goo

絶対に合格すると言い張る子

たとえ成績が悪かろうと、合格可能性が低かろうと

「絶対に合格する」

と言い張る子がいます。

しかし、やはりよく勉強する子と口ばっかりの子に分かれる。口ばっかりの子はまず受からない。やはりちゃんと勉強しなきゃね。

よく勉強する子は、データをひっくり返すチャンスはある。

模擬試験のデータは良くなくとも、その内容をいかに改善するか、具体的に取り組んでいる子は、上昇曲線に乗りやすい。

そしていったん乗ってしまえば、あとは勢い、という面はあるのです。

この勢いに乗るためには、やはり多少なりとも我慢してコツコツやる時間が必要ですし、その内容もしっかり吟味されていなければいけない。

何をどう改善していくのか、具体的なプランがなければうまくはいかないですが、逆にそこがきっちり織り込まれていれば、勝負はこれから、と言えるでしょう。









New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ






今日の田中貴.com
塾でのクラスターを防ぐには






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく長い長文読解を出す学校

国語の読解問題で、とにかく長い文章読解の問題を出す学校があります。

例えば問題文だけでA4上下2段8ページとか。

問題文だけ読んでいるうちに終わっちゃう、という子もいるかもしれません。

こういう問題を出す学校は、元から地頭の良い子を求めている、と思われます。

12歳でそこまで情報処理能力が高い、という子はそう多くはない。それだけでふるいにかけられている感じ。

対策をしても、なかなか上がってこない、という場合もあるでしょう。

なので、まずはうまく処理できるか、過去問を通じて練習をしてみましょう。しかし、8ページの問題の中から適語を探す、というのもなかなか厳しいものです。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
出るとわかっている問題

算数オンライン塾
8月30日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級閉鎖は出やすい

文部科学省から学級閉鎖の基準が通達されました。

これによると、複数の生徒の感染が確認されたら、5日~7日の学級閉鎖になる、ということのようです。

で、これは2人でそうなる、ということなので、結構すぐに閉鎖が出やすいように思います。

なので、早めにオンライン等の勉強の進め方を学校としては決めておいた方が良い。

塾も大方こういう基準で考えていかざるを得ないとは思いますが、さすがにすぐ閉鎖というわけにもいかないところがあるでしょう。

すでに全面オンライン化を決めたところもありますが、とにかくできる限り、感染対策を進めていきましょう。









New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ






今日の田中貴.com
物体の運動に関する問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスクゼロはオンラインだが

塾でリスクをゼロにしようと思ったら、それはオンラインしかありません。

これは子どもたちの接触もないし、先生との接触もないから、ここで感染することはあり得ない。

しかし、何から何まで子どもたちの生活をオンラインにしてリスクをゼロにすることは基本的にはできません。

お父さんもお母さんもずっとテレワークだけ、というわけにはいかない。買い物もあるだろうし、もとより子どもたちには学校がある。

だからリスクゼロを目指すということは、あまり考えなくてもいいと思うのです。

それよりも、基本的な感染対策をしっかりやって、家族があまりナーバスにならないようにすることです。

子どもたちはワクチンが打てませんが、12歳以上がワクチンを打ち終わるまで、あと2か月ちょっと。そうなればある程度見通しがついてくるのではないかと思われますから、そこまでしっかり対策をしていきましょう。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
一般公開中止

算数オンライン塾
8月28日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習ややり直しができる量を

2学期からは演習系の授業が増えます。

テスト形式で結構たくさんの問題を解くわけですが、その量が多いと解きっぱなしになる可能性が出てきます。

これがもったいない。

せっかく勉強して「できない」「わからない」問題が明確になったのに、それをできるようにする時間がないとなかなか進歩しない。

できる問題をいくらやってもできるだけだから、プラスにはつながらないのです。

できない問題をどうするか、ここに課題がある。

それがやりきれないうちは、新たに問題をやらず、しっかり集中してやり直しや復習に時間をかけてください。









New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ






今日の田中貴.com
質問いろいろ






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級閉鎖?

すでに2学期が始まった地域で、生徒の欠席が目立つところがあるそうです。

やはりデルタ株の感染拡大の影響でしょうが、そうなると学校としては学級閉鎖、学校閉鎖という流れになる。

渋谷区はさらに9月5日まで夏休みを伸ばし、かつその後を分散登校にしたそうですが、それ以外にもいろいろ影響が出てくるかもしれません。

12歳未満はワクチンが打てないので、落ち着くまではオンラインなどの方法で対処した方が良さそうな感じがしていますが、どうでしょうか。

せっかく一人一台のPCの体制が整ったのだから、ここは使ってみるべきだと思うのですが。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
第496回 模擬試験をどうするか

算数オンライン塾
8月26日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒラメキの源泉

オーソドックスな問題は別として、これはなかなか、と思える問題を解くにはやはりそれなりのヒラメキが必要です。

このヒラメキ、どこからくるのか?ということで、経験則と考えてしまうと対処法を間違えます。

すべてのパターンを網羅する、ということはあり得ない。同じ問題を解いていても、その時の考えの深さによって、実はヒラメキ方は違います。

そんな問題解いたっけ、ということも結構多いもの。

指導していて、「ああ、この問題はこのまえやったから」と思っても、子どもたちは「え?」という顔をする。だからこそ、ひとつひとつの問題に対するていねいさや深さが必要なのです。

ところが最近は、とにかく量、と思っているところが多い。

しかし、結局スルーしてしまっているとあまりプラスにはならないのです。

なるほど、こう考えるのか、という発見があったとき、それが実はヒラメキの源泉になるのです。









New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ






今日の田中貴.com
12歳未満はワクチンが打てない






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン、分散登校

夏休みの延長を決めた自治体がいくつが出てきました。基本的には9月1日から2学期、ということでスタートするみたいな感じですが、しかし、フルスペックで授業が始められるかどうかはちょっと微妙です。

すでに一人1台のPCの配布が済んでいる自治体も多いので、ある程度オンラインでカバーするとか、分散登校をするとか、いろいろアイデアは出ているみたいですが、いったんクラスターが始まるとやはり、学級閉鎖、学校閉鎖で対応することになるでしょう。

子どもたちは重症化しないが、ワクチンが打てるわけではないので、感染が拡大する要因にはなりますが、かといってそうリスク、リスクと言ってもいられない。

いろいろな工夫をしつつ、感染予防をしながら2学期をスタートするしかないので、換気、マスク等に十分注意しながら生活してください。

家族が感染するとやはり負担は大きくなるので、お父さん、お母さんも気を付けて。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
過去問採点答案どっさり

算数オンライン塾
8月24日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バグを見つけた子

フリーダムオンラインの学校別バインダーは、分野別に生徒の得手不得手を表示し、やった問題の正解率から達成度評価をします。

正解率が上がってくると、目標のラインに近づいていくわけで、今から何年か前、それを目標にガンガン問題を解いた子がいます。

ところがある分野について、正解が続いているのに、正解率が上がらない、ということが起きて、「先生、おかしいです」と言われたことがあります。

で、システムの方に聞いてみたところが、数日後「バグでした。」という連絡を受けました。

システム曰く、「そう簡単に達成できないと思っていたレベルまでやっていたので、最後のところのバグを見つけてもらった」という話。

本人は自分の期待通りにグラフが動いたので、それからさらに拍車がかかりました。

今まででそのレベルまで問題をやりこんだ子はそう多くはありませんが、その流れで入学後も成績を伸ばしているそうです。

自分でいったん実績を作った子というのは、やはりその後確実に伸びていくので、いたずらにやらせるのではなく、本人が自分で進むことをなるべく引き出すようにしています。









New!!フリーダムオンラインからのお知らせ
今後、投稿のタイミングを定時以外に増やしていきます。投稿のタイミングをTwitterでお知らせしていますので、ぜひフォローしてください。
Twitter


New
合格手帳の9-11月号ができました。秋に向けてしっかり計画を立てていきましょう。
2021 合格手帳 5年生用9-11月号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用9-11月号のお知らせ






今日の田中貴.com
出席日数とコロナ






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染状況を公表する塾、しない塾

これだけ感染が広がって、2学期以降、子どもたちの感染が気になるところ。

で、この夏休み、塾でもクラスターがありましたが、やはりかなりの教室で感染者は出ているようです。

それをちゃんとホームページ上で公表している塾もあれば、そうではない塾もある。

一般に株式を公開している塾の場合、やはり株価に影響する内容は公表しなければいけないルールがあり、これは公表をしています。一方株式公開をしていない塾でも公開しているところがある。

これはやはり保護者の不安に答えを出す、という姿勢があるからでしょう。

一方教室が多い塾でも、公開をしていない塾がある。

通っている生徒の保護者からすると、やはり不安を感じる面はあるでしょう。

どの塾でもホームページはあるから、それを見ればどういう姿勢かはすぐわかります。

ここはやはり公表する塾の方が信頼感は高いと思われます。








New
2021 合格手帳 5年生用夏休み特集号のお知らせ

2021 合格手帳 6年生用夏休み特集号のお知らせ






今日の田中貴.com
自分で進んで、力をつける

算数オンライン塾
8月22日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ