閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

立川・羽衣ねぶた祭 1

2018-08-20 10:14:34 | イベント

恒例、立川・羽衣ねぶた祭

8月17日から19日の3日間、恒例の立川・羽衣ねぶた祭が20周年記念大会と銘打って開催された。

18日(土)夜、ねぶた祭りを見に行った。

当夜は涼しく絶好の祭り日和だった。

今回はビデオ撮影を主な目的として、カメラはソニーα6000。

静止画には勿論α6000も使用するが、ソニーRX0を静止画専用として持参した。

撮影 Sony RX0  F4       1/125秒    ISO160

午後6時現到着。

羽衣ねぶた祭りの行燈に灯が入っていた。


撮影  Sony RX0 F4 1/125 秒  ISO160

町中にはお囃子の山車が引き回され、賑やかなお囃子が流れていた

撮影 Sony  F4 1/125秒  ISO1000

祭り会場の東に、ねぶたが出番を待つために置かれているねぶた公園が有る。

そこには灯りが入る前のねぶたが勢ぞろいしている。

撮影  Sony RX0  1/125秒  ISO1000

灯りが入らないねぶたは迫力に欠け、なんとも面白みがない。

 

撮影 Sony RX0 F4  1/125秒  ISO1000

世話役の人達だろうか、背中に歌舞伎絵のような絵を描いた揃いの法被を着た人たちが出番を待っている。

何時ごろに明かりが入るのか、しばらく待ったが火が入る気配が無く、会場の方に向かう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺公園

2018-08-17 09:21:57 | 自然

一寸涼しい日

先日、連日の猛暑日よりやや涼しい曇天の日があった。

暫く外出しなかったが思い切って散歩に出た。

涼しいと云っても歩けば汗が流れる。

行き先は何時もの散歩コース。

お供のカメラはソニーRX0。

この所すっかりこのカメラにはまり常に持ち歩くようになった。

小学校の前の小公園に見た事が無い花が咲いていた。

ユリの中間だろうか、薄いピンクの花だ。

むくげが咲く家。

とある家の入り口近く、今を盛りとばかり咲き誇っていた。

西国分寺駅上の陸橋脇のフェンスに昼顔?とか朝鮮朝顔?とか雨ふり朝顔とか呼ばれる花が綺麗に咲いていた。

朝顔の仲間だと思うが真昼間でもしおれることなく確りと咲いている。

姿見の池近くにはどんぐりが落ちていた。

8月半ばでもうこんなに大きくなっている。

今年は成長が早いのかな?

池では緋鯉が一列に並んで泳ぐ姿が面白かった。

ここまで歩いて早や汗だく。

国分寺公園入り口近くで白い百日紅の花を見つけた。

白い花はあまり見かけないので珍しかった。

霧が噴き出る塔のある広場。

間欠的に霧が噴出している。

霧の中に入る。

細かい霧の水滴が心地よい。

RX0も霧に濡れていたがそのまま撮影。

公園正面入り口の花壇。 

花壇整備のボランティアを募る立看板が有る脇でボランティア活動をする親子の姿があった。

この人たちによってこの花壇が管理され、来園する人たちを楽しませてくれているのだと思うと頭が下がる。

ボランティアの人たちの努力で見事な花壇が出来上がっている。

みんなの広場では、夏休みの子供と両親が昆虫採集だろうか、虫取り網を持って樹間を歩いていた。

子供の頃、夏休みには昆虫取りに走り回ったことなど思い起こしながら暫く眺めていた。

木陰を吹き抜ける微風が心地よい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中豪雨

2018-08-15 09:27:10 | 自然

久しぶりの豪雨

一昨日午後3時過ぎ、辺りが夕闇のように暗くなり、稲光をともなう雷鳴が轟き、しばらくして猛烈な雨が降り出した。

あっという間に我が家の前の道路は川と化した。

早速、ソニーRX0を持ちだし、我が家の前の道路を撮影する。


地上30センチ程の高さから撮影。

水滴が三角錐型になっているのが面白い。

撮影 Sony サイバーショットRX0 F4 1/160秒  ISO4000

カメラを水の流れの中、地上5センチメートル位の高さの所にセット。

雨は容赦なくカメラに降り注ぐ。

このカメラは水深10mまでの撮影が可能だ。

スマホを使ってのリモート撮影も出来るのだが、この場合はシャッターは手を伸ばして押した。

視野はモニターを見ることなく感で決める。

地面すれすれから始めて見た雨滴の状況が面白い。

シャッタースピードが1/160と遅いのが一寸残念。

水量が増え、カメラすれすれまで水が来た。

スマホのリモコンで撮影すればもっと迫力のある場面が撮影できたかも知れない。

何時かまたこのようなチャンスがあったら再挑戦してみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平あかりまつり 4

2018-08-14 09:28:43 | イベント

幻想的な風景

体育館裏手の雑木林の中の遊歩道に並べられた行燈。

暗闇の中に幻想的な風景を見せてくれる。

 

 

歌舞伎絵のような行燈もあった。

酷暑が続く中、色々なイラストが描かれた行燈を楽しみながら夏の夜のひと時を過ごす事が出来た。

近間にこんな素晴らしい催しがあることは何と素晴らしいことか。

小平市民の人たちに感謝、有難うと云いたい。

そのほかの収穫として、ソニーRX0の夜間撮影が手振れさえなければ確りと撮影する事が出来ると云う事だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平あかりまつり 3

2018-08-12 12:18:34 | イベント

体育館周辺

撮影 オリンパスペンF F3.5 1/60 秒   ISO10000

体育館前の池には子供たちが入り込み水遊びに余念がない。

撮影 ペンF F3.5  1/60秒  ISO6400

撮影 ペンF F3.5 1/80秒  ISO5000

行燈の絵がお面白い。床屋さんが作った行燈だろうか。

撮影  ペンF  f3.5 1/80秒  ISO8000

今様のフレーズ「熱中症に注意しましょう」小平郵便局の制作によるものだろう。

 

撮影 ペンF F3.5 1/60秒 ISO12800   撮影 RXO F4 1/25秒 ISO12800

撮影 ペンF  F3.5    1/50秒  ISO16000


撮影  RX0  F4  1/40秒  ISO12800

上4枚の写真は、ペンFとRX0を比べたもの。

解像度はほとんど違いは無いが、バックの描写が多少違う。

撮影  ペンF  F3.5  1/80秒  ISO12800

涼しげな行燈。

撮影  ペンF  F3.5  1/50秒  ISO16000

こんな変わり種の行燈もあった。

行燈の周りを紙で作った花で飾り付けをしたもの。


撮影  ペンF  F3.5    1/60秒  ISO16000

こんな行燈もあった。行燈を作る人達の思いが伝わってくるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平あかりまつり 2

2018-08-10 09:57:38 | イベント

数々の行燈

あたりが闇に包まれる頃になると行燈の明かりが一段と美しくなってくる。

撮影 ソニーRX0  F4  1/60秒  ISO12800


撮影 オリンパスペンF   F3.5 1/80秒  ISO5000

池の横手にも灯篭が綺麗に並べて置かれている。

下の写真は上の写真と同じ所をミラーレス一眼、オリンパスペンFで撮影したもの。

撮影データが違うがこれはカメラの特性が違うためだと思われる。

ペンFの方がややコントラストが低く柔らかいか感じがする。

両者を比較するとRX0が如何に健闘しているかが分かる。

撮影 ペンF  F5.6  1/80秒  ISO25800

同じ所をペンFで望遠撮影。

ISO感度が25800とあってノイズが多く、解像度が悪くなっている。

感度を上げれば相当暗い所まで撮影する事が出来るが、ノイズの発生は避けられない。

撮影 RX0  F4 1/40秒  ISO25800

撮影 RX0 F4 1/100秒  ISO25800

野菜を売るおばさん。

会場にはテント出店が有り冷たい飲み物や、地場野菜などが販売されていた。

撮影 RX0  F4 1/60秒 ISO12800

撮影 RX0 F4 1/40秒  ISO25800

池の周囲にも行燈が置かれ、その脇では家族連れが食事を楽しんでいる。

撮影 RX0 F4 1/50秒  ISO25800

撮影 RX0 F4 1/50秒  ISO25800

撮影 RX0 F4 1/6秒 ISO25800

このような風景では、もはや手持ち撮影は困難な状況だ。

シャッタースピード1/6秒の手持ち撮影でこれだけ写れば御の字だ。

撮影 RX0 F4  1/13秒  ISO25800

体育館裏手に並んだ灯篭。

暗闇の中に灯篭が浮き上がり、幻想的な風景だ。

1/13秒手持ちでこれだけ確り写せたのは奇跡的だ。

撮影 RX0 f4   1/40秒  ISO25800

行燈にかかれた様々な絵と云うかイラストが楽しい。

全部アップで撮りたいような衝動に駆られるが、一部気に入った物だけを写した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平あかりまつり

2018-08-08 09:44:23 | イベント

小平あかりまつり・中央公園

8月4日(土)は「小平あかりまつり」が行われる。

毎年、小平の本会場に行くのだが、今年は猛暑で暑く、近間の小平中央公園会場(鷹の台駅より1分)に行った。

撮影はソニーサイバーショットRX0とオリンパスぺンF。

ソニーRX0は夜間、野外の暗い場所での撮影テストを兼ねた撮影になった。

この小型カメラで果たしてどれ位写ってくれるのかを見たかった。

両カメラ共に手持ち撮影。

暗い場所での撮影での手持ち撮影の限界シャッタースピード1/50秒は確保したいと、ISO感度はオートで、上限を12800に設定した。

今日はソニーRX0撮影の写真をアップする。

残念ながら手振れ補正のないこのカメラ、十分気を付けてシャッターを切ったつもりだが、シャッタースピードが遅いため手振れが入り解像度は悪い。

その上、ISO感度が高いためにノイズが盛大に発生し、その分解像度が落ちている。

RX0 F4 1/80秒 ISO12800

中央公園午後7時、薄明るい時刻だが、ISO感度は何とオートの上限に設定した12800で1/80秒となっていた。


RX0 F4   1/80秒  ISO12800

グランドの周囲の遊歩道の両脇に、市民の手作りの行燈が置かれている。

市民の小学生から中学生。市民団体等の人々の作品が並ぶ。

 

RX0 F4 1/125秒  ISO10000

同じような場所だが、何故かISO感度は10000になっている。

シャッタースピードも1/125秒と早くなっている。

RX0  F4  1/60  ISO12800

会場には、大勢の人が集まり、それぞれの形で「あかりまつり」を楽しんでいる。

会場にはテント張の出店や、広場では音楽の演奏等イベントが行われていた。

RX0  F4  1/50秒  ISO12800

体育館前にも、行燈が置かれていた。

RX0  F4  1/80秒  ISO12800

ずらりと並んだ行燈。手前から二番目の行燈にピントを合わせる。

1/80秒でもピントはやや甘い。手振れなのか、ノイズのためなのかはっきりしない。

見た目はきれいだが、A3位に拡大するとノイズがはっきりと分かる。

やはり三脚使用がベストだろう。

しかし、この超小型カメラに大型三脚は似合わない。

何か方策を考える必要がありそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあとふるまつり

2018-08-06 10:06:35 | イベント

恋ヶ窪商店会主催「はあとふるまつり」

8月4日、恋ヶ窪商店会主催の「はあとふるまつり」が市役所駐車場で行われた。

猛暑日ではあったが、夕方5時からと云う事で、いくらか涼しく?なり、ちょっと覗いてみた。

撮影 SonyサイバーショットRX0 

撮影 RX0

テントの下に色々な出店が出ていた。

この「ミニオンズ電球ドリンク」なるものは始めた見た。

タングステン電球状の容器の中に何か飲み物が入っているのだろうか。

撮影 RX0

焼き鳥屋さんも大忙し。

撮影 RX0

撮影 RX0

会場には、パフォーマンスステージが設けられ、和太鼓の演奏が行われていた。

この他、中国雑技ショーも行われるとの事だった。

このショー目当ての人たちで大混雑だった。

恋ヶ窪商店会は且つて小生も加入していた時期があった。

当時は市役所通り商店会と云っていた。

今から十数年前まで恋ヶ窪駅近くで小さなカメラ店を営んでいた。

銀塩カメラ時代だ。

約20年ほど続いたが、銀塩カメラからデジタルカメラに移行した時点で、カメラ店経営は立ち行かなくなると判断し閉店した。

それから十数年、他のカメラ店も続々と閉店、大型店のみが残るような状況になった。

早く見切りをつけたのは正解だったと思っている。

その後市役所通り商店街は大型ショッピングセンター等の進出によって、次々と閉店、現在は商店らしきものは殆ど無い。

いくらか残った商店主達が現在の市役所商店会を立ち上げているらしい。

昔のような活気のある商店街になってほしいと思っているが・・・・・・・・・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨

2018-08-04 09:32:08 | 自然

干天の慈雨

昨夜、7時40分頃雷鳴と共に豪雨ともいえるようなものすごい雨が降って来た。

雨が降ったのは何日ぶりだろうか、すっかり乾ききっていた大地に恵みの雨となった。

干天の慈雨とはこのことだろうか。

気温は急降下、今朝がたは何時もの朝に比べてやや涼しい朝になった。

エアコンも小休止。

庭の草木も活気を取り戻したように生き生きとしているように見えた。

今現在室温30度、早や猛暑の兆し。

エアコンにスイッチを入れる。

一日も早い猛暑の解消が待ち遠しい老骨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井ビルから新宿駅

2018-08-02 09:28:46 | 自然

三井ビルから新宿駅に向かう

人工光で照明された場所での撮影は、以前、国分寺のここぶんじビル内撮影でその性能は実証済みだが、新宿駅に向かう途中をスナップして見た。

撮影 RX0 F4 1/60秒 ISO400

動く歩道を新宿方面に向かう。 

この場合ISO感度をオートに設定すれば感度は自動的にISO2000とか5000とかに上がり、シャッタースピードも1/200~500秒位になると思うが、感度が上がると画面が荒れてくため、あえてISO感度は手持ち撮影の限界の400に設定している。

このカメラには手振れ補正装置が付いていないため慎重にシャッターを切らなければならない。

写真は、遠近感の誇張が大きく、歩道の先が槍先のように細くなっていて、日常的な視覚とは全く違う面白さが有る。

先鋭度もまあまあだ。

 RX0 F4 1/80秒 ISO400

動く歩道の天井部分幾何学的な線が面白い。

RX0 F4 1/250秒 ISO400

 コクーンビル入り口付近の広告スペース。

 明るい広告に露出が合い、地下道全体は暗くなっている。

 地下道の雰囲気を出すにはもう少し周囲の情景が分かるような露出を与えるべきだった。

 動く歩道上からの撮影で広告の文字等がぶれるのではないかと思ったがシャッタースピードが1/250秒とあってぶれずに済んだ。

RX0 F4 1/60秒 ISO400

新宿名物、「新宿の目」。

慎重にシャッターを切ったつもりだが、少しぶれている。

この場所の全体の雰囲気は出ていると思う。

RX0 F4 1/10000秒 ISO400

新宿西口広場から安田生命ビル方面を見る。

先の都庁を写した時と同じ写し方だ。


RX0  F4 1/80秒 ISO400

地下街の一角。

明るい所に露出が合い、通路はやや暗くなっている。

ここでももう少し明るめに写した方がより雰囲気が出た。

店の雰囲気が壊れない程度に、露出補正をプラス側に少し振った方が良かった。

解像度その他に不満はない。

ピント合わせのスピードも速く、手振れさえ注意すればスナップカメラとしては十分に楽しめる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする