閑居シニアの写真館

リタイヤして30年、いろいろと写真を写し続けています。最近は身近な風景を見たまま気ままに写真を楽しんでいます。

昔懐かしいマッチ箱

2020-09-29 10:24:14 | 静物

昔のマッチ箱

先日物置の整理をしていたところ、息子が若い時に集めたらしいマッチ箱が見つかった。

昔はそれぞれの店のPRとして客が自由に持ち帰る事が出来るように置いてあった。

現在はあまり見かけなくなった。

捨てるのも勿体ないと、せめても写真に残して置こうと写して置いた。

観光地の宿泊施設のマッチのようだ。

その店の特徴とか近くの観光施設などのイラストが描かれたりしている。

喫茶店?パブ?やはりお店のPRしたいようなイラストが描かれている。

麻雀店と理髪店らしいマッチ。

喫茶店のマッチらしい。

雀荘のマッチもある。

中でもひときわ美しいマッチ箱は、この高島城のマッチ箱。

小型マッチ箱の2倍くらいの大きさで、高島城が絵がかれている。

このマッチ箱も喫茶店或いはパブなどのマッチ箱のようだ。

飲食店、一杯飲み屋のマッチのようだ。

酒の名前が書かれたものもある。

大まかに分類して写したが、色々な業種が混ざっているかも知れない。

このなマッチ箱を見ると息子が青春時代に行ったと思われる場所、店等の足跡のようなものを窺い知る事が出来、大変興味深いものが有る。

老骨はアルコール摂取が出来ない体質で、息子と一緒に酒を酌み交わす事が無かった事が唯一残念な事だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の花瓶

2020-09-07 09:34:50 | 静物

白鳥の花瓶

小さな白鳥の花瓶がある。

この花瓶をアップで表現して見る。

最終仕上げの時に色々と加工して見た。

90ミリ f1.8 のレンズを使い、開放のf1.8にセット。

バックをぼかし開放絞の柔らかい表現を使う。

 

フレーミングを変えて写す。

バックに花を配した。

上の写真と比べるとバックがやや煩い感じだが、花園の白鳥と云うイメージだ。

左と右の写真は色調を少し変えて見た。

四隅をやや暗く、写真を落ち着いた感じにし、どちらもややクールな感じに仕上げた。

右の写真はコントラストをやや高めにした。

横位置のフレーミングで、ややハイキー気味に仕上げる。

この場合い四隅は明るくし、ハイキー仕上げを助長している。

構図的には白鳥と花が近寄り過ぎた。

もう少し離すべきだった。

時々写真仕上げのお遊びと云うか、特殊効果についてアップしているが、写真表現には制約はない、自分のイメージに従って作り上げれば良いと云う事を言いたいと云う事だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロのお遊び

2020-08-22 10:29:32 | 静物

マクロのお遊び1

連日の猛暑、そしてコロナの脅威で外出は全く出来ず。

エアコン漬けでその上運動不足により?胃腸に異変をきたし医者のご厄介なった。

何かしらのストレスを感じているのかも知れない。

そんな中、やはりカメラは手放せず、ミニチュア等を写して気を紛らわせている。

ミニチュアの大きさは大体掌の中に納まる位のものだ。

招き猫3体。

真ん中の猫は右手を挙げている。

左手を上げている猫には宝くじの文字が見える。

確か猫の手のあげ方で縁起が違うと聞いている。

左手を上げているのは幸運を招き、右手を挙げているのは金運を招くのではないかと勝手に想像する。

ガラス製の物は光の当たり方とか透明感が面白い。

カメとカタツムリの大きさは約2センチ位のものだ。

ペリカンは透明色が綺麗だ。

バックをすべて黒にすればもっと美しかったと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロ撮影色々

2020-07-29 13:08:38 | 静物

家の中で色々と撮る。

我が家で採れた珍しい物?

庭の片隅に生えている茗荷に花が咲いた。

実と云うか花と云うのか良く分からないが、珍しいものを見た。

左は花の蕾?右は咲いた花?どこか小動物の顔に似た雰囲気が面白い。

撮影の後は味噌汁の中に。

これは御存じのほおずき。

最近はとんと見かけなくなったが、子供の頃は母親がこの実の中の種を抜き、口に含んでギュッギュッと鳴らしていたものだ。

子供の頃が懐かしく思い出された。

この花は庭に咲く万両の花。

庭には千両と万両の木がある。

秋から冬にかけて赤い実がなる。

正月飾りに使う頃には鳥たちが飛来し赤い実をほとんど食べつくしてしまう。

正月飾り用に必要な分だけをビニル袋をかぶせて食べられないように保護する。

ニュージーランドのお土産キウイ?の置物。

ボデーは丸いガラスを多面体にカットしたもの。

我が家に来て30年くらいになる。

真鍮で出来たクラシックカー。

大きさは全長8センチ位の大きさ。

車輪はよく回りスムースに走る。

西部劇に登場する幌馬車。

これも真鍮製で全長は10センチ弱。

両方とも何とこれが鉛筆削りになっている。

実際には使った事は無い。

机の上に何時も静かに置かれている。

雨に閉じ込められてなす事もなく、あれこれと被写体を見つけて写欲を発散している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静物

2017-05-21 08:42:26 | 静物

ガラスの器

家の中でふと目に付いたガラスの器。

綺麗な彫りと色がついていた。

これを写したら面白いかなと写して見た。

    

赤と緑の二つの器に同じような彫り込みがあった。

赤の方はやや傾き加減であまり格好良くなかった。

ガラスの透明感と色の変化が面白い。

この写真もガラスの器のものだ。

花と蕾らしきものが描かれているが、なんの花か良く分からない。

蕾や花が光に透けて独特な感じが出ている。

普段使っていてもなかなか細かい所まで見ていることが無く印象が薄いが、写真を写す事で確りと見る事が多くなり、改めてこんなに綺麗だったんだと印象に残る。

何事も細かい所まで気使うことが大切な事だと写真を通じて感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い置物

2016-02-02 09:46:56 | 静物

散歩の途中で見たもの

 

散歩に出ると戸建の家の前に色々なキャラクターが置かれているのを見かける。

それらの多くは家の前の花壇とか、玄関前前などに置かれている。

可愛いキャラクターが多く、ついカメラを向ける事が多い。

ただ、人様の玄関先など撮影していると何かに誤解されそうで一寸気が引ける。

散歩の途中に石材屋さんが有る。

その店先にアンパンマン、ミッキーマウスなどを大理石で彫ったものが並んでいる。

ショーウインドウには、キティーちゃんを始め色々なキャラクターが並んでいて楽しい。

石を彫ってこのようなものが良く出来るものだと感心させられる。

こんなお宅もあった。

門前に葉ボタンの鉢植えと一緒に、やはり色々なキャラクターが置いてある。

門内にも同じような感じでキャラクターが並んでいる。

この家の奥様に聞いた事がある。

「このキャラクターはどうされたのですか?」と。

その答えは、「このキャラクターはすべて陶芸教室で、自分が作ったものです」と云う事だった。

近くに寄って見ると実に見事な出来栄えで、改めて感心したものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛らしい置物

2015-09-06 09:20:07 | 静物

可愛らしい人形

散歩をしていると色々な置物を玄関先や、花壇などに置いているのを見かける。

多くは動物のキャラクターが多い。

玄関先にはデイズニーのミッキーマウスのようなキャラクターを見ることもある。

 

とある保育園の正門の石垣の上にこのようなキャラクターが置かれていた。

童話の世界の主人公なのかも知れない。

園児たちの行き帰りを見守り、何やら話しかけるよな仕草が可愛い。

最近、保育園近所の住民が園児の声がうるさいと云う事をよく聞く。

建設反対とか騒音防止策をとって欲しいとなどなどの要望があり、騒音対策に追われると云う話しが聞かれる。

保育園の近所の住民にとっては子供の声はうるさいのかも知れないが、子供が大声で叫び笑い、走り回ることは事は健康に育っている証拠ではないだろうか。

振り返れば自分の子供の頃も同じような状況だったと思うし、自分の子供たちはどうだったのか考えて見ては如何なものかとも思う。

その頃、園の周囲の住民たちがうるさいなどと苦情を言ったことがあるだろうか。

現代人は我が儘が過ぎるのではないだろうか。

部外者の勝手な考え方と叱られるかも知れないが、もう少し寛容になれないものだろうかと思ってしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物

2014-07-18 09:12:09 | 静物

思いで

毎日暑い日が続く。歳を重ねるに従い夏の暑さが身に堪えるようになる。

それでも何とか毎日何とか無事に過ごしている。

定年後20年を過ぎ、何時も我が家の粗大ごみにならないよう何かと気を使っている。

毎日テレビ鑑賞では、ボケるよ!などと云われないように常に何かしら頭を使うことを心がけている。

一番はやはりパソコン。70歳にして初めてパソコンを手にした。

何も知らずに友人に勧められたマックを買った。主流がWindowsとは知らずに・・・・・・・・

マックを使う人は殆ど無く誰にも教えてもらえない。

パソコンの会に入会したが此処もマックを使う人はいなかった。

以来マックは独学。主に写真とビデオの編集。

今はWindows。パソコンの会の方々のご指導を仰いでいる。

どうやらパソコンと写真等と仲良くすることで、ボケ防止に繋がっているようだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする