goo

本当に合格したい?


Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ

この時期でも、まだまだエンジンのかかっていない6年生はいるでしょう。

本当に合格したいと思っているのか、よくわからない。一方で寸暇を惜しんで勉強している子も当然いるわけで、差は当然、どんどんついている。

だから、逆にもうあきらめてしまっている、という感じを受ける子もいるでしょう。

しかし、受験をあきらめてしまってはいけない。

昨日、大学合格率のお話をしましたが、中学受験をやる以上合格させて私立に行かせた方が教育上のメリットは大きい。それはトップ校ではなくとも、それなりにあるのです。

妙にサバサバと「公立でもいいし」みたいなことを言う子をたまに見かけますが、なに、本当は合格したいに決まっている。ただ、その前の努力が大変だ、と思っているからです。

しかし、考えてみれば公立でも、がんばらないと高校受験で成功しないわけだから、今のうちにがんばった方が良いに決まっている。

大事なことは、合格したいという気持ちと、具体的な行動をしっかり結びつけることです。

合格するには、あと何をやればいいのか、具体的な目標を示さず、ただ勉強しなさい、と言っても、それはなかなか進まない。

秋の合格手帳は、その意味では有効なツールです。具体的に残りの時間であと何をするのか。しっかり決めて実行できる。

「あと、これだけやればいい」ということをしっかり決めれば、子どもたちだってできないわけではない。秋は夏休み以上に実は成績が伸びる時期ですから、計画を立ててしっかり勉強を進めていきましょう。


New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。


New
学校別スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星

今日の田中貴.com
科目バランス

5年生の教室から
こんなにリアルだったんですか

慶應進学特別から
9月の週末は忙しい

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

塾のテストに最適化してはいけない

Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ


家庭教師センターや個別指導の広告を見ていると、〜日間でクラスアップ、とか、〜クラスへ確実に昇格、などという言葉がならんでいます。

確かに、そういうクラス分け試験に特化して対策することはできるだろうし、出題範囲が決まっているテストであれば、およそ出題されるであろう問題も予想できるだろう。出題を予想して、それに対応する練習をさせていけば、確かにクラスは上がるかもしれない。

しかし、それはクラス分けテストに最適化されたに過ぎないから、本当の意味で、思考力や表現力がついているかわからないのです。

むしろ最適化しなければならないのは、志望校に対してであって、塾の組み分けテストに対応しすぎる必要はない。テストの成績が本当は多少悪くても、じっくりいろいろな問題を考えられるようになっていた方が本当は良いのです。

しかし、まあ、組み分けのシステムには煽られてしまいますねえ。

〜クラス以上じゃないと、御三家に入れません、とか言われると、クラス上がらなきゃ、と思ってしまいますからね。

ここが結構、しんどいところなのです。本当のことを言えば、あまりそういうテストに左右されない方が良いわけで、少なくとも最適化しないように注意してください。


New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星

今日の田中貴.com
大学進学率の話

6年生の教室から
摸擬試験の復習

中学受験 算数オンライン塾
8月30日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

夏休みの計画がうまくいった子


Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ

子どもたちに合格手帳をやってもらい、その結果を少しずつ見せてもらっているのですが…。

見事にやりきった子の場合。

割ときっちり時間割ができていて、その間にやらなければいけないことも上手に配分できていました。したがって無理なく、それができたということがひとつの勝因ではありますが、約40日間それをやりきったのは、もうひとつスポーツの存在が大きい。

練習のスケジュール、試合のスケジュールが入るので、時間をしっかり配分してメリハリがついていたのが良かったのでしょう。つまり、ずっと勉強ではなく、次はスポーツの練習でその練習は試合のために何をやる、という意識もいっしょについてきた、からだと思います。

今一つの子。

悪くはないが、予定の消化は80%ぐらい。まあ、それなりに本人もがんばり、やったとは思うのだが、やはりずっと勉強というのはなかなか大変で、午前中は良いが、午後からだんだん能率が悪くなってくる。それで最後、その日のスケジュールを若干やり残す、という感じでしょうか。それでも以前よりはなかなか良く勉強ができていた、と思います。

ということで、これから2学期、学校行事もあり、摸擬試験や文化祭の見学もあり、特別授業もあり、というようなスケジュール。で、夏休みほど受験勉強に時間をとれないので、やはり計画的に勉強していかなければなりません。

大事なことは常に計画を見直すこと。

合格手帳は今回9ー11月号ですが、毎月、計画を作り直す、ぐらいでもいいのではないでしょうか。試験の結果によって、やるべくことが変わることもあるだろうし、やるべき過去問が追加される場合もあるでしょう。

この時期、一番成績が伸びるときなので、上手に時間を使って実力をつけていってほしいと思います。

New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。


New
学校別スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星

今日の田中貴.com
質問いっぱい

5年生の教室から
地方から首都圏私立校合格を目指す

慶應進学特別から
一次突破の鍵

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

何か違う

Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ


たまたま昨日、同じような相談を2件受けました。

志望校は決まっているのだけれど、どうも今やっている勉強がその学校の合格に結びつくようには感じない。

この夏期講習もそうだったが、志望校とは関係ないことばかりをやっているような感覚。何か違う。

でも本人は、今の環境に対して特に違和感を持っているわけではない。

クラスも上の方ではないが、何となくそれで良いと思っているところがある。

というお話なのですが、そんな想いを持たれたことがありませんか?

正直なところを言えば、急いだ方が良いと思うのです。やり方を変えないといけない。

そのやり方は、お二人の場合、それぞれ違いました。ただ変えないといけないことは間違いない。

これまでお話してきた通り、集合塾は全員に同じことをやらせた方が良いので、本人のニーズに合わないことは多々ある。それでも新出の内容を勉強しているときはまだ良いのです。

もうすべて習うものは習って、復習に入ってしまうと、本来個々にやるべきことが違ってくる。

国語などは、もっと早くにその時期がやってくるでしょう。いずれにしても読解の練習をしなくてはならないが、志望する学校で出題形式が違うのだから、それに合わせていかないといけない。

今まで同じようにやってきて効果が出ない以上、この先も似たようなことになる可能性は高いのです。

そしてここが大事なことですが、その決断は親がしないといけない。子どもたちが判断するにはあまりにも難しいことだからです。

何か違う、と思われたなら、とにかく試しにやってみることです。今までの塾を少しお休みして、別のやり方を試してみてください。実は、もっと近道があった、と思われることもあるでしょうから。


New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
資料や文章を読み解く力

6年生の教室から
学校別スタディールームオンライン、無料体験のお知らせ

中学受験 算数オンライン塾
8月28日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

塾で勉強する子


Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ

秋から、教室に良く来る子が出てきます。

家でやればいいのだろうが、一人でいることが多いと、なかなか勉強が進まない。大学受験生には多いと思うのですが、塾の自習室で勉強するパターン。

やはり強制的に勉強する環境が必要なのでしょう。そういう環境が必要な場合であれば、できる範囲で協力することにしています。

で、勉強している様子を見ていると、結構良くやっていることが多いのです。

特に過去問をやるときは、確かに家よりは塾の方が雰囲気が出るのかもしれません。その後のやり直しもしっかりやっている。だから、まあ、それも悪くはない。

一方、それを自宅でちゃんとやる子もいます。

どこでやるかは、まあ、人それぞれであるものの、やはりちゃんとやることが一番。

その環境を早く整えて準備を進めて欲しいと思います。

New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。


New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
過去問の計画を立てる

6年生の教室から
2月2日以降校の学校別対策

慶應進学特別から
合格可能性

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

2学期は忙しい!!

Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ


そろそろ、秋のいろいろなスケジュールが発表されてきました。

まず学校説明会。第一志望の学校はすでに5年生の時に行かれたかもしれませんが、昨年行けていない学校や、受験する可能性が出てきた学校の説明会はやはり出席して情報を得た方が良いでしょう。

また子どもたちの模擬試験。

今年の各塾の模擬試験の日程はすでに発表されていますが、結構、重ならない。

ということは、受けようと思えばいろいろなところの模擬試験が受けられるわけですが、そうなると一気に忙しくなります。塾によっては午後に摸擬試験が受けられるところもある。これは、午後入試の練習にもなるから、午前、午後とダブルの摸擬試験というのも、経験しておいた方が良いでしょう。

摸擬試験の種類はいろいろあるので、これも計画を立てた方が良いでしょう。

また、文化祭、体育祭などやはり見ておいた方が良いイベントは少なくありません。

しかし週末がすべて受験に使えるとは限らない。

秋は小学校のイベントも多い時期。運動会は早めに終わるところが増えてきましたがそれでも学芸会、展覧会、音楽会などが秋に行われ、行われる以上、練習もしないといけないから、本当に忙しくなります。

というので、勉強する以外にも結構スケジュールをしっかり立てておかないといけないことが多いので、早めにいろいろ調べておきましょう。

New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。


フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
熱に関する問題

5年生の教室から
式を書ききる

中学受験 算数オンライン塾
8月26日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

試験範囲がないテストへの対応


Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ

カリキュラムに対応したテストだとそれなりに得点できるのだが、試験範囲がないテストだと点数がとれない、という子がいます。

入試は当然、試験範囲がないわけで、したがって試験範囲がないテストで点数を取ることの方が大事なのですが、どうもうまくいかない。

この原因はカリキュラムテストへの対策にあることが多い。つまり、公式丸覚え、知識丸覚えだけで問題をこなしてしまう。漢字と知識でそこそこ点数を取ってしまうと、本来考える力がついていかなければいけないのが、そうならない。

すべてのパターンを網羅する、というような勉強の仕方はなかなかできないので、やはり出題されたその問題に対応する力をつけていかないといけない。入試では、はじめて見る問題が出ることは当然たくさんあるわけで、その場、その場で問題を考え、解答を出していかなければならないのです。

だから、知識や漢字に得点を頼らない。

まずは算数や国語で点数をしっかりとれるようにしていくことです。つい目先の点数にこだわってしまって、知識頼りになってしまうと、試験範囲のない試験で、点数がとれない、ということになってしまう。

確かにクラスの昇降は気になるところではあるのですが、入試に合格することに目標があるので、勉強の組み立て方を変えていかないといけません。

特に国語の読解で点数をとれないと厳しいことになってくるので、読解の勉強に手を抜かないように気をつけてください。


New後期学校別特訓のお知らせ


New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
これからの中学受験

6年生の教室から
本当に納得しているか?

慶應進学特別から
首都圏以外から慶應を狙う

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

解けそうかも


過去問を最初にやるときは、なかなか点数がまとまらないでしょう。

しかし、そこが出発点。解説を読んだり、先生に教えてもらったりしているうちに、「なんだ、これなら解けそうかも」と思い始めてきます。

オンラインでも学校別特訓が続いていますが、昨日、トップ校の過去問を解いていた男の子。

最初は「なかなか難しいです。」と言っていました。実際にあまりできていない。

そこで、1問1問一緒に解いて、解説もしていった。すると、だんだん顔がほころんでくる。

最初の印象にとらわれて、難しく考え過ぎていたところがあるのでしょう。

最後の方は、結構自分で答えを出せるようになっていました。

この解けそうかも、という気持ちはやがて「合格するかも」に変わってくる。そうなると勉強にも意欲が湧いてくるものです。

難しそうだ、という印象は当然あるでしょうが、そこをちょっと我慢して考えていると、だんだん解き方がわかりはじめてくる。その積み重ねが大事ですから、しっかりがんばっていきましょう。


Newオンライン中学入試説明会「これからの中学受験」のお知らせ


フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
疲れるなあ

6年生の教室から
過去問の採点

中学受験 算数オンライン塾
8月24日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

余白の使い方

学校別バインダーのプリントにはかなりの余白が出てきます。

実は、制作にあたり、余白はなるべく多くしようと思ったのです。実際の入試問題でも余白が多いわけで、ここをつかって計算をしたり、式を考えたりする。

実際に子どもたちにもそれをやってもらっているわけですが、やはり余白の使い方がうまい子と下手な子がいます。

うまい子というのは、基本的にはノートのように使っている。

つまり式があり、どう考えるのか、という過程がしっかり残っている。計算は計算で別のスペースにわけて書いてあり、しかも最後まで答えが書いてある。

実は計算を書いているうちに途中で答えがわかり、もうそこから先が書いてない、と言う子もいるのですが、実はそれが間違いだったりする。しかし、書いてないので後から確認できない。これでミスが見つからないことも多いのです。ちょっとした手間ではあるものの、ちゃんと計算は書いた方が良いし、式もしっかり書き切ってから計算をした方が楽になることが多いのです。

これから実戦的な練習に入っていくわけですが、余白の使い方は非常に大きい。

ただ闇雲に計算が並んでいる子は、間違いなくミスが多くなるから要注意です。


New
フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
復習できなければ、効果は薄い

5年生の教室から
5年の2学期にクラスが下がる理由

慶應進学特別から
逆転する子(3)

自宅でできるオンライン個別指導「スタディールームオンライン」






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )

基本はもちろん大事だが

「基本ができていないから、もう一度やり直しましょう」
「基本からやり直した方が良いでしょう。」

という言葉は割と塾の先生から言われることが多いとは思うのですが…。

先日、ある塾のテキストを見せてもらったところ、それは基本を徹底する問題集らしく、似たような問題が数字を変えていっぱい並んでいました。

まあ、確かにできない子には反復練習と考えがちだとは思うのですが、しかし、やっている子どもたちの立場で言うと、何の面白みもない。こういうパターンを繰り返す練習は、だんだん頭を使わなくなる。

で、こうなって、こうやればいいから…

みたいな感じでことの本質が見えていないまま、とにかくたくさんある問題を終わらせることに目が行きやすいのです。

確かに基本は大事なのだが、同じパターンをたくさんやらせるのは楽しくない。

せいぜい2問ぐらいやればいいのではないか、と思うのです。それよりももう少し頭を使う問題をやった方が良い。

すべてのパターンを網羅する、みたいな勉強はできないのです。入試では出題された問題が初めて見る問題、ということも十分あり得る。特に難しい学校はそうでしょう。先生たちが1年かけてああでもない、こうでもないといって議論して作る問題ですから、塾が教えていない問題であることは多いわけで、そうなるとその問題をその場で考えて、解決しなければならない。

だから、パターン演習ばかりをやっていて、そういう対応力が培われるわけはないのです。

基本はちょっとやればいいのです。その後、多少なりとも考えなければいけない問題に進みましょう。パターンを繰り返す勉強は、あまり多くやり過ぎないようにしてください。


フリーダム進学教室 無料体験登録はこちらから

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第6回 田園調布学園

今日の田中貴.com
過去問ができない

6年生の教室から
地理が出てない!

中学受験 算数オンライン塾
8月22日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
« 前ページ