東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

無資格保育に反対意見を

2014年07月29日 | インポート

町が基準案 パブリックコメントを開始

 東郷町は18日、保育園などの基準の案を公表し、住民の意見を募集する「パブリックコメント」を始めました。新しい基準案は国基準どおり、保育士の資格がない保育も盛り込まれています。子供を守れる町独自の保育基準・条例を作るよう、反対意見の提出をお願いします。

 来年度から始まる「子ども・子育て支援新制度」では、「小規模」「家庭的」といった名前の「地域型保育事業」が新たに導入されます。国が示した基準では、保育士の資格を持たない人が「家庭的保育者」「保育従事者」「家庭的保育補助者」といった名前で保育できることになっています。

 無資格の保育は、質の低下が懸念されます。死亡事故なども報じられるなか、無資格解禁で安価に保育所不足を解消しようという国の基準は、子どもを守れるものではありません。

 東郷町内では無認可保育所が「地域型保育事業」に移行すると予想されていますが、町への届け出によれば、ここでも保育士が保育に従事しているとのことです。

町長の答弁はウソか?

 3月議会では、私が「保育の質を悪化させないようににすべきだ」と迫り、川瀬雅喜町長も「保育士の質の確保は重要。質を現状より落とさない方向で検討したい」と答弁しました。しかし今回発表された町基準案は、国基準どおりで独自策は盛り込まれていません。川瀬町長は答弁をひるがえしたのでしょうか?

独自基準へパブコメを

 保育の質の維持には、今までどおり必ず保育士が従事するという条例をつくる必要があります。

 町民のみなさんから「国の基準どおりではなく、東郷町の保育の質を保証するために必ず保育士が保育にあたるように」とのパブリックコメントを町へお送りください。

 町の基準案とパブリックコメント応募方法は、東郷町ホームページ内で御覧になれます。 http://www.town.aichi-togo.lg.jp/hoiku/hoiku/kenkou/kosodate/kodomokosodatekijunan.html または東郷町役場保育課(電話0561-38-3111)までお問い合わせください。

 パブリックコメントは郵便、ファクシミリ、電子メール又は書面を持参(いずれの場合も住所、氏名を明記)で役場に届けてください。締切は8月6日(水)です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東郷町副町長が発した「政党... | トップ | 8月24日東郷町議会補欠選... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。