世の光の時間です。お元気でしでょうか? 羽鳥 明です。
さ、今日の世の光は皆様からお寄せいただく心に残る聖書のことばの御紹介です。
東京都田無市にお住まいの加藤さんから、「みことばに導かれて」と題して数々のみことばが送られてきました。
45歳の時、会社の事務所で軽い脳血栓の発作が突然起こり、その一ヶ月後には職場復帰をすることができました。私はふと、私は癒されたのかな?、と自分の人生を支配している自分以外のある者の存在を少し意識するようになりました。その後、平成8年2月に、ある教会で私の会社の社長が聖書講話をされた時、旧約聖書出エジプト記3章から「モーセへの神のことば」として、「ここに近づいてはいけない。あなたの足のくつを脱げ。あなたの立っている場所は、聖なる地である。」(※出エジプト記 3章5節)とのみことばに感銘しました。私が61歳の時でした。一回めの発作から18年して、再発作が起こり、右手がしびれ、このままではと暗澹(あんたん)たる気持ちで迎えた元旦礼拝で、新約聖書ルカの福音書5章1節から11節が読まれました。「深みに漕ぎ出して、網をおろして魚をとりなさい。」(※ルカの福音書5章4節)というみことばでした。牧師先生は、主のみことばを信じて思いきって前進しなさいと語られました。この時、このみことばを信じ、主を信じる決心をして前進すべきだと決心し、退職を1月に申し出ました。それから一年後の1月、社会保険労務士として自分の住む田無市から要請があり、この時は新約聖書ヨハネの福音書15章16節のおことばに励まされて要請をお受けしました。
加藤さんの心に残る聖書のことば
ヨハネの福音書15章16節です。
「あなたがたがわたしを選んだのではありません。わたしがあなたがたを選び、あなたがたを任命したのです。」
ヨハネ伝の15章16節、イエス・キリストのことばですねえ。
それではまた聞いてください。
( PBA制作「世の光」2007.05.19放送でのお話しより )
*****
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
***
このサイトは URL名として http://yonohikari.biblical.jp
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。
***
東海地方での世の光/さわやか世の光/ジェネレーションXの放送への協力、
そしてテレビでのライフ・ライン放送の再開のために協力してくださる場合の献金は、
郵便振替 00890-3-111071 東海福音放送協力会
まで
ラジオ放送指定とテレビ放送指定の区別を明記してください。
テレビ放送はただ今資金が溜るまで積立中です。
ラジオ放送の方が、放送料の値上げにより、一層の協力を必要としております。