕様”に。
続いてその他スジ彫り等思いついた部分を適当に追加。
…で、メカコレドメラーズを買った人は知ってると思うけど、艦体から張り出した
アンテナ、フィン類が全部一体成形なのでドンヨリした形をしている。
写真の矢印部分は後ろを削ってこのような形に成形、このほうが強度が維持できるし。
デウスーラではこのサイズのアンテナも別体になってたのになあ(ノД`)。

↓その他のアンテナ類は上にプラ棒のブツ切りを載せて“ツル首”状に(写真白矢印部)。
艦体後部左右の翼端も後方に向って延長したような膨らみがあるものの、
塗装でうっかり破損し易そうなので今は接着を保留(写真黄矢印部)。

↓う~ん…かなり良くなったような。
少なくとも第一印象のボッテリ感は無くなったと思う…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする