Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan's WakuWaku Life!)

アメリカのミネソタでワクワクした事を綴っています。
Hit-Chan's exciting life in MN!

ブランチデート (Brunch Date with Japanese friends)

2022-12-10 12:25:25 | MN生活(13年目)(MN2022-23)
どもども。
Hello there!





皆様、いかがお過ごしでしょうか?
How's your day going?





さて、今日は9月頃に、ミネソタで仲良くさせてもらっている日本人の友達、新米ミネソタンさんと梅ちゃんとブランチデートに行ってきました。
So, I had a brunch date with my close Japanese friends, R-san and Ume-chan in September.





このブログにも何度か登場しているお二人ですが、新米ミネソタンさんはもう10年以上のお付き合いで、梅ちゃんは娘ちゃんの小梅ちゃんとめいが日本語補習校で同じクラスになったのがきっかけで仲良くさせてもらっているママ友です。
R-san and I have been friends for more than 10 years and she's appeared on my blog several times. Ume-chan is one of my mom friends and her daughter, Koume-chan, and May-chan are classmates at Japanese school.





実は新米ミネソタンさんと梅ちゃんのご主人が同じ職場なので、今までご主人を通してのお付き合いはあったらしいのですが、お二方同士が実際会うのはこの日が初めてでした。
R-san and Ume-chan's husbands actually work for a same company, so they had known each other via their husbands but the brunch date was the first time for them to meet in person.





ブランチデートの場所は新米ミネソタンさんが教えてくれた、お洒落街Wayzataにある925というレストラン。
We went to a restaurant called 925 in Wayzata which was recommended by R-san.




ninetwentyfive | Modern-Midwestern Restaurant in Wayzata, MN

The best in modern-Midwestern dining with a high-end menu that will make you say

ninetwentyfive | Modern-Midwestern Restaurant in Wayzata, MN

 





この日は金曜日で、週の中で唯一プリスクールに行かない日なので、めいも一緒にブランチに参加しようと思っていたのですが、ちょうどその日Andyっちがお休みを取るという事だったので、めいを見てくれました。(ラッキー!)
It was Friday and May-chan didn't have preschool, so I was originally going to take her with me, but luckily Andy had a day off not on purpose, so I could ask him to watch May-chan while I enjoyed the brunch date. (Yay!)





このレストランは新しくできたホテルに併設されていました。ブランチなのに、店内の雰囲気は照明も暗くてディナーを食べる感じでした。
The restaurant was on the 1st floor of a newly opened hotel. The light setting was dimmed and that made the atmosphere like a dinner time.




Hit-chan、このWayzataというお洒落街のコーヒーショップで数年働いていたので、その頃はほぼ毎日通っていたんですが、仕事を辞めてからは全く来なくなったので、こういう新しくできたお店の情報は全く把握してないので、新米ミネソタンさんや梅ちゃんに教えてもらってばっかりです。(笑)
I used to work at Caribou in Wayzata for some years and go to the town almost everyday, but I'm now such a stranger there since I don't visit the town almost at all after I quit the job. So, R-san and Ume-chan know more new shops and restaurants in the area than I do.





新米ミネソタンのん。
This was R-san's plate.





梅ちゃんのん。
Ume-chan's





Hit-chanのん。
Hit-chan's





この日初めましてだった新米ミネソタンさんも梅ちゃんも、同じ会社の海外駐在家族という共通点があるし、Hit-chanも含めて3人とも子供達が同じ日本語補習校に通っているので、話す話題に困りませんでした。
Even though it was the first time for R-san and Ume-chan to meet each other that day, they both are in a similar situation in life, living in MN for their husband's work and always having a possibility to move somewhere else too, so they didn't have any problem to come up with topics to talk about.





小梅ちゃんとプレイデート、そして別れ (Play Date with Koume-chan and Goodbye) - Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan's WakuWaku Life!)

どもども。Hieveryone!皆様、いかがお過ごしでしょうか?How'syourdaygoingtoday?さて、これもまだ9月始めのお話です。Okay,thisisalsoastoryinthebeginningofSeptembe...

goo blog

 

先日この記事でもお話したんですが、寂しい事に梅ちゃんは日本に帰国する事が決まっているので、この日に新米ミネソタンさんにも報告していました。
I mentioned this on the article above, but sadly Ume-chan's family is going to move back to Japan in January. So, she shared the news with R-san that day too.




考えてみれば、新米ミネソタンさんも10年以上のお付き合いをしてもらっていて、機会があればお茶をしたり、補習校の事で分からない事があったら聞いたりと、いつも頼ってばかりなんですが、立場としては梅ちゃん家族と同じでいつミネソタを離れる辞令が出てもおかしくない状況。
When I look back, R-san and I have been friends over a decade here in MN and hung out for a cup of tea or brunch sometimes. Her son is older than May-chan, so I often ask her questions about Japanese school and her advices and answers are always very helpful. Since I heard that Ume-chan's moving back to Japan, I realized that I shouldn't take having R-san around as granted and she also could leave MN anytime too.




日本語補習校に通い始めてから一気に日本人のお友達ができたんですが、その半数以上は駐在でミネソタに来ているので、梅ちゃん家族のように折角仲良くなっても、何年かしたら離れ離れになってしまうという運命になっちゃうんだろうなぁ。
Thankfully, I could make a lot of Japanese friends in MN since May-chan started going to Japanese school, but the half of the families are temporarily in MN for work, so it's not unusual to say good-bye to them like Ume-chan's family in a couple of years.





でもでも、そもそも同じ時に同じ場所にいて、こうして出会えたという事自体が奇跡で有難いので、数年で離れ離れになってしまうという運命を嘆くのではなくて、結ばれたご縁に感謝して、離れ離れになった後も大切に育てていきたいなぁと改めて思いました。
Even though, I also appreciate the chance for me to meet those wonderful friends just because we're miraculously at a same place at a same time for some reasons, so I'd rather want to be grateful for the miracle to make the friendship and cherish it from now and on than feel sad or pessimistic about the fate to say good-bye to them in some years.





そんな訳で、久しぶりにめい抜きでのブランチデート、気の置けない友達2人とペチャクチャお喋りして楽しい時間を過ごす事ができました!!!
Anyways, it was the first brunch date without May-chan in a long time and I had a great time chatting with the wonderful friends!







新米ミネソタンさん、梅ちゃん、改めてありがとう!!
Thank you, R-san and Ume-chan!!





ではでは、今日はこの辺で~!読んで下さってありがとうございました!!!
Okay, this is all for today!! Thank you for reading again!!!








ウクライナに、そして世界に平和が訪れますように。(画像拝借元
Peace to Ukraine and to the whole world.





↓応援クリックお願いします。(Please click these buttons to vote for my blog.)



にほんブログ村
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガスレンジ問題完結 (The gas... | TOP | 秋さんぽ (Fall Walk) »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | MN生活(13年目)(MN2022-23)