閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

吐竜の滝

2008-10-31 11:32:17 | 自然、風景

「吐竜の滝」の全景はこのようなもので滝としては小規模のものです。

折角カメラを持っていったのですから何とか写真らしいものを写したいと思いましたが、このような規模のものではなかなか迫力のあるの写真は難しいかなと思いました。(私の力量不足を棚に上げて・・・・・)

                                                             

この二つの流れが何とか絵になりそうです。とりあえず滝の全容を写してみました。

標準レンズ50ミリで、正面から撮影、滝の形は良くわかりますが、こんな滝がありましたという記録写真になっていると思います。これはこれでよく写っていてよいでしょうが、今一何か物足りないように思いますが、それは何でしょう。

 

ニコンD200 AS-Fニッコール 18~200ミリ  F3.5~5.6  ISO100

絞優先  F5.6    1/125     露出補正  -0.7

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北杜物語

2008-10-30 10:55:54 | 自然、風景

10月22日写真仲間に誘われて山梨県北杜市(清里方面)に行ってきました。現地近くに住む写友に案内されて、初めに「吐竜の滝」に行きました。

                        吐竜の滝

滝入り口から10分ほど渓流を遡ると「吐竜の滝」に出ます。割りに小型というか高さもさほど無く、どちらかといえば小ぶりで繊細な感じの滝でした。

紅葉にはやや早いようでしたが滝の近くのモミジは色付いていました。

 

ニコンD200  AS-Fニッコール 18~200ミリ  F3.5~5.6  ISO100

絞優先 F8  1/125秒  露出補正  -1.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

史跡通り

2008-10-29 10:15:14 | 国分寺風景

 

西国分寺駅より南に向かって史跡通りがあります。国分寺史跡方面に通ずる道として名付けられたのでしょうか。

歩道の脇にこのような彫刻の入った石造りの標識があります。歴史の街にふさわしい標識ですね。

両側は緑に囲まれ、車がスピードを落とすように変則的な道路になっています。春は桜が咲き、なかなか風情のある道になります。

駅近くになると道幅が広がり整然と街路樹が植えられています。この道路の特徴は国分寺唯一と思いますが、電柱と電線がありません。これらのものが無いということは実にすっきりとした気持ちのよい町並みになっています。

 

リコーGX200  5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100  絞優先 F5.6 シャッターオート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藏國分尼坊跡

2008-10-28 10:25:13 | 史跡国分寺

尼寺跡の脇をJR武蔵野線が通っています。その壁面にお寺縁の絵が描かれています。

よく見かけるいたずら書きではありません。確りとした立派な絵です。

尼寺の横を通る道があります。「伝鎌倉街道」と呼ばれている古径です。

昔、新田義貞が鎌倉を攻めた時に通った道だといわれています。小さいながら切り通しのようになっていて、雑木林に囲まれ薄暗い感じがします。

 

リコーGX200  5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100  絞優先 F8 シャッターオート

下の写真 露出補正 -1.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺尼坊跡

2008-10-27 11:08:41 | 史跡国分寺

武藏国分寺跡から西の方角にJR武蔵野線の線路をはさんだところに、武藏国分尼寺跡があります。

普段はあまり通らない散歩道ですが、歩いてみました。入り口には史跡の石柱が立っていてここが尼寺跡だと分ります。

こんな大きな石にも名称が刻まれています。あたりは結構広い公園のようになっています。

本堂跡の後ろに尼坊跡の礎石が再現されています。結構な広さがあります。詳しくは案内板がありますが、ここでは省略いたします。

向かい側には黒鐘公園があり、春は国分寺の桜の名所として、大勢の花見客で賑わいます。

 

リコーGX200 5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100  絞優先 F8 シャッターーオート

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角

2008-10-26 10:08:06 | 日常

ここが正面入り口です。中に入った所にも所狭しと表札が展示されており、その数は数千枚もあるかと思えるほどです。

入り口左手の所です。大小様々の名札が置いてあります。

一見ごみ屋敷かと見間違うほどに色々なものが乱雑においてあります。これが一種のPRなのかもしれませんね。

 

リコーGXC200  5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100  絞優先 F5.6 シャッターオート

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角

2008-10-25 10:46:50 | 日常

夕暮れから再び昼間に戻ります。散歩道の途中にこんな所があります。

何だか分りますか?一見廃屋のようにも見えます。これがなんと表札を作ってくれるれっきとしたお店なのです。見本を彫った板?が所狭しと無造作に積み重ねてあるのです。

周りの木の陰で見にくくなっていますが反対側も同じようになっています。

建物の周りを大きな欅の木に取り囲まれていて、何処が家やら木やら分らないといった不思議な光景です。

 

リコーGX200  5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100   絞優先 F4  シャッターオート

露出補正  -0.7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角

2008-10-24 10:04:23 | 日常

日が暮れ始めると彼方此方のお店の電飾看板に灯が入ります。散歩道にはあまりにぎやかな所はありませんが、私はこんな日暮れ時の風景が好きです。

踏み切りが開くまでに眺める夕暮れの風景も、何となく物寂さを感じて感傷的になることもあります。明かりの入った電車が通過するときなどは一層その感が強くなります。

 

リコーGX200  5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100   絞優先  F2.5 シャッターオート

露出補正  -1.0

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角

2008-10-23 10:55:46 | 日常

昨日は、写真仲間と清里方面に撮影に出かけてブログはお休みしました。そのご報告は後日したいと思います。

さて、何時もの散歩道ですが、今日は街角のスナップをアップして見ます。

ここは「いずみホール」の裏手です。左側の蔦が這う家とそこに置いてある自販機が何時も気になっています。何故か分りませんが、多分色彩の取り合わせのコントラストが何か印象的なのかもしれません。

夕方、遠くのビルと、なにやら古めかしい感じの蔦の這う家、犬を連れて散歩する人などを取り込み日常的な風景を写してみました。

近くにこんなお店があります。「しゃれこうべ」の呼び込みがなんとも不気味な感じがします。外にはテーブルと椅子、窓にはフラミンゴの置き物、ここも散歩の途中何時も気になるお店です。

 

リコーGX200  5.1~15.3ミリ  F2.5~4.4  ISO100  絞優先  F2.5 シャッターオート

露出補正  -0.7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節

2008-10-21 10:47:57 | 日常

このところ秋晴れのすがすがしいお天気が続いています。公園の一角に何の木でしょうか、すっくと秋空に向かって伸びている木があります。

この木を見ていると何だか自分も元気が出るような気がして、嬉しくなります。

夕方近くになると影がこんなに長くなります。この影がだんだん午後の早い時間に見られるようになってくると、やがて秋も終わりを告げる頃になりますね。

 

キャノンパワーショットG9  7.4~44.4ミリ  F2.8~4.8  ISO100

絞優先  F5.6  シャッターオート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする