唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
メッセージ
カテゴリ
恩田の森(485) |
音楽(257) |
本(144) |
写真 & カメラ(1439) |
ICT, Ai & blog(139) |
F1(565) |
クルマ(363) |
飛行機(238) |
四季折々(2001) |
寺家の森(13) |
食べ物・飲み物(82) |
時事問題(31) |
教育問題(44) |
アイロニー(28) |
徒然なるままに(1811) |
最新の投稿
郷秋<Gauche>のblog引っ越しのお知らせ |
goo blog生活7408日の総括 |
オレンジ色の、黄花コスモス |
真夏の宝石 |
blog「恩田の森Now」引っ越しのお知らせ |
暮れゆく |
カブト虫! |
「罰金10円!」の思い出 |
露草 |
熟し始めた珊瑚樹の果実 |
最新のコメント
郷秋<Gauche>/カブト虫! |
月下の走術師/カブト虫! |
郷秋<Gauche>/HONDA CIVIC ≒ VW GOLF, Which is better? |
月下の走術師/HONDA CIVIC ≒ VW GOLF, Which is better? |
郷秋<Gauche>/静岡県伊東市長の学歴詐称問題 |
クルック/静岡県伊東市長の学歴詐称問題 |
郷秋<Gauche>/禁煙トイレ |
郷秋<Gauche>/静岡県伊東市長の学歴詐称問題 |
月下の走術師/静岡県伊東市長の学歴詐称問題 |
郷秋<Gauche>/横浜人歴27年 |
最新のトラックバック
ブックマーク


恩田の森Now
郷秋<Gauche>のもう一つのblogです。横浜の市街地に残された小さな里山の四季をご覧ください。

ハーブを使ったお料理教室
Vert éclatant
郷秋<Gauche>が応援する料理研究家、「めぐみ」が主催する小さなお料理教室のblogです。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
以下は郷秋<Gauche>が以前管理運営していたWebsiteです。思い出のためにバナーのみ掲載しておきます。

郷秋<Gauche>のおもちゃ箱

Yoko Hasegawa.com
人気・実力ともNo.1の女性チェリストの公式サイト。ちなみに郷秋<Gauche>が初代Webmaster。 現在のOffical Siteは
http://yoko-hasegawa.com

Gaspar Cassado
20世紀でも最も優れたチェリスト・作曲家のすべてを知ることが出来るサイト。

CRJ Linls
ビジネス・ジェットのようにスマートで小さな旅客機CRJのリンク集。
プロフィール
goo ID | |
gauche7![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チェリスト/フォトエッセイスト/自然スタジオ「恩田の森」の専属フォトグラファー |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
328万円のサニトラ
*Click on the photo to see it in larger size.
週末散歩の度に必ずその前を通るサニートラック専門店に、今日は328万円(支払い総額、H.2年のロングボディ。詳細は未確認)のサニトラが並んでおりました。ツーシーターが良いのなら、マツダ・ロードスターが289.8万円から買えると云うのに、一体全体どんな方が328万円のサニトラを買うのでしょうか。まぁ、ロードスターでは引っ越しの役には立ちませんが、サニトラなら友人知人、親戚、彼女の引っ越しでおおいに活躍してくれますからね、コスパは良いかも知れません(^^)
blog「恩田の森Now」に、ただいまは4月19日に撮影した写真を6点掲載いたしております。今年最初の夏日となった森の様子をご覧いただけましたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/c2aae79ae355d0e06d0c143d2e3d2e93
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.
#日産サニートラック #サニトラ #オールドタイマー #ネオヒストリック #日産の名車 #旧車の魅力 #古き良き日産車 #DATSUN
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 小葉の莢蒾 | ルッコラの花 » |
中古車の価格って興味深いですね。私なら328万円出すなら迷わず新車のロードスターを買いますが世の中にはボロボロの中古車にも価値を見いだす方々がいるので批判は出来ません(苦笑)。ただ某クルマ漫画で有名なトヨタの旧車AE86を新車20万円引きで買った身としては今更500万円出してハチロクは欲しいとは思いませんよ。
話は変わりますが横浜青葉ICも海のほうまで高速が繋がったせいか最近は出口渋滞が酷いですね。麻生区に義父のお墓があるのですがわざわざ川崎ICで降りた方が早いくらいです。
こんにちは&.コメントありがとうございます。
私も328万円出してH.2年のサニトラを買おうとは思いませんが、今のクルマはみんな金太郎飴のようでどれもこれも魅力を感じませんから趣味のクルマと割り切って、例えばホンダの 古いSiとかType Rとかは買っても良い気はします。もっとも買った後に安心してちゃんと走れるように維持するのにまた膨大な費用が必要になるかと思うと躊躇してしまいますね。