Hit-Chanのワクワクしてるよ!(Hit-Chan's WakuWaku Life!)

アメリカのミネソタでワクワクした事を綴っています。
Hit-Chan's exciting life in MN!

久しぶりの散歩

2007-04-30 20:39:25 | 渡米前日本での生活(Days in Japan)
 もう何ヶ月ぶりになるかわからないけど、昨日と今日は久しぶりに散歩に出かけました。

 昨日は、夕方から夜にかけてだったので写真は撮りませんでしたが、今日は素晴らしいお天気だったのでカメラを持って行きました。





いつもの散歩道ですが、相変わらず田舎の雰囲気が漂っていますねぇ。





 人も車も来ないので、とっても静かな一瞬でした。




 今日は夕方には、母が買い物がてら散歩をしようと誘ってくれたので、再びほぼ同じ道を歩きました。


 母と散歩するのはとても久しぶりだったのですが、高校受験で塾に通っていた時は毎日のように迎えに来てくれて、いろいろな話をして帰っていました。 


 母は私の最大の理解者で、私の夢や希望を受け止めてくれ、若さの余り道を外しそうになるとしっかりと正してくれました。今はもう、手を引いてもらうというよりも、しっかりと見守っていてくれているという感じですが、今日もお互いの考え方やこれからの生き方をいっぱい話す事ができて良かったです。


 さて、単語の暗記のほうですが、あの例の方法がまだうまくいってます。少しずつではありますが、確実に暗記できているのでこのまま続けます。


 ↓応援お願いします。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっといけるかも・・・。

2007-04-28 11:37:41 | 渡米前日本での生活(Days in Japan)
 単語の暗記には前から頭を悩ませているのですが、ちょっとやり方を変えてから結構覚えられてきた気がします。といっても、まだ1回しかやってないですけど・・・。


 そのやり方というのは、前の記事に書いたように日本語英語というパターンで覚えていくのですが、



 まず最初に15枚~20枚のカードを取って普通に覚えていきます。それを3回~5回くらい繰り返して、単語を見ないで3回答えられたらそのカードはよけます。そうして、残り5枚くらいまで減らしたら、次にまた15枚~20枚くらいなるようカードに足して、同じように覚えていく。


 というのをただひたすら繰り返していくのです。


 今までは、1つのリングに綴じてある130枚ほどのカードを覚えていくという方法をとっていたのですが、さすがに130枚もある全部を覚えるのに時間がかかってしまい、なかなか次にも進めず、フラストレーションが溜まる一方でした。


 でも、今度の方法だと、覚えたカードを横に除けていくことで、覚えているという事が目に見えてわかるので、小さな達成感を常に味わう事ができ、モチベーションも維持できます。


 まぁ、要するにコツコツとやっていけ、ですね。


 これで、どこまでモチベーションが保てるかは、このまま続けていかないとわからないので、頑張って継続してやっていきます。


 ↓応援お願いします。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単語と格闘

2007-04-26 18:04:38 | 渡米前日本での生活(Days in Japan)
 いやぁ~、わたくし、最悪の時期は越えましたよ 

 ここ最近、ビックリするほどやる気がなくて、何がきっかけかはイマイチわかりませんが、とりあえず今回も復活です。 まぁ、結果オーライです。


 昨日から、再び朝の勉強を開始しました。


 1ヶ月半前に完成した単語カードを見ながらいろいろと試行錯誤をしてみて、今までは英語日本語とやっていたのですが、何となく日本語英語の方が良さそうな気がして今日からそのパターンでやっています。


 あと、ノートに綴りを書きながらやってみたりしたのですが、あんまりしっくりこないので、やっぱり暗記度を3段階くらいにわけながら、覚える単語数を徐々に減らしていく方法の方がいいのかもと思ったりもしています。


 何が良いのかよくわかりませんが、何らかの形で単語を見ていたら少しは覚えていけるかなと希望を抱いています。


 とりあえず、今はこんな感じです。

 ↓応援お願いします。

 


 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志望校

2007-04-24 19:58:32 | 渡米前日本での生活(Days in Japan)
 この前は少しネガティブチックな記事を書いてしまいましたが、今日はポジティブな記事です。


 そろそろ本格的に志望校を決めていかなければいけないな、ということでCollege BoardのサイトでCollege Searchを使って調べる事にしました。


 College Searchというのは、おそらくアメリカ全土のほぼ全部の大学が登録されており、自分の希望する項目にチェックを入れていくと条件にピッタリの大学がヒットする仕組みになっています。


 この希望項目というのが、地域や専攻はもちろんのこと、人種構成や学費、奨学金の有無、サークル活動などなど、本当に気が遠くなるくらい細かい質問がたくさんあります。

  
 まぁ別に全部の質問に丁寧に答えていく必要は全くなく、自分が外せないなと思う条件にだけチェックすれば良いのです。


 私の場合は、専攻以外は特に希望はなかったので、とりあえず専攻を選んで検索すると、地方から都会、SATのスコアがハイレベルのものからそうでないもの、とさまざまなパターンの22校がヒットしました。


 ヒットした22校をネット上で見ていても、何が何だかと混乱するので、とりあえず、学校名、州名、SATのスコア、TOEFLのスコア、留学生への奨学金の有無、出願締切ごとにエクセルで表にしました。


 こうやって、表にしてみると各学校のレベルと出願時期が一目瞭然になるので、具体的なSATの必要スコアとそれに向けてのこれからの勉強ペースが大体わかってきます。


 私の場合は、今のままでも行けなくはなさそうな学校もあるのですが、行きたいなと思う大学はやっぱりSATのスコアが各科目550から600くらいは欲しいものです。 そう考えると、MATHはもうそんなに頑張らなくても大丈夫かなという感じです。


 TOEFLのスコアも今もっているのがCBTで230なので、大体は大丈夫なのですが、少しハイレベルの大学となると、250は欲しいなぁと思います。


 とりあえず、やっぱりSATのスコアを上げないと選択肢がとっても少ないので、勉強あるのみです。それに、出願締切までまだ余裕がありそうなので、あと2回ほど受験回数を増やせそうです。少しホッとしました。


 SATのスコアアップをするには、単語量アップが必須なのでとにかく暗記の虫にならないといけないと思います。


 がんばります 


 ↓応援よろしく!です。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろありまして・・・。

2007-04-21 23:27:15 | C型肝炎、上咽頭ガンの話 (Cancer survivor)
 お久しぶりです。SATの方はちょっと横に置いといて・・・。

 今年は日本で働く最後の年で、つまりはアメリカ移住に向けての最終段階でもあります。なので、片付けておかないといけない事も少なからずあるものです。

 私にとって最大のタスクであるのが持病です。今まで、このブログでも少しだけ触れてはいたのですが、今回はその事について詳しくお話したいと思います。


 私の持病は、今話題になっているC型肝炎です。感染経路は全くもっての不明です。

 19歳の時に今の学校事務職員の試験に受かり、健康診断を受けた時に血液検査でひっかかり判明しました。その時点で母親も同じ病気で治療をしていましたので、再検査の通知がきた時点でC型肝炎であるだろう事はある程度予想していました。

 C型肝炎といってもすぐに症状が出るわけでもなく、私の場合も肝機能症状がほとんどなかったので、経過観察をするだけで、少し疲れやすいと言う点以外は健康な人と全く同じ生活を送っていました。


 前の職場では、年に1回の血液検査をし、学校の校医の先生との健康相談をして経過をみていました。

 
 けれど、今回の職場では市町村が変わり、いろいろな形式が変わった部分もあり、また、補助を出していただけるという事もあり、初めて人間ドックを受ける事にしました。


 その結果では、少し肝機能障害が出ており、再検査がいるという事でした。


 母親とも相談し、アメリカに行ってからではいろいろとわからない事もあり大変であるし、向こうで体調を崩しては何の意味もないという事で、母親と同じ先生にみてもらう事になりました。


 人間ドック結果だけでは、特に深刻で急な治療が必要ではないという事でしたが、アメリカへ行く事を告げると、治療に48週(約1年)かかるという事もあり、今から治療をはじめようかという事になりました。

 
 詳しい治療の内容はまだ聞いていないのですが、母親の話を聞くと、恐らくインターフェロンを使用する事になりそうです。母親が治療した時に比べると、現在はもう少しやり方が変わっているみたいですが、最初に入院も必要になりそうです。


 副作用も発熱、嘔吐、脱毛などがあるそうです。


 正直な気持ちを言うと、経過観察から治療という新たな一歩が踏み出せる事は本当に嬉しい事です。ただ、治療を始める事によって、留学に向けての勉強が難しくなるだけでなく、仕事も休まなければいけないかもしれないというのがとても辛いです。まぁ、今もあんまり勉強してないんですけどね。


 でも、この先の事を考えてみると、勉強ならアメリカに行ってからの方が今の何十倍も頑張らないといけないし、仕事も普通なら1人配置のところを2人配置であり、ペアで親友でもあるFさんもサポートしてくれる・・・。今がベストタイミングなのだと思います。


 まだ詳しい事がわからないので何とも言えませんが、この1年は勉強以外で頑張らないといけないみたいです。恐らく6月以降の治療開始となるので、5月、6月のSATはちゃんと受けにいきます。良いスコアはちょっと難しいかもしれませんが、受けに行く事はとても良い経験になるので、頑張りたいと思います。


 とにかく今年は、いろいろな面で今までの自分と向き合い、決着をつけていかなければならないと思います。そうする事で、アメリカに渡ってから始められるのだと思っています。そういった意味で、あまり良いSAT受験勉強について書く事ができませんが、私なりの留学準備をお伝えしていければと思います。


 頑張れ、自分! まだまだ先は長い。少し、華麗な留学デビューの夢に未練は残るけれど、今やらないといけない事をしっかりやろう。


 ↓応援お願いします。

 


 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする