東郷町議会議員 かどはら武志(日本共産党)

連絡先090-1835-5649
kadohara@joy.ocn.ne.jp
白鳥4丁目押草団地

3月議会の一般質問は9番目

2008年02月19日 | 東郷町議会

 今朝、3月議会の一般質問の通告をしてきました。私は9番目だったので、おそらく3月5日(水)の午後になるでしょう。(1日に5人が質問するとして)

 3月議会の日程は次の通りです。

2月26日(火) 本会議(議案上程)

3月4日(火) 本会議(一般質問)

3月5日(水) 本会議(一般質問、議案質疑)

3月7日(金) 本会議(一般質問予備日)

3月11日(火) 委員会(民生)

3月12日(水) 委員会(経済建設)

3月13日(木) 委員会(総務)

3月18日(火) 本会議(委員長報告、討論、採決)

 本会議は午前10時から。12歳以上であれば誰でも自由に傍聴できます。出入りも自由。(「傍聴の心得」はhttp://blog.goo.ne.jp/kadoharatakesijcptogo/d/20051208) 

 委員会は午前9時から。議員以外の方が委員会を傍聴するには委員長の許可が必要です。委員会開会前、お早めに役場4階の議会事務局にお越しください。

 明日の9時からの議会運営委員会で一般質問などの日程が決定します。一般質問をする議員が多くて予備日に及ぶ場合、議案質疑は7日の一般質問終了後になります。

 さて、日本共産党の中川議員は私のすぐ前に通告を済ませていました。よって、5日の午後に中川議員の次に私が質問することになりそうです。

 日本共産党の中川まさお、かどはら武志の両方の質問を見たい方はどうぞ。

 3月議会の私の一般質問は大きく4項目です。

  1. 教育の諸問題について
  2. 事務事業見直しについて
  3. 役場の相談体制について
  4. 消防広域化について

 1の教育の諸問題では、1)全国学力テスト、2)ある中学では自分が持っている免許以外の教科の授業をおこなっている教員がいるという状況におかれていることについて、3)私学助成への所得制限導入計画について、4)就学援助の基準の切り下げ計画について

 の4点を取り上げます。

 2の事務事業見直し、3の役場の相談体制については、町長が先に発表した施政方針でふれられていることに関して取り上げます。

 「事務事業見直し」(http://blog.goo.ne.jp/kadoharatakesijcptogo/d/20071220など)は、町の経費節減を目的にされました。この内容の是非はともかく、事前に公開することについては、私たちは前向きに評価してきました。しかし、まだまだ改善の余地があるかもしれないので、取り上げてみます。

 役場の相談体制については、町長が多重債務相談会や労働相談窓口の開設を表明しているので、その体制など内容を詰めてみようと思います。また、1月17日に「生活と健康を守る会」が行った要望http://blog.goo.ne.jp/kadoharatakesijcptogo/d/20080117に関連したことも取り上げようと思います。

 4の消防広域化は、先に町長が県に意見表明を済ませたはずなので確認しようと思って、質問項目に加えておきました。

 総務部長と総務課長の話では、12月議会での町長の答弁の通り、これ以上の広域化は望まない、というもので、東郷町といっしょに尾三消防組合をしている日進市と三好町も同じ回答をしたそうです。

 結構いろいろですが、直前になってあわてないように、少しずつでも考えをまとめていこうと思います。明日、予算書とその他の議案を受け取ったら、そっちに掛かりっきりになっていまいそうですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする