福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

仕上げ磨きはいつまで?

2006-06-16 | 歯みがきのこと
子どもが小学校に入ると「仕上げ磨きは最近子どもも嫌がるし、最近はあまりやってません」という保護者も結構いらっしゃいます。そのくせ、「歯みがきはチャチャチャで本当にあっという間です」とのコメント。そういう子どもの口の中の典型は、生えはじめの永久歯前歯と一番奥の永久歯(第1大臼歯)に歯垢がバリバリ、程ほどでいい乳歯は割りと磨けている(ここは場所的に磨きやすいということがあります)。
6歳臼歯とも言われる第1大臼歯は5歳終わり~6歳で生えてきて、生えてから3年間位が最もむし歯リスクが高い状態です。また他の永久歯と比較しても、第2大臼歯(12歳臼歯といわれています)と並んで、最もむし歯になりやすい。子どもは磨く能力は高くなっていますが、肝心の磨きにくい永久歯は不十分な訳です。毎日とは言いませんが、小学校3年生くらいまではチェック+仕上げ磨きをして頂きたいですね。
永久歯前歯は第1大臼歯ほどリスクは高くないのですが、さぼっていると早くて10歳頃から上の前歯間にむし歯が発生して来ます。小学校高学年位になるといよいよ親から離れていきますが、歯磨きサボりは変わりません。前歯そして第2大臼歯の予防のための、子ども達の意識向上です。家での影響力は残念ながらあまり期待できませんので、当院では、担当歯科衛生士制でマンツーマンで定期的歯磨き指導を受けている小学校中~高学年の子どもたちが増えつつあります。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福岡県歯科医師会館 | トップ | 最近のお気に入り »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感染予\防 (Unknown)
2006-06-16 17:30:38
最近の歯医者さんは院内感染に気を使ってるところが多くなってきたと思います。紙コップ、エプロン、手袋など。

しかし、先日歯医者さんに行ったところ、手袋はしてるのに患者ひとりひとりで変えてないみたいなんです。手袋したまま手は洗ってましたが。

変えてほしいと思うのですが、こういうことって先生に言って変えてもらえるでしょうか。

そこは一人の先生に対し、3~4台の治療台があり、先生はあっちこっち忙しそうです。いつも混んでて予\約しても必ず待たされます。

返信する
感染予\防 (Unknown)
2006-06-16 17:31:05
最近の歯医者さんは院内感染に気を使ってるところが多くなってきたと思います。紙コップ、エプロン、手袋など。

しかし、先日歯医者さんに行ったところ、手袋はしてるのに患者ひとりひとりで変えてないみたいなんです。手袋したまま手は洗ってましたが。

変えてほしいと思うのですが、こういうことって先生に言って変えてもらえるでしょうか。

そこは一人の先生に対し、3~4台の治療台があり、先生はあっちこっち忙しそうです。いつも混んでて予\約しても必ず待たされます。

返信する
歯科での感染予防 (ふたつき)
2006-06-17 07:47:39
感染予防はここ10年くらいでかなり変わってきたと思いますので、若い先生にとっては常識ですが、ある程度年配の先生では認識に差があるように思います。治療法や材料の選択なども含めその医院のシステムというのがあるでしょうし、患者さんが希望を言える、また患者さんの希望を聴くという雰囲気はその医院のポリシーと関係するでしょう。

患者さんはその辺をトータルに判断して、医院選びをする時代ではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿