goo

自立した学習者をめざす

高校受験と中学受験の生徒を見ていて、やはり3年間の大きさは感じます。

自立して志望校に向かって勉強している子どもはやはり高校受験の方に多い。もちろん高校受験でも「自ら勉強しない」という子は多いが、やはりこの先「義務教育」はない分、高校受験生の方が自分で考えて、何をすべきか行動していることが多いのです。だから塾の先生とのコミュニケーションも子どもが中心。

親はあとから聞かされる、という話が少なくないが、まあ、これが自然な姿かもしれません。

ところが中学受験は、なかなか自立できない。自分で計画を立て、自分で実行し、自分で確認する、をしっかりやっている子は成績が優秀な子でもあまり見たことがない。やはりお父さん、お母さんといっしょにやっている子が多いでしょう。

しかし、人が立てた計画を、そのまま受け入れるほど素直でもないので、実際に実行していないという場合も多いかと思います。

じゃあ、計画は自分で立てなさいよ、というと立派な計画は作るが、これまた現実離れしていて、見た瞬間に「あ、無理だよ、これ」ということがいっぱいある。

つまり、そういう中途半端な位置に子どもはいるのです。

だから親はストレスがたまります。本来は自立した学習者をイメージとして描いているから、自分の子どもの姿が許せなくなる。あるいは腹が立つ。しかし、そこが不透明なのが中学受験生なのです。

だからまず、受け入れる。ここがポイント。

まだ完全にできるわけではない、と半ばあきらめ、半ば許すことが大事。

その代わり、具体的に何をしていけばいいのかを考えることです。ただし、自立した学習者を目指すことを放棄してはいけません

最近、中学生になった後、

「で、次、何をすればいいのですか?」

と聞く子が増えたそうです。

つまり自分で考え、自分で次に行動することができない。塾でも家庭でも「ああしろ、こうしろ」と言われて育ってきたからでしょう。だから勉強の計画を立てる段階でも工夫は必要なのです。

「速さの問題って、得意じゃないよね?」

「あ、まあ、そうですけど。」

「どうやったら、速さが得意になると思う?」

「え、そりゃあ、勉強すれば。」

「何を勉強する?」

「え、なに? テキストとか。」

「やったんじゃないの?」

「やりました。」

「でも、できない。」

「うん。じゃ、ほかに手はないかな?」

これをやれ、と先に結論を出すのは簡単なことです。しかし、それでは自分で考える習慣がつかない。結果として「指示を待つ」という子になってしまってはいけないのです。最近はつい結果と効率を求めるあまり、この過程がないがしろにされている。

しかし、その結果として子どもの大事な資質が伸ばせなくなっている可能性があるのです。

最終的には自立した学習者になれれば良いのです。自分で勉強の方法を考え、実行し、結果を検証してもう一度考える。

中学入試の問題は正解がありますが、世の中の問題は正解がないものはたくさんあります。やがて子どもたちはそういう問題に対処しなくてはならなくなる。だから自分で考える、自分で行動するということは必要なことです。

良く難関伝統校の校長の記事に「自立した学習者」という話が出てくるのですが、大学受験のために成績を上げるよりも、それができるようにしていくことの方が子どもの将来には役立つ、のは間違いないから、校長先生たちもその話をするのでしょう。

一方、大学受験の予備校のごとき説明をする学校もあります。

親としては塾代が節約になるから、というのでそういう学校に魅力を感じるかもしれませんが、それはあまりに短期的な視野すぎるのではなかろうかと思うのです。もう少し長期的に子どもの成長を考えた上で志望校を選ぶということも必要なことではないでしょうか。

=============================================================
今日の田中貴.com

公立一貫校は人気です。
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

普通部の合格発表は2月3日に戻ります。
==============================================================


==============================================================
お知らせ
算数4年後期第9回 算数オンライン塾「方陣算」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================



次号は10月26日正午ごろ配信予定です。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする