庭や鉢でエビネが咲いています。エビネも栽培がやさしくよく増えるものと、いつの間にか消えるものがあります。我が家ではキエビネ、サルメンエビネがうまく育ちません。
今、庭で咲いているのはジエビネ、タカネです。これらは順調に増えています。
鉢植えの‘梅弁星’。これは一昨年秋、通販で改良園から開花株ということで買ったのですが、昨年春は結局咲きませんでしたが今年ようやく咲きました。系統はわかりません。香りはありません。
(コウズ‘雪梅’× サツマ ‘黄宝仙’)です。香りがあります。
「ハヤト」(ヒゼン×サツマ)です。 香りはありません。
「ユタカ」(タカネ×サツマ)です。香りはありません。
庭でオダマキが咲き始めました。オダマキはミヤマオダマキの品種改良されたものと言われていますが、ミヤマオダマキと園芸店で売られているオダマキの区別点がわかりません。ミヤマオダマキも北海道のものと早池峰山のものと違うように見えます。
ミヤマオダマキ 園芸店で買ったオダマキ
以下は園芸家のKさんからいただいたオダマキのいろいろです。
‘ブラック バロー’ ‘ブルー バロー’
‘ローズ バロー’ ‘チョコレート ソルジャー’
カナダオダマキ
先日行った茨城県植物園で撮影したキンランとギンランです。以前は明るい林でよく見かけましたが今はあまり見かけません。筑波実験植物園でも見かけましたが、こちらの方が立派です。
ギンランの下にはフデリンドウとスズメノヤリが咲いています。
最近買ったキウイです。品種名が消えかかってよく見えませんがなんとなく‘ゴールデン キング’と読めます。花を見ると雌しべ、雄しべがあるようで両性花のようです。キウイは普通雌雄異株ですが‘ゴールデン キング’は両性花をつけるのでしょうか ?
昨年S百貨店で買った、ヤマツツジ‘ギンシベ’です。名前から想像して変わった花を咲かせるだろうと思っていましたが、花は花弁が無く、しべだけでした。珍奇な花ですが観賞にはもう一つです。
毎度お邪魔しちゃって…。
エビネの<梅弁星>キレイな色合いですね。
学生時代、通学時にエビネ好きの中年男性に声を掛けられ、電車で会うたびにエビネについて熱く語られて…。三年間、よく話したものです。
カタログや花屋さんでエビネを見ると楽しく話したことを思い出します。
オダマキの<チョコレート ソルジャー>見たことが無いです!
ちょっと売りにくい品種だからですね…。
実物を見てみたい。
私も最近、キウイを買って…。
それは<ジェニー>という品種で、鉢仕立て向きで1本で実が生る!という宣伝文句が書いてありました。
私の買ったキウイは、葉は出てきたけれど花は咲いていないです…。両性花品種か雌雄同株なのかどうかは確認できていません。
今年は収穫できそうにないです。残念。