例によって表題と違う出だしです。
我々名刺の裏側がモデルチェンジされました。 新しいのは中央です。
右側は古い名刺で家具店(インテリア井門とカグー)と電器店(LAOXのフランチャイジー)が残って居ます。
左側は直近まで使っていた名刺です。
「新」は機芸出版を加え、IMONボウルを加え、FAXNo.を外しました。
鉄道趣味的な見方で言うとTEL/FAXの列びが面白かったのに残年な面もあります。
横浜店の1527/1590は日豊本線で吉松機関区C55運用の列番です。1590でミサへ行き1527でヤコへ返る。
池袋店の1067/1435は言わずと知れた日本を二分する軌間です。
FAXと関係ないけどMONTAの5861も良いでしょう?
今日は宴会ですから電車で往復します.
このエスカレーターがすごいことになっていました.
辻村さんの口上の跡を受けて不肖イモンが乾杯の発声をいたしました.
“天竺会”は鉄道を仕事に持つ鉄道ファンの集まりで、天竺というくらいだから三蔵法師じゃなかった.天竺をはじめとして海外に日本の鉄道技術や運営ノウハウなどを売ることを仕事にしている凄い人たちの集まりです.
こ、これは、スラウェシ島で作られたコーヒー.辻村さんのお土産です.
これは海鮮料理です.
ビンタンビール. インドネシアから素晴らしいコンディションでパンダに持ち込まれました. 天竺会ならではです.
私も2013年夏に飲んでいたのかもしれませんが、改めて飲んで「癖がなくて美味しい」です.
https://www.seizando.co.jp/book/11211/
この本が発売されました. 話を聴いただけでも私は欲しくなりました. IMONにちょっと仕入れてみますからご興味がある方は是非売場で社員に声を掛けてください.
TOEIC990点と970点の間には深い深い谷が(溝だったかもしれませんが)あるのだそうですが、そういう人たちでも落ちてしまう罠、根付いた文化に影響を受ける鉄道英語を面白く解説しています. 目次を見ただけでワクワクします. 先人たちが汗と涙で集めた情報の集積、JAPANを勝たせるための知恵の指南書です.
何せ事情があって先に帰る人、遅れても駆けつける人がある大人の集まりです.
だからこそ何度も記撮です. たくさんの良い話を聞いて飲んで大満足です.