ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

戦争で出会った4歳の孤児を保護して養母として過ごすことになった大学生の話でしたが

2020-11-29 10:04:36 | 家族

今朝の「こころの時代」は、「砂漠に咲くばらのように」と云うタイトルでした。 イラン・イラク戦争で孤児になった女の子を、ボランテア活動をしていた大学生に拾われて、王家の主治医をしていた実家で過ごすようになりました。

女の子は「サヘル・ローズ」と名付けられ、女子大生の名前は、フローラ・ジャスミンと云う方でした。 実家からは、女の子を外に捨てて家族とすごすか、女の子と一緒に外で暮らすかの選択を迫らせられた時に、縁を切る形で二人で縁があった日本人の住む埼玉のワンルームで、お世話になることになりました。

然しながら、そこでも男性から女の子を外へ出して一緒にすむか、女の子と一緒に外で暮らすかの選択を迫られて、やむなく養母は女の子と一緒に家を出て、公園で暮らすようになります。

スーパーの宣伝に使われる小さなカップに入った試供品を食べる毎日でしたが、それを日常的に見ていた宣伝員のご婦人が、ある日、大きな袋に入れた食べ物をくれたこともあったようです。

何時も公園にいる女の子を見つけた小学校の校長先生が、直接、日本語を教えてもらったり、学校に通うようになって給食係のご婦人から、自宅で一緒に暮らせるような配慮をされたり、養母の仕事の紹介を受けたりして、何とか生活ができるように、なって行きました。

今、サヘルさんは、ココシャネル(孤児であった)の自伝を読んで、自分の自伝本を書き、それを多くの人々に話し伝える活動を行なっております。

改めて養母のフローラさんの運命的な活動・行為に驚くと共に、サヘルさんの明るく前向きな活動・行動に、思わず胸が痛くなる感じが致しました。

サヘル(砂漠)・ローズ(薔薇)は大学生だった養母が付けた名前でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿