ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

肩の力を抜いた自然体の姿勢の癖がいつの間にか

2014-07-11 07:13:34 | 健康

 私は、元々、姿勢が良い方でしたが、座禅を行っていると自然と、肩の力を抜いて、上体はいつも頭のてっぺんが、天から引っ張られているような感じで維持され、リラックスしている癖がついてしまったように思います。

 

 椅子の座っているよりも、ソファーで胡坐を組んで座っている方が楽なのです。 従がって、事務所ではソファーの上に、胡坐を組んで座り、来客とお話をするのが、しばしばです。

 

 勿論、家でもテレビを見ているときでも、床の上に胡坐を組んで座って観ます。 時には軽く目を閉じて、音声だけ聴いているときもあります。

 

 よく姿勢の良い方は長生きすると云われていますが、私がこれまでにお会いした方々を思い出しても、そのようなことが云える様な気がいたします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿