goo

目標を細かく考える


そろそろ最初の模擬試験が近づいてきますが、ひとつひとつの模擬試験について、多少なりとも目標を考えてみると良いのではないかと思います。

例えば500点満点。算数国語が150点、理科社会が100点の試験であれば、これをどのくらいとるか、を具体的に考えてみます。

例えば算数は90点ぐらい。国語は得意不得意があるでしょうが、80点ぐらい、というように。理科社会はまだよく覚えていないから50点ぐらいかも。
だとするとひとつの目標は

算数90点 国語80点 理科 50点 社会 50点

とすると270点。

これが9月にとれたとすれば、じゃあ、10月は?という感じで進みます。

その間、目標の点数が取れる場合もあるし、そうでない場合もあるでしょう。そうでないとすれば、何を勉強するのか? どういうところを変えていくか?を考える。

うまくいけば、「お、順調、順調」とほめてあげてください。

大事なことは、小さな成功を積み重ねること。

最初から一気に目標の学校の偏差値に届かなくてもいいのです。また時間はありますから、それまでの過程を細かく分ける。

そして、9月はここ、10月はここ、というようにステップをひとつひとつクリアする。そのために何をやるか、どういう勉強をするかを具体的に考えて実行しましょう。

良く1回目の算数で子どもたちはいろいろな失敗をしてきます。

時間が足りなかった、問題をよく読まなかった、計算間違いをした、いろいろ。

で、じゃあ、次にそれを解決するためには何をするか?ということを考えて、次回に臨む。この繰り返しです。

できることならば、少しでいいから右肩上がりになっていってほしい。

だんだん上がっていけば、勢いがつくし、本人も「合格ラインまであと少しだ」みたいな気持ちが出てくるもの。そうなると勉強にも力が入るし、自信も出てきます。

自信はやはり達成した目標が多ければ多いほど、培われます。

まずは9月の目標を、あまり欲張らずに考えてみてあげてください。

==============================================================
今日の田中貴.com

3:4:5を組み合わせる
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

9月4日の問題
==============================================================
お知らせ
算数オンライン塾 4年後期第3回「条件を整理する」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする