閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

国立の桜 3

2013-03-31 10:43:33 | 国立

桜と日常的風景

今回は何とか桜と日常的風景と云った感じの写真をテーマにして撮影をしたいと思ったが、これは何とも難しい事だった。

普段は花とか風景等を何とか自分なりの感覚で(独りよがり??)撮影しているが、日常的風景の中の桜となるとどう撮って良いのか良く分からない。

ここは一つ新しく勉強しようと挑戦することにした。

  

こんな写真しか発想できない。どうしても普段の撮影姿勢と云うものから抜け出せないようだ。

人物を入れた写真は普段は添景に人物を使う以外にはあまり撮らない。人々の日常的な営みを写真の上でどのように扱ったらよいのか、人物イコール日常生活という発想はおかしいのかもしれない。人物なしで日常生活的なものを表現できないものだろうか?色々と考えさせられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立の桜 2

2013-03-30 10:50:08 | 日常

桜と菜の花

国立駅前の桜。毎年同じような写真になるので何とか違う目線で撮影したいと思いながら、いつの間にかいつもと同じような写真になってしまう。国立の桜と云うイメージが固定観念となっているせいかもしれない。

桜と街灯。一ツ橋大学近くの歩道にはノスタルジックな街灯が並んでいる。街灯と桜、魅力的な被写体だがいざ撮影となるとなかなか難しい。街灯を脇役としてぼかして入れて見た。

桜の花のアップは美しいが、バックの選択を間違えると主役の花が引き立たなくなってしまう。バックには十分配慮する事が良い花のアップを撮るコツだ。

桜の木の近くに「レンギョウ」や「菜の花」が植え込まれている事が多い。桜のピンク、レンギョウ、菜の花の黄色そして天気ならば青空との色のコラボが美しいためだと思う。その組み合わせをどのようにフレーミングすればよいか悩むところだ。

上の写真はただ漫然と撮影したもので面白味のない写真になっている。

桜の木の下に「菜の花」が植えられていた。「菜の花」を主役に桜の幹、遠くにかすかに桜をぼかして入れた見た。風景写真では特に主役を引きたてるフレーミングを考える事が重要。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立の桜 1

2013-03-29 10:03:13 | 風景

早い開花

今年の桜の開花は2週間ほど早かった。

数日前、今年もまた国立の桜を見に来た。同じ場所なのになぜまた国立を訪ねるのか?毎年来ても変わり映えはしないのだが・・・・・

待ち遠しかった春の到来を確認するためなのかも知れない。

街の様子は相変わらずだ。ただ三角屋根の駅舎が消えて久しい。新駅舎で三角屋根が復活するのだろうか?

国立にある旧制中学入学した当時からあった三角屋根の駅舎、復活してくれたら嬉しい。

桜の花の下で憩う人たち。私と同じような感慨に耽る人もいるのだろう。

国立は私にとって忘れ得ぬ故郷のような街だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の春

2013-03-27 10:08:16 | 日常

農家の春

山里にも春がやってきた。農家の庭にも色々は花が咲き始めた。

桜、トサミズキ、モクレン、沈丁花等の花が一斉に咲き乱れている。

これから畑仕事が忙しくなるのだろう。

山里ののんびりとした春の風景に癒されたひと時だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平井川の桜

2013-03-26 10:47:14 | 日常

5分咲の桜

墓地近くに流れる清流(平井川?)の岸辺は桜並木になっている。

土筆を撮り終えた後川辺に寄って見た。桜はまだ5~6分咲と云ったところだった。

レンギョウの黄色が目に染みるようだった。この河原の風景は桜が満開の時はさぞ奇麗だろうと思う。

川面をバックに花のアップ。

河原の全景、土手の所々に、ユキヤナギやレンギョウがあり、河原の風景のアクセントになっている。多摩の春はまだ始まったばかり。

春満開の時期にもう一度訪ねたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参

2013-03-25 11:02:26 | 動植物

遅ればせながらの墓参

都合が付かず遅ればせながら昨日墓参りに行った。今年は桜の開花が例年に比べて2週間ほど早かった。都心から離れた多摩にある墓に毎年彼岸に訪れる時には桜が咲いている事は殆ど無いが、今年は7分咲位に咲いていた。

あいにく天気は曇り、桜の花の撮影には向いていないが、記念に撮影した。

帰り道、とある空き地に土筆が群生しているところを見つけた。土筆のつくだ煮を作ろうと土筆を採る。

足の踏み立て場も無いくらいびっしりと出ているのには驚いた。

  

  

皆で夢中になって土筆を摘んだ。あっという間にビニル袋いっぱいになった。

久し振りに子供に帰った気持で楽しかった。子供のころには身近な所にいくらでも見る事が出来、春の珍味として親が作ってくれた事を思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺楼門前

2013-03-23 09:56:01 | 史跡国分寺

ネコヤナギの仲間?

国分寺万葉百花園にネコヤナギに似た植物があった。この木の楕円形の花のようなものは花だと思うが、逆光線に周囲が輝いて美しい。

ネコヤナギと比べると花?の付き方が違うように見える。やはり春を告げる花の仲間だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿三井ビルクリニック

2013-03-22 10:01:58 | 日常

腸の検査

昨日は先日行った腸の検査の結果による投薬の効果についての検査をするために、新宿三井ビルクリニックの消化器科に行った。

投薬効果検査結果の出るのはまた一週間後の28日になり、この日にはまた結果を聞くために通院しなければならない。

この日、心臓の主治医循環器科の先生の診察も受ける。診察中に今日は不整脈がひどいが自覚症状は?と聞かれた。自分自身あまり気にならなかったが、来週通院の際心臓の検査日を予約する事になった。

年を重ねるにつけ、色々と体に変調が表れる。何とか健康で家族に迷惑をかけないように年を重ねたいと念じている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の国分寺公園

2013-03-20 09:58:18 | 都立武蔵国分寺公園

 モクレンの撮り方色々

 

南側公園にモクレンの大木がある。今満開だ。

このモクレンを撮影位置、角度、構図を変えて色々と撮影して見る。

左の写真は正面とすると、右の写真はやや左側から雪柳を取り込みながら春の情景を強調、マンションが入る事によって日常的な生活感?を出しながら場所の説明も兼ねている。

 

二枚とも望遠レンズ使用。左はややロング、右はアップ気味にして花を強調する。

右の写真は花の大きさが前後で違う事によって遠近感が出ている。ただライティングが順光線で、花に立体感が欠けた事が難点。

この二枚は撮影位置が右寄り(マンション側)からの望遠撮影。

上の写真は最初の縦位置の写真の様な貧弱な感じは無く、見事な枝振りで同じ木だとは思えない。

下の写真は、アップ気味にとらえ、豪華に咲き誇る様子をとらえたものだがやはりライティングに難がある。

この様に同じ被写体によっても撮影角度、位置、レンズの違いによって写真の性格がガラリと変わってくる。

ある被写体に向き合った時その被写体をどのように表現するのか、自分なりのイメージを膨らませて撮影する事が大切だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の国分寺公園 3

2013-03-19 10:21:37 | 都立武蔵国分寺公園

河津桜

公園南側に一本だけ河津桜がある。今丁度満開だ。濃いピンクの花と青空が素晴らしいコントラストを見せる。

  

国分寺公園で毎年この花を見ると春が来た事を実感する。

後一週間もするとソメイヨシノが開花するだろう。今から楽しみだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする