腐ったガソリンはどうなる?



*Click on the photo to see it in larger size.
画像はトヨタ自動車のWebsiteより

写真のクルマを、郷秋<Gauche>がお勧めしている訳でも
否定している訳でもありません。PHV 車の単なる一例です。
為念。

 ガソリンは腐る。いや、腐ると云う言葉は適切ではない。ガソリンは劣化する。灯油と同じように。灯油でさえも、前冬に使い残したものは石油ストーブなどで使わないようにと書かれたものを時折り目にする。灯油と同様(多分それ以上に)、満タン状態で密封されているガソリンも劣化し、このガソリンを使用するとエンジン本体及びその周辺機器で不具合が起きるので使用には適さないとのこと。

 そうか、半年前の灯油やガソリンは腐っている(劣化している)から使わない方が良いのだな。賞味期限や消費期限の過ぎた食べ物と同様に「食べない=使用しない」のが良いのだと学んだ郷秋<Gauche>であるが、ここで「最近流行りのプラグインハイブリッド(PHV)車のガソリンはどうなるのだ?」と云う素朴な疑問。

 PHV車は、自宅等でバッテリーを充電しておくと、60〜100km程度は排気ガスを出さず(エンジンが始動しない)電気だけで走行できる自動車で、バッテリーの電気がなくなるとエンジンが始動しガソリンを消費しながら走行する仕組みになっている。

 郷秋<Gauche>が心配になったのは、一回の充電毎に50km程度以下の走行だけを繰り返しエンジンでの走行がまったくない、つまりガソリンをまったく消費しなかった時にはどうなるのかと云うこと。容量40Lのガソリンタンクは満タンになっていても短距離の走行と充電を繰り返していたと仮定すると、タンクのガソリンは半年どころか2年も3年も使わないままタンクの中で腐って(劣化)してしまい、久しぶりの長距離ドライブでエンジン駆動に切り替わった時にはすっかり劣化したガソリンを使用することになりエンジントラブルを引き起こしてしまうのではないかと云う心配。

 でも心配は無用のようだ。PHV車の多くは、長期間給油していないとEV走行モードからガソリン消費のためのエンジン走行モードに強制的に切り替えになったり、給油を促すメッセージが表示される仕組みになっているらしい。実は、定期的にガソリンを消費しないといけないのがPHV車なのだ(某T車の場合には12カ月最低20Lのガソリンを消費しなければならない仕組みらしい)。 

 低(無)公害、地球に優しいと云われているEV・PHVですが、車重が重いことからタイヤや路面の摩耗が激しい、駆動用バッテリー製造過程で大量のCO2を排出し、かつ使用済みバッテリーの廃棄処分過程での環境負担も大きい(処分とリサイクルの仕組みさえ確立されていない)、そもそも電気を作るのに(少なくとも日本においては)石火燃料を燃やしているし、PHV車にあっても最低でも1年に20Lのガソリンを消費しなければならない(某T車の例)など、よくよく考えてもみれば、「EV=環境に優しい」という思い込み、錦の御旗の信憑性が揺らいできている昨今でありますなぁ。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは3月9日に撮影した写真を6点掲載しております。陽射しは暖かいのに冷たい風が吹いていた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/568408dee579dd902c1570dcc45dae12

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#プラグインハイブリッド #PHEV #PHV #ガソリン劣化 #トヨタ #プリウス

コメント ( 0 ) | Trackback (  )