閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

新型コロナに明け暮れた一年

2020-12-30 10:35:36 | 日常

新型コロナに明け暮れた一年

今年は中国武漢から発生した新型コロナウイルスに引きずり回された一年だった。

緊急事態宣言から始まって第一波・第二波・そして現在第三波と感染拡大は止まる事を知らない。

ヨーロッパ諸国に比べれば幾らかましではあるが、何時ヨーロッパ並みにならないとも限らない。

外出自粛、3蜜を避け・マスク着用・手洗い等を実行するよう毎日のように叫ばれている。

そんな中、老骨夫婦も子供達から不要不急の外出を禁止され、クラブ活動にも参加せず、買い物にも出ることなく、時たま人気のない所を散歩すると云った生活を送っている。

日用品、食料は一週間分纏めて娘夫婦が調達してくれるのが何より有難い。

この娘たちがコロナに感染しないようにと毎日祈っている。

この所、半日はテレビの前に座っていることが多く、運動不足のせいか体のあちこちが痛い。

来年はオリンピックも開催されると云う事だが果たして出来るだろうか、中途半端な対策でコロナ感染が爆発的に増えるのではないかと心配だ。

来年はどんな年になるのだろうか。

一日も早い新コロナの収束を願う。

ご訪問下さる皆様、良いお年を迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再来したシジュウカラ

2020-12-28 10:44:18 | 

今日は!シジュウカラ君

1年ほど前まで我が家の庭にはメジロ・雀・シジュウカラ等が毎日訪れてくれ、一日中庭で遊んでいたものだ。

ところが昨年暮れから彼らの好む餌が店頭から消え、手に入らなくなってしまった。

従来からの餌と違ったものを置いたが、好みに合わないらしく全く彼らは来なくなってしまった。

それから一年、ある店頭で従来から与えていた餌を発見、購入し早速庭に置いた所、シジュウカラが来てくれるようになった。

まだ数は2~3羽だがその内に数は増えてくれることだろう。

この個体の餌の他、最も好むのがひまわりの種だ。

何故か今年はこのヒマワリの種と固形の餌が店頭から消えてしまった。

この餌の販売が続くようにと願う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時もの散歩道

2020-12-26 10:42:36 | 散歩道

まだ見られた紅葉

数日前の暖かい日に散歩に出た。

散歩と云えば何時の決まったコースを歩く事だが、この日は少し違ったコースを歩く。

熊野神社に立ち寄り参拝。

境内のモミジは紅葉真っ盛り。

姿見の池の入り口付近の欅も紅葉真っ盛り。

姿見の池の水面に映る紅葉。

ゆらゆらと揺れる姿が面白い。

オシドリが一羽。

何故かこの雄一羽だけでメスはいない。

何という種類の鴨か分からないが10羽以上飛来している。

普段とは別コースで見られる大欅の木も紅葉。

近くの植木畑のドウダンツツジ?の紅葉はやや終わりに近い。

或るお宅の竹垣に垂れ下がるモミジ。

日本的風景が美しい。

12月も下旬になるこの日もまだ紅葉が続いている。

今年も暖冬傾向なのだろうか。

こんなに遅くなっても紅葉が楽しめる事は珍しいのではないだろうか。

或いは地域によって寒暖の差が大きのだろうか。

老骨にとっては何時までも暖かい日が続くのは大歓迎だ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2020-12-24 10:02:16 | イベント

コロナ感染拡大の中のクリスマス

今日はクリスマスイブ。

コロナ感染拡大の中、迎えるクリスマス。

年末は不要不急の外出は自粛するよう都知事からの要請がある中、どんなクリスマスイブになるのだろうか。

老骨の身にはクリスマスはあまり関係が無いが、ひ孫たちのへのプレゼントは用意した。

毎年、ご近所さんではイルミネーションの飾り付けをして楽しんでおられるお宅があるのだが、今年はあまり見かけない。

その中で、我が家の向かいのある会社社長さんの玄関先にイルミネーションが点灯した。

トナカイに引かれたサンタクロースだ。

道行く人の心を温めてくれる。

コロナよさようならと云える日が早く来てほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖夕景3

2020-12-22 09:37:42 | 風景

沈む夕日

お目当ての富士山が見えないまま時間は過ぎ去っていった。

夕陽は狭山丘陵に沈み始めた。

数分後夕日は完全に沈んだ。湖面は静まり、夕日の反映が湖面を照らす。

空と湖面は茜色に染まり、美しい風景を醸し出した。

再び夕日に染まる取水塔を見ながら、何時の日かまた富士山を見に来たいと云う思いを胸に帰途に就いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖夕景2

2020-12-20 09:36:14 | 風景

富士山は見えず

日が落ち、夕やみが迫って来た。湖面に反射する光が美しい。

何時もならば太陽の右側に富士山が見えると云う事だが、残念ながらこの日は見ることは出来なかった。

この日は無風状態で、気温が冬としては比較的高く靄が掛かったために富士山は見えなかったと云う事のようだ。

期待外れで残念だったが、夕日の美しさに心洗われる思いだった。

湖面には鴨だろうか水鳥の群れが羽を休めていた。

夕陽は静かに多摩丘陵の向こうに沈んでいった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖夕景1

2020-12-18 10:27:12 | 風景

夕暮れの多摩湖

多摩湖は東京の飲料水の源の一つだ。

主に多摩地方に給水しているようだ。

多摩湖から富士山を見る事が出来ると以前から聞いていたが、今迄どのあたりから見えるのか知らなかった。

娘の話によると、富士山は堤防の西武遊園地側から見えると云う事だった。

娘から多摩湖の夕景と富士山を見に行こうと誘われ、連れて行ってもらった。

多摩湖入り口に車を止めて多摩湖の堤防に向かう。

周囲の紅葉が見事だった。

多摩湖の取水塔が夕暮れの湖水の中に浮かび、遠くに西武ドーム野球場の屋根が見える。

多摩丘陵に灯が落ち始める。

反対側を見ると西武遊園地のゴンドラが見える。

遠くには多摩湖周辺の住宅街を見る事が出来る。

堤防下の森は紅葉が進み、夕日に映えていた。

堤防には人影はまばら。

この日は無風状態で暖かく、日没近くなってもあまり寒さを感じなかった。

この堤防の先、左側の西方向に富士山が見えるとの事だ。

湖水の先の見える建物と堤防の柵に当たる夕日が当たり、明暗のコントラストが美しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪東公園付近

2020-12-16 10:02:29 | 散歩道

窪東公園を後に

東窪公園の紅葉を楽しみながら帰途に就く。

途中大きな園芸農家がある。

一寸立ち寄って見る。

入り口では大勢のサンタクロースが出迎えてくれる。

樹木の太い枝を斜めに切り、その切り口にサンタクロースの顔を書いたものだ。

温室に向かって歩くとここでもサンタクロースのお迎えだ。

遠くに温室が並ぶ。

温室内にはポインセチアがいっぱい。

今がポインセチアの出荷の最盛期だと云う。

我が家でも良く買い求める。

クリスマスから正月の部屋の飾りとして欠かせない。

 

新型コロナ感染拡大が進む中、例年通りに新年は穏やかに過ごす事が出来るだろうか。

わが町の感染者も日毎に増加している。

これから正月に向けて新型コロナの感染拡大は収まるのだろうか。

すっきりとした新年を迎えたいものだ。

 

GO TOトラベルも1月11日まで一時停止となるが、果たして感染拡大は防げるのだろうか。

新型コロナ収束が待ち遠しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪東公園の秋 2

2020-12-14 09:28:49 | 散歩道

公園内黄葉

 

 

公園内の樹木の大半は欅とか樫の木が多く、モミジはごく少ない。

従って赤い色は少なく、黄色とか茶色が多い。

道路添いに一本モミジがあった。

色とりどりの紅葉が美しい。

この公園のビューポイントかも知れない。

同じ場所をやや遠くから見る。

グランドの周囲は樫、欅、イチョウ等が植えられている。

欅?樫?どちらか不明だが、黄葉が美しい。

黄葉の下の用水路で遊ぶ子供たちもいる。

小さな公園だが紅葉の季節は結構艶やかで美しい姿を見せてくれる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窪東公園の秋

2020-12-12 09:46:29 | 散歩道

窪東公園紅葉

散歩道の一つに窪東公園を回るコースがある。

このコースはめったに行かない。

桜の時期と紅葉の時期に主に訪れる。先日、遅まきながらこのコースを歩く。

公園近くに水神様を祀った祠がある。

この祠の横の道が昔恋ヶ窪用水が通っていた所だ。

その頃に立てられた水神様の名残のようだ。

この横の道はこの水神様から窪東公園まで桜並木が続く。

桜の時期には見事な道筋になる。

 

窪東公園正面入り口付近のイチョウ並木が美しい。

日当たりの関係だろうか並木の両側で紅葉の進み方が違う。

 

園内の掃除をする人が落ち葉をかき集めていた。

 

人工の池にはイチョウの黄葉が反映して美しい。

落ち葉に映る影が面白い。

 

逆光線の撮影。

太陽の光芒が美しく、面白い効果を出している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする