-
杜甫 「重過何氏五首 其二」
(2015年03月04日 | 文学)
山雨尊仍在, 沙沈榻未移。 犬迎曾宿客, 鴉護落... -
吉川幸次郎 『宋詩概説』
(2015年02月23日 | 文学)
水調歌頭:蘇軾の詞 一読して、... -
鈴木健一 『古典注釈入門 歴史と技法』
(2015年01月21日 | 文学)
再読。 今日的な実証性を伴う注釈... -
冨倉徳次郎 『平家物語全注釈』上中下1下2
(2014年12月20日 | 文学)
私のような素人にはとても読みやすい... -
中川照将 『「源氏物語」という幻想』
(2014年12月18日 | 文学)
出版社による紹介。 著者の整理に... -
ダライ・ラマ六世ツァンヤン・ギャムツォ著 今枝由郎訳 『ダライ・ラマ六世恋愛彷徨詩集』
(2014年12月08日 | 文学)
黄泉の地獄の閻魔王/善悪映す鏡持つ/... -
近藤光男 『詩選』
(2014年12月03日 | 文学)
とても面白い。アンソロジーとしてだ... -
王勃 「秋日登洪府滕王閣餞別序」
(2014年11月07日 | 文学)
テキストは維基文庫。 關山難越,誰悲失路之人;萍水相逢,盡是他... -
小島憲之校注 『日本古典文学大系』 69 「懐風藻 文華秀麗集 本朝文粋」
(2014年06月20日 | 文学)
小島氏の「解説」で、『本朝文粋』の... -
『子規全集』 第19巻 「書簡」
(2014年05月29日 | 文学)
図書館で手に取り、何の気なしに開い... -
ぬやま・ひろし 「子規とその世界観についての覚書」
(2014年05月29日 | 文学)
正岡忠三郎編集代表『子規全集』16「... -
正岡子規 『子規全集』 4 「俳論俳話」
(2014年05月08日 | 文学)
子規が大学2年生の折に書いた英文の芭... -
小川環樹 『唐詩概説』
(2014年05月02日 | 文学)
小川先生はこの書のなかで、文言文の... -
太田辰夫・鳥居久靖訳 『中国古典文学大系』 31・32 『西遊記』 上下
(2014年05月01日 | 文学)
書中、挿絵が、一行どこまで行っても... -
ウィキペディア 「自然主義文学」項
(2014年04月30日 | 文学)
〈http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%... -
エミール・ゾラ著 川口篤/古賀照一訳 『ナナ』
(2014年04月29日 | 文学)
ゾラは、自然主義の代表的作家とされ... -
徳齢著 実藤恵秀訳 『西太后絵巻』 上
(2014年04月23日 | 文学)
原題"Imperial Incense"、1933年刊。 ... -
徳齢著 永峰すみ/野田みどり訳 『天子 光緒帝悲話』
(2014年04月23日 | 文学)
松本重治・藤波孝生両氏の「推薦の言... -
徳齢著 さねとうけいしゅう訳 『西太后秘話 その恋と権勢の生涯』
(2014年04月21日 | 文学)
さねとう氏は「あとがき」で、この著... -
筒井康隆 『創作の極意と掟』
(2014年04月14日 | 文学)
ほんとうに久方ぶりにこの人の作品を...