goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■天の軍勢の賛美 / 中山信児

2024年12月20日 | Weblog

2024/12/13放送

 「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか? 川崎にある菅生(すがお)キリスト教会の牧師の中山信児です。
 今週は、新約聖書ルカの福音書に記された、神をたたえる賛歌をご紹介しています。
 今日は、天の軍勢の賛美のお話しです。


 日本の教会でもクリスマスの時期によく歌われる「荒野の果てに」という讃美歌があります。「グロリア・イン・エクセルシス・デオ」という繰り返しがとても印象的な讃美歌です。

 ラテン語で「グロリア」は「栄光」、「イン・エクセルシス」は「いと高き所で」、「デオ」は「神に」という意味です。続けて訳すと「いと高き所で、栄光が神にあるように」 という、御使いの歌った賛美のことばになります。

 御使いはイエス・キリストがお生まれになったその夜、夜通し羊の番をしていた貧しい羊飼いのところに現れ、彼らに天の歌声と輝きを届けてくれました。
 天の軍勢は続けて、「地の上で、平和が みこころにかなう人々にあるように」と歌いました。

 救い主イエス・キリストのお生まれは、およそ2000年前、ベツレヘムという小さな町で起こった出来事です。けれどもこの出来事は、天では神の栄光を現し、地の上では神のみこころを求める人々に本当の平和をもたらすほどの大きな出来事でした。

 世界を見渡すと今も平和とは程遠い状態が続いています。世界中で戦火は絶えません。私たちの身近にも、平和のない心を抱え、傷つき悩んでいる人たちがたくさんおられます。
 けれども、救い主イエス様がお生まれになったあの夜、羊飼いたちに届いた天の歌声と輝きは、神の愛と共にあなたにも届けられているのです。

 いと高き所で、栄光が神にありますように
 地の上で、平和が みこころにかなう人々にありますように

 皆様の上に神様の祝福が豊かにありますように。


 ( PBA制作「世の光」 2024.12.13放送でのお話しより )


******
さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくはPBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのもいいんじゃないかなあ。日曜日は大抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。PBAに聞くと近くの教会を紹介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。
******  
 このサイトは URL名として   http://yonohikari.biblica.info  が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■マリアの賛歌4 主のあわれ... | トップ | ■シメオンの賛歌 / 中山信児 »